英会話イーオンで28年間の英会話レッスンを受けていた男性に、DMM英会話の体験談、感想を語っていただきました。
英会話イーオンは有名だし通いやすいけど、英語力は本当に伸びる?
英会話イーオンってどんなbefore/after期待できるの?
と考えている人はぜひ参考にしてください。
>> 英会話イーオンの無料体験レッスンに申し込む|公式サイトへ

英会話イーオンで28年間、英会話レッスンを続けていたK・Eさんのプロフィール
高校で英語の教師をしているK・Eです。
英会話のイーオンで英会話を初めて勉強し、人生の半分近くイーオンに通学しました。通学し始めた当時は英語は単なる趣味で、英会話イーオンでの勉強が楽しかったので続けていましたが、英会話力が向上して英語の教員に転身するに至りました。その後は英語力の維持のために28年余りも通学しました。
今回、英会話のイーオンの良いところと、ちょっと直してほしいところをお伝えしたいと思います。
>> 英会話イーオンの無料体験レッスンに申し込む|公式サイトへ

英会話イーオンの総評|僕の率直な感想を回答します
Q 英会話イーオンを受講して正解だったでしょうか?
とても良かったと思います。28年間も続けて通学できたのは、イーオンの講師の良さだと思います。英会話イーオンに通学を始めて2年後に初めて受けたTOEICで730点を取り、その1年後には825点を取得して長野オリンピックの通訳ボランティアに選ばれました。英会話イーオンで身につけた会話力がオリンピックの通訳にとても役立ち、とてもいい思い出になりました。
その後、英語の教師になれたことも、英会話イーオンに通学しコツコツと学習したことが役立ったと思っています。
Q 英会話イーオンの受講前後のbefore/afterを教えてください。英会話力・英語力にどんな変化・効果がありましたか?
英会話イーオンに通学し始める前は受験英語しか経験していなかったので、英語の楽しさを感じることは中学から大学までありませんでした。通学して外国人講師と徐々によどみなく話ができるようになりました。英会話イーオンでは生徒にTOEICの受験を特に勧めていて、僕も何回も受験しました。2年で730点、3年目で825点と急激にスコアが伸びました。23年後にはついに930点を取得しました。その後、通訳案内士、実用英語検定1級と欲しかった検定はすべて手に入れることができました。
Q 英会話イーオンで印象に残った講師はどんな人?
英会話イーオンの場合、外国人講師のクラスと日本人講師のクラス、両方のクラスの選択ができますが、僕は外国人講師のクラスをずっと取っていました。外国人講師は1〜2年で交代することが多いので、いろいろな外国人講師から英会話を習いました。特に印象に残ったのはスウェーデンへの留学経験があるアメリカ人の女性講師でした。とても早口で、まるで2倍速のCDを聞いているようでした。最初はついていくのが大変で、何を行っているのかわからないことも多く、英会話力がまだついていないのかと自信がなくなってしまうこともありました。しかし、高速英語に慣れたおかげで、その後のリスニング力や会話力が格段に良くなりました。その講師に出会ったことで、僕の英語もとても早口になり、英語ネイティブにも驚かれたことがあります。
Q 英会話イーオンの料金はサービス内容に対して妥当と思いますか?
少人数で学習できるところが英会話イーオンの良いところだと思います。クラス定員が8名なのですが、実際に8名にもなったことはなく、3、4人のクラスが多かったです。もっと少なかったときもあったのでお得だと思います。いつも余裕を見てレッスンより早く行っていたのですが、授業が空いている先生がラウンジで英語で話しかけてくれるので、その時間も入れれば妥当な料金設定ではないかと思います。
通学型の英会話なので料金がそれなりにするのは仕方ないと思います。2年ほど前に料金が上がりかなり高くなったなあと思いましたが、他の英会話スクールと比べると良心的な価格設定だと思います。
>> 英会話イーオンの無料体験レッスンに申し込む|公式サイトへ

英会話イーオンで28年間英会話を続けた僕がGood-Bad pointを教えます
英会話イーオンの利用を検討している人は、実際に通学した人の評価が気になりますよね。ここでは、人生の半分近くの期間を通学した率直な感想(よかったところ、悪かったところ)を書きます。
英会話イーオンのGood point
独自教材でレベルアップを実感できる
教材は英会話のイーオンが作成した独自教材が使われています。教材がシリーズ化されているので、レッスンを進めていくと教材が少しずつレベルアップしていきます。初心者の教材は簡単にできていて、英会話を始めたばかりの人が親しみやすくできていました。僕のように長期に渡り学習していると教材の難易度が上がっていくので英語のレベルアップを実感できると思います。20年以上も学習していると上級者向けの教材をすべてやり尽くしてしまい困ってしまいました。しかし、時事問題などを扱った独自の教材を作ってくれ、興味の持てる英文記事を読んでディスカッションすることができました。英語の学習だけでなく世界の色々なことを知ることができたのも良かったです。英語で饒舌に話すには豊富な話題を持っていることも重要だと思います。
交流が盛んで授業以外の時間で英会話できる
英会話スクールでの学習は、授業の準備をして教室に入り50分のレッスンを受けて帰宅するというイメージをお持ちでしょう。英会話のイーオンでは授業以外でも英語講師や他の生徒さんと交流する機会があってとてもいいです。ラウンジで授業を待っているときに講師とちょっとしたお喋りができます。また、クリスマスや納涼パーティーなど年に数回飲み会が企画されます。もちろん強制をされるわけではありませんが、先生と英語で話したり、他の生徒さんとも仲良くなれて良かったです。
スキーやバーベキューを企画してくれる先生もいて、若いときにはよく参加し授業以外にも楽しい思い出ができました。生徒さん同士でテニスをしたこともあります。教室ごとに雰囲気が違うのかもしれませんが、フレンドリーなのが英会話イーオンのいいところです。
TOEICに力を入れていてスクール内コンテストもある
英会話イーオンではTOEIC取得に特に力を入れていて、「TOEICのびのびコンテスト」や「TOEICハイスコアコンテスト」を年に数回やっています。のびのびコンテストは、TOEICのスコアが大きく上がった上位の生徒を表彰し金一封が出るものです。ハイスコアコンテストは、その名の通りスコア上位の生徒を表彰します。僕も何回か表彰されました。TOEICで930点を取得したときは、1万円の商品券を頂きました。英会話イーオンでの団体受験扱いで受験料が割引になるのもありがたかったです。表彰状は額に入れ飾ってあります。TOEICのクラスもあるので、会社でTOEICのスコアを求められている方にもおすすめです。
英会話イーオンのBad point
講師の交代が頻繁にある
外国人講師が1〜2年で交代するのがちょっとマイナスなポイントです。講師によって英語の話し方、喋る速さ、語彙などに違いがあるので先生が変わるとレッスンで慣れていく必要があります。せっかく慣れて良好な人間関係ができた頃に講師が変わってしまうのは残念なことです。特にコロナ感染症のために外国人講師が入国できなかったときには、外国人講師が足りずイーオン本社から特別な講師が派遣されてきたことがありました。その講師はとても優秀だったのでレッスンには満足していましたが、講師が頻繁に変わってしまうのは生徒にとっては良くないです。コロナ下という特殊な期間ではありますが、僕のように外国人講師のレッスンを希望する生徒さんにはマイナスな点だったと思います。
一方で、講師が変わることで色々なクセの英語に慣れ、応用力も身に付くので、一長一短な部分もありますね。
営業がしつこいと感じることも
料金が良心的で安心できる英会話のイーオンですが、ちょっと営業に走りすぎるという面もありました。お友達紹介キャンペーンが時々行われ、英会話に興味がある知り合いがいたら紹介してねと言われました。僕は1度だけ紹介して商品券をもらったこともあるのですが、毎回チラシを渡されて声をかけられると、少ししつこいと感じることがありました。
カウンセリングウィークが年に2回あるのですが、カウンセリングと称しておすすめの英語教材を勧めてくるのも嫌でした。カウンセリングの期間は一週間あって、その間は授業がなくなってしまって特別な授業が有料で行われました。営業努力だとは思うのですが、一週間も授業を中断されると困りますし、露骨に営業をされていると分かると残念な気持ちになりました。
英語検定対策クラスがない
いままでも述べてきたように、英会話イーオンではTOEICにとても力を入れています。社会人が多いので要望の多いTOEICに力を入れるのは理解できますが、実用英語検定にも力を入れて欲しいです。TOEICのコンテストにたくさんの商品が出るのに、英語検定にはコンテスト自体がないのは残念な点です。高校生も多く通学しているし、僕のように英検1級を目指す社会人や大学生もいると思います。
僕の場合、親しい英会話イーオンの日本人講師がボランティアで英検1級の英作文を見てくれました。こういった講師が必ずしもいるわけではないので、英語検定にも対応したクラスや2次対策の特別レッスンがあると尚いいと思います。
もし、どうしてもという場合には、プライベートレッスンなども対応しているので、相談してみるとよいかも知れません。
> 英会話イーオンの無料体験レッスンに申し込む|公式サイトへ


英会話イーオン受講中の体験談・私が勉強した英会話教材など
ここからは、英会話イーオンでの体験談をお話します。
そもそも英会話スクールに通おうと思った理由
留学生と1年間接する機会がありペラペラと英語を話せたらと思っていました。その後、英語教員の資格を取得しました。教員免許状を取得するための英会話の授業がとても楽しく、英会話をもっと勉強したいと思いました。もちろん英語は中学校から大学まで勉強しましたが、英語を喋れたわけではなく本格的に勉強したこともありませんでした。英会話イーオンでの学びは、仕事で必要だったわけではなく、趣味で始めました。当時は今のようにインターネットもYouTubeもなく独学で英会話を勉強するのは難しかったのです。ビジネスマンがブラッシュアップのために英会話スクールに通うのがトレンドになり始めた頃だったので、自然な流れで英会話教室に通うことになったと思います。
その中で英会話イーオンを選んだ理由
英語がどうしても喋りたくなって英会話教室に通う決心をしましたが、どこに行けばいいか迷いました。僕の周りに英会話教室に通っている人は当時いなかったからです。その時、駅前で看板をよく目にしていた英会話イーオンを思い浮かべました。英会話イーオンは全国展開する大手の英会話スクールなので、安心だと勝手に思ったのです。意を決してイーオンの駅前教室に行きました。受付の方がわかりやすくレッスンプランを説明してくれ、無料レッスンを予約しました。講師が楽しそうにレッスンを進めていました。外国人講師から英語を習ったことがなく緊張していましたが、僕にもフレンドリーに接してくれました。料金プランも納得のいくものだったので、週2回のレッスンプランを契約しました。
カリキュラム・レッスンの中身 & 私が使った教材と意識して学習したこと
授業は英会話イーオン独自のテキストを使いながら進められました。テキスト教材についてボキャブラリーの使い方を解説してくれ、新出のフレーズを使いながら生徒どうしで会話練習をしました。使い方がわからない単語やフレーズは講師に質問しました。英会話のイーオンでは、生徒が講師に質問しやすい雰囲気があります。テキストの中身について講師が生徒に質問したり、教材についてディスカッションする時間もあり、実践的な英会話のレッスンでした。
僕は、レッスンの予習と復習を欠かさずにやるようにしました。教材がよくできているので、習ったことをしっかりと身につけようとしたのです。
授業以外では、TOEICの教材を購入して勉強しました。前にも触れたように、英会話のイーオンでは、TOEICの受験を推奨しているからです。TOEICの学習でリスニング力が特に高まったと思います。
英会話イーオンでレッスンする日の1日の流れ
- 7:00 起床
- 8:30 出勤
- 17:30 退勤
- 18:00 帰宅・夕食
- 19:30 英会話イーオンへ向かう
- 20:00 英会話イーオンでレッスン
- 21:30 帰宅〜簡単なレッスン復習
- 23:00 就寝
英会話イーオンのレッスンがある日は、とにかく早く帰宅をして食事をし登校に備えました。家族も英会話の日は食事の時間を合わせて協力してくれました。英語をかなり話せるようになるまでは、週2回のレッスンだったので英会話イーオンがウィークデーの中心になっていたのかもしれません。自分でお金を払っているのでレッスンを無駄にはできませんでした。
>> 英会話イーオンの無料体験レッスンに申し込む|公式サイトへ

英会話イーオン経験者だからわかるオンライン英会話(英会話スクール)の選び方・ポイントをこっそり教えます
まず日本人講師がいいのか、外国人講師に習いたいのかがあると思います。どちらの講師が充実しているかで選び方が変わります。英語をほとんど話せない方は外国人講師と会話するのはハードルが高いので、日本人講師を選んだほうが長続きすると思います。初心者は日本語の力も借りたほうが効率よく上達するからです。体験授業で訪れたときに日本人講師と外国人講師が仲良く話しているかどうかもチェックしましょう。スタッフの応対は電話の時からわかります。スクールの雰囲気も重要です。
今はSNSの時代なので、クチコミを参考にするのも重要でしょう。生徒の入れ替わりが早くないかなどクチコミを検索して比較してみると良いと思います。
>> 英会話イーオンの無料体験レッスンに申し込む|公式サイトへ

英会話イーオンの受講に必要なもの(あるとベターなもの)
授業のとき絶対に必要なのはノートと筆記用具です。覚えたいことをちょっとメモしておくと復習に役立ちます。僕は電子辞書を購入しました。ちょっと高額になりますが英語モデルの電子辞書がいいです。英語辞書の語彙数が全く違います。電子辞書なら英会話にも持っていけるし、複数の種類の辞書が入っているので仕事にも使えます。
いろいろなCD付きリスニング教材も購入しました。2倍速、3倍速の音声付きのCDがリスニング練習に効果的でした。今はアプリでできてしまうので随分と便利になりました。前述しましたが、TOEICのテキストはいろいろなものを持っています。TOEICの得点アップのスキルも研究しました。何事も勉強の過程が楽しいものです。
>> 英会話イーオンの無料体験レッスンに申し込む|公式サイトへ


英会話イーオンの感想・体験談まとめ
英会話イーオンで28年の英会話レッスンを受けたK・Eさんに、英会話イーオンを総評いただきました。
- 空き時間やイベントを通して英語講師や他の生徒さんと交流し、楽しく英語を学べる
- TOEICの点数を上げたい方に特にオススメ
- レベルに合わせてイーオンが独自に作成した教材を使用
この3つがポイントと言えそうですね。K・Eさんのように楽しみながら勉強し、TOEICのスコアアップを目的にした人にピッタリの英会話スクールです。
実際に課金してレッスン受講する前に、何社かサービス内容・相性を比較した方がよいです。まずは英会話イーオンの無料レッスンを受けてみて、他のオ ンライン英会話の無料レッスンも受けてみましょう。
>> 英会話イーオンの無料体験レッスンに申し込む|公式サイトへ
