Cambly(キャンブリー)で1年の英会話レッスンを受けた女性に、Camblyの感想・体験談をお話しいただきました。
Camblyってどんなbefore/afterが期待できるの?
Camblyに入会しようかな?
と考えている人はぜひ参考にしてください。
Cambly(キャンブリー)で1年間の英会話レッスンを受けているA・Sさんのプロフィール
昨年半年、ロンドンへ語学留学をしていましたA・Sです。
留学前の1年間Camblyを使って英会話の勉強をしていました。当時は歯科の受付主任として働いており、仕事が忙しく語学勉強の時間を設けることが難しかったのですが、Camblyで効率よく英会話学習を続けることができました。
今回私が体験したCamblyのメリット、デメリット、どのようにCamblyで勉強したのかを正直にお伝えできたらと思います。ぜひ参考にして頂けると嬉しいです。
Cambly(キャンブリー)の総評|私の率直な感想を回答します
最初に、編集部さんから頂いたCambly(キャンブリー )の総評的な質問の回答と、その回答の理由についてお話します。
Q Camblyを受講して正解だったでしょうか?
正解だったと思います。
英会話は全くの初心者でしたが、1年間続けた結果、自分で成長を感じられました。良い講師に出会えて、楽しく英会話を学ぶことができました。ロンドンへ留学中はCamblyをやめていましたが、再度入会しようと考えています。
Q Camblyの受講前後のbefore/afterを教えてください。英会話力・英語力にどんな変化・効果がありましたか?
恥ずかしながら、はじめは挨拶しかできませんでした。中学英語の基礎をなんとか理解したレベルで、英会話は全くの初心者です。
Camblyの最初のレッスン中では、どうしたら良いのかわからず、何も言えなくて固まってしまうことも多かったです。
しかしCamblyで1年間学習した後では、難しい文法は使えませんが基本的な日常会話をすることが出来るようになりました。留学をした時は積極的にコミュニケーションを取れるようになっていた自分に驚きました。
Q Camblyで印象に残った講師はどんな人?
私の話をじっくり聞こうとする姿勢を常に持ってくれるイギリス人講師です。彼女はロンドン出身ということもあり、留学中の具体的な相談などのプライベートの話でも盛り上がりました。
常に勉強方法の提案をしてくれるので、信頼できる彼女のレッスンは毎週必ず受けていました。
Q Camblyの料金はサービス内容に対して妥当と思いますでしょうか?
他のオンラインスクールの料金と比べるとCamblyは正直高いなと感じました。レッスン時間と週に受けるレッスンの回数で金額は決まりますが、毎日レッスンを受けると高いです。
料金の兼ね合いもあって、はじめは週1回15分レッスンを受けていました。ただ、途中から週3回15分コースにして回数を増やしました。
格安なDMM英会話もネイティブ限定だと16,500円ほどかかります。Camblyなら回数と時間を調整すれば安くできるので、ネイティブと英会話したい人にはCamblyはやはりオススメと言えるかと思っています。
>> Camblyの無料体験レッスン申し込みはコチラ | 公式サイトへ

Cambly(キャンブリー)で1年間英会話している私がGood-Bad ponitを教えます
オンライン英会話の種類が多すぎて、どこを選択したら良いのか悩みますよね。
特にCamblyへの入会を検討している方は、ネイティブ講師のレッスンを受けたいと考えている方が多いのではないでしょうか?そんなCamblyの評判が気になると思います。
ここでは1年間受講した私のリアルな感想をお伝えします。
Cambly(キャンブリー)のGood point
全員がネイティブ講師!講師の出身国も選べる
Camblyは全員がネイティブ講師であることが大前提の英会話アプリです。特に良いと感じた点は、予約機能を使うと講師の出身国を選択できることです。
アメリカ英語とイギリス英語は使う表現や単語、アクセントが全く異なります。私はロンドン留学を希望していたので、イギリス出身の講師を選択しイギリス英語を学ぶようにしていました。
自動録画がよい!復習や発声の練習で使える
Camblyでは、全てのレッスンに初めから終わりまで自動で録画される機能があります。この機能はレッスンの復習に非常に役立ちました。
レッスンで聞き取れなかった講師の話や、覚えたいフレーズを繰り返し確認して勉強することができます。講師が使う会話だけではなく、リアクション方法や発する言葉も真似していくと、より自然な会話をできるようになります。
上手に話せない自分の動画を見ることは少し恥ずかしいのですが、自分の癖を客観的に見ることもできるので気付きがとても多かったですね。
スマホアプリが便利!忙しい時はスキマ時間で学習できた
Camblyは予約なしでもすぐにレッスンを始めることができ、必ず一対一のレッスンを受けられます。
基本的には予約機能を使って自宅でレッスンを受けることが多いのですが、仕事が忙しい時は休憩時間に、レッスンをスマートフォンのCamblyアプリで受けていました。
休日の予定が入っている日もスキマ時間でレッスンを受けられます。スマホアプリがあれば簡単にどこでもレッスンを受けられるからこそ、1年間続けられたんだと思っています。

Cambly(キャンブリー)のBad point
相性の良い講師を探すのに苦労した、時間がかかった
講師の数が多く、全体的に講師レベルが高いと言われているCamblyでは良い講師に出会える確率が高いです。ただ、本当に相性が良いと思える講師に出会うまで時間がかかります。
Camblyでは、講師はそれぞれ5段階で評価されており、予約をするときにこの評価や動画、自己紹介文を確認して講師を選択します。
評価の高い講師を中心にレッスンを受け続け、ずっとレッスンを受けたいと思える講師に出会うまでには私の場合2ヶ月間かかり、少し不安な時期がありました。
最初のうちは稀に質の悪い講師に当たる事を念頭に入れておく
本当に講師によって対応がさまざまで、時には残念な気持ちになることもありました。
教材を使用して勉強する画面になっているにもかかわらず、全く違う質問をされ続けレッスンが終わってしまうこともありました。
一方的に話されて終わってしまったり、全く笑わず機械的に対応する方もいます。「なぜわからないの?」というような態度をとる方もいました(これは私が感じただけかもしれないですが…)
人と人が会話するわけですから、当然相性があります。Camblyに限らず、オンライン英会話を受ける誰もが通る道ではないでしょうか。
もちろん良い対応をしてくれる講師の方が圧倒的に多いです。しかし稀に残念な対応をされる講師も時々いることを認識しておいた方が良いかもしれません。
初心者コースでも教材は全て英語
Camblyでは、いくつかの英語学習教材が無料で用意されていて、レッスンでそれを使って学ぶことができます。レベルは幅広く、私は初心者コースを選択しました。
しかし、教材は全て英語で、英語を英語で学んだ経験はなかったため初めはとても混乱しました。続けていくと慣れることはできますが、教材もわからなくて会話もうまくいかなかったのではじめは少し落ち込みました。
私のような超初心者の方は教材に慣れるまで、少し大変かもしれません。

Cambly(キャンブリー)受講中の体験談・私が勉強した英会話教材など
ここからは、Camblyで具体的に私が受講していた時のレッスン方法について紹介します。私は週に3回15分のレッスンを1年間受講していました。
限られた回数で英語力が身につけられるように、自分なりに考えたプランです。参考になると嬉しいです。
そもそもオンライン英会話を始めようと思った理由
イギリスへ旅行をしたことをきっかけに、英語を話せるようになりたいと強く思うようになりました。旅先で英語が話せたらもっと楽しくなると思ったからです。
しかし英語は学生時代に勉強したことがなくて、ほとんど覚えていませんでした。すぐにオンライン英会話を始めようと思いましたが、基礎だけは押さえた方が良いと思い、オンライン英会話を受ける前に3ヶ月間、個人の英語コーチングを受けていました。
中学英語をしっかり復習したあと、Camblyをスタートさせました。
数あるオンライン英会話の中でCamblyを選んだ理由
英語コーチングを受けていた時に、コーチと相談をしてCamblyに決めました。はじめはどのスクールが良いのか少し悩みましたが、私が重要視したことは次の3つです。
- イギリス英語を学びたい
- ネイティブ講師のレッスンを受けたい
- スキマ時間を活用したい
私の場合はCambly一択だったと思っています。最終的には体験レッスンを受けて、操作がとても簡単でわかりやすかったので、すぐにCamblyに決めました。
自分の中の重視ポイントを3つほど決めて(紙に書いたりスマホにメモったりすると良いです)、それに一番マッチするオンライン英会話や英語教室を選ぶと良いと思います。

カリキュラム・レッスンの中身 & 私が使った教材と意識して学習したこと
Camblyのレッスンは良い意味でとても自由です。
なんとなくレッスンを受けるのではなく、その限られた時間で何をしたいのかをしっかり考え、自分でレッスンプランを立てると効率よく学習できます。
1週間に3回のレッスンは事前に講師を予約して受けていました。そしてそれぞれのレッスンで学習する内容を変えていました。
1回目のレッスン | 2回目のレッスン | 3回目のレッスン | |
---|---|---|---|
講師 | イギリス人講師Aさん | イギリス人講師Bさん | 初めての講師 |
レッスン内容 | フリートークをメインに行う | 講師と内容を相談のうえ教材を使う | 自己紹介の練習 |
具体的な説明をします!!
1回目のレッスン:イギリス人女性講師Aさん
講師が毎回「今日は何をしたい?」と確認してくれるため、その日に学習したいことを自分であらかじめ考えておきます。
内容はさまざまですが一例を紹介します。
- 苦手な文法を徹底的に教えてもらう
- 英作文を添削してもらう
- スモールトークの練習
- 今日の出来事を全部言う
- とにかく自由に話す
このレッスンでは、間違いを気にせず英語を口に出すことを意識しました。ジェスチャーを使いながらとにかく自分の言いたいことを伝える練習です。
「間違っていたらどうしよう」「何ていえば良いかわからない」それを考えてしまって、英語を話すのを躊躇してしまう癖を治すように心がけました。
Aさんに出会ってから、このフリートークメインのレッスンを約10ヶ月間続けていました。
講師から「あなたはリーディングが弱いからこれを使って勉強しよう」とBBCのニュース記事を紹介されるなどの提案もありました。
毎回同じ講師のレッスンを受けることで、どこが良くなったのか具体的に伝えてもらうことができ、モチベーションの維持に繋がりました。
2回目のレッスン:イギリス人講師Bさん
講師からレッスン前にいつも「今日のレッスンは何をしますか?」とメールを送ってくれていました。
こちらの講師とは、講師が持っているオリジナルの教材を使って勉強をします。事前に勉強したい項目を選び伝えておき、レッスンをスムーズにスタートさせます。
教材の項目は様々です。
- 単語
- 文法
- 発音
理解できていない時は同じ内容で繰り返し受けていました。このレッスンでは、自分のボキャブラリーを増やすことと、正しい発音を身につけることを意識していました。
講師はいつも笑顔で「わからなくても大丈夫!あなたはできるよ」と言ってくれていたので安心してレッスンを受けられました。
私が理解できるまで、噛み砕いた表現で伝えてくれたため本当に助かりました。このレッスンはBさんと出会って約8ヶ月くらい続けていました。
3回目のレッスン:国籍問わず初めての講師
事前に講師の評価マークが高い方を中心に予約をするか、スキマ時間の予約なしでレッスンを受けていました。
このレッスンでは初めての講師に会って、毎回自己紹介をする練習をしました。
毎回様々な講師に添削されます。このレッスンを繰り返すことで自分にそのフレーズが定着し、次の6つに関連することについてスラスラと話せるようになりました。
- 簡単な自己紹介
- 自分の仕事について
- 家族について
- 趣味や特技
- 自分の出身地の良さ
- 休日の過ごし方
このレッスンはキャンブリーを始めた頃から1年間続けていました。
毎回初めての講師に会うことはとても緊張感がありました。ノリが良い講師とは会話が盛り上がるし、逆に全く盛り上がらない時もあります。
しかし度胸がついたので私は良かったと思っています。Camblyで英会話して良かったことの1つですね。
このレッスンでは自己紹介だけではなく、相手への質問やわからないことがあった時に聞き返すフレーズなど使えるようになりたいフレーズを事前にピックアップしておくようにしました。
続けていくと段々自分のことも話せるようになるし、相手のことも聞き出せるようになると会話が弾むようになりました。

Cambly(キャンブリー)でオンラインレッスンする日の1日の流れ
平日のスケジュール
- 5:15 起床
- 5:30 レッスンの予習・復習
- 6:30 朝食・支度
- 8:00 出社
- 20:00 退社
- 20:30 夕食
- 21:00 レッスン開始
- 21:15 軽く復習
- 23:00 就寝
休日のスケジュール
- 8:00 起床〜朝食
- 9:00 レッスンの復習/その他英語学習
- 12:00 昼食
- 13:00 プライベート
- 18:00 夕食
- 20:00 レッスンの予習/その他英語学習
- 21:00 レッスン開始
- 21:15 軽く復習
- 23:00 就寝
希望している講師はイギリス時間の午前中しかレッスンをしていなかったので、その時間にあたる日本時間の夜にレッスンを受けていました。
そのため、Camblyでレッスンのある日は、絶対に残業をしないように気をつけていましたね。平日は早寝早起きをして朝活することで毎日勉強時間を確保し、効率よく勉強できました。
Cambly経験者だからわかる英会話スクールの選び方・ポイントをこっそり教えます
オンライン英会話に求める事の優先順位を決めておくことが重要なポイントです。
先ほどもお伝えした通り、自分の中の重視ポイントを3つほど決めて(紙に書いたりスマホにメモすると良いです)、それに一番マッチするオンライン英会話や英語教室を選ぶと良いと思います。
ネイティブ講師が良いのか、値段を重視するのかなどですね。その後に自分の希望に合ったスクールをいくつか選びます。
私の場合は自分の優先順位、重視する点とマッチするのはCamblyでした。
気になるスクールは必ず全て無料体験レッスンを受けてから決断すると良いと思います。
Camblyでは初心者には難しいなどの口コミをみたことがありますが、初心者の私でも1年間勉強して基本的な英会話力を身につけられたと思っています。
それぞれのスクールにはたくさんの口コミがありますが、私のこの体験談を読まれている人はCamblyに興味のある人だと思います。
正直レッスンを受けてみないとわからないことがありますので、まずは無料体験レッスンの受講をおすすめします!

Cambly(キャンブリー)の受講に必要なもの(あるとベターなもの)
自宅にいる時はパソコンがあれば問題ないのですが、持ち運びが簡単なタブレットとイヤフォンがあるとより便利でした。
タブレットにもCamblyアプリをダウンロードしておき、外出している時は出先でタブレットとイヤフォンを使ってレッスンを受けていました。
スマートフォンでもレッスンを受けられますが、画面が小さいのでチャット機能がわかりずらいため、タブレットの方がスムーズにレッスンを受けられます。
Cambly(キャンブリー)の感想・体験談まとめ
Cambly(キャンブリー)で1年のオンライン英会話を受けているA・Sさんに、Camblyの感想をお話しいただきました。
- 全員がネイティブ講師で出身国まで選べる
- スマホアプリを使って、スキマ時間で英会話レッスンできる
- 教材は全部英語だけど初心者でもなんとかなる!
この3つがポイントと言えそうですね。キャッチコピーにある通り、ネイティブとマンツーマンレッスンしたい人におすすめのオンライン英会話です。
体験してみないと分からない、感じ取れないことがあるかと思います。オンライン英会話は何社かの体験レッスンに参加して比較するところがスタート地点です。
無料ですので、気軽に体験レッスンに参加してみましょう。
>> Camblyの無料体験レッスン申し込みはコチラ | 公式サイトへ
