東京都内にある英会話カフェを7店ご紹介します。
「英会話カフェって全く喋れなくてもOK?」
「英会話カフェと英会話スクールの違いは?」
など英会話カフェに関する疑問点も解説しています。ぜひ最後までお読みください。
おすすめ英会話カフェ☕️ピックアップ☕️
おすすめ 英会話カフェ |
LanCul |
---|---|
公式サイト | ![]() |
最安料金 | 7,678円 (1ヶ月) |
主要コース 料金 (月額) |
【ライト(50分)】 7,678円 【スタンダード(100分)】 12,078円 【プレミアム(無制限)】 21,978円 |
期間 | 1ヶ月〜 |
スタッフ国籍 | 30カ国以上の外国人 日本人 |
サービス | 30カ国以上のメイトと毎日、英会話 ドリンクを片手に英会話カフェ 異文化に飛び込める国際交流など |
無料体験 |
あり |
公式サイト | 公式サイトへ |
特典 |
入会キャンペーン!! 先着200名に3ヶ月間特別価格 体験当日の入会で |
※ 料金は全て税込表示
東京都内の英会話カフェ7選
東京都内で人気の英会話カフェ7店をご紹介します。
英会話カフェは会話を楽しむ店舗やレッスンを提供している店舗など、お店によって様々なスタイルがあります。自分の目的や雰囲気に合った英会話カフェを見つけて、たくさんの仲間と出会えるといいですね。
LanCul(ランカル)

LanCul(ランカル英会話)は2013年に設立された大手の英会話カフェのひとつです。
LanCulでは講師、生徒ではなく「メイト」、「メンバー」と呼び合います。カフェではメイトを中心にテーブルでフリートークを楽しみます。
料金は月額会費制。レッスン時間はコースにより異なるので、自分のスケジュールに合わせてコースをお選びください。予約もできますが、予約をしなくても空いていればレッスンが受けられます。
カフェ以外の場所に行く「国際交流アクティビティ」を開催しており、参加料金が月額に含まれています。(参加回数はコースにより異なります)
料金 | ライト(50分) 7,678円/月 スタンダード(100分) 12,078円/月 プレミアム(無制限) 21,978円/月 |
---|---|
予約 | 予約不要 (体験のみ要予約) |
定休日 | 店舗により異なる |
言語 | 英語 |
アクセス | 二子玉川、銀座1丁目、池袋西、自由が丘、 自由が丘北、自由が丘ポップアップ、武蔵小杉、 御茶ノ水、六本木、渋谷、渋谷西、下北沢、 下北沢西、新宿、新宿東、上野、横浜 |
URL | https://lancul.com/ |
特典 | 入会キャンペーン!! 先着200名に3ヶ月間特別価格 体験当日の入会で |

Mickey House
外国人留学生の多い高田馬場で約40年の歴史がある、老舗英会話カフェ。
英語だけでなくフランス語、スペイン語、ドイツ語など10〜15の言語を扱っており、それぞれの言語テーブルが設けられています。
毎週金曜日に開催される国際交流パーティーが大人気。40〜50人ほどの人が集まります。
パーティー料金は男性:3100円、女性:2600円。時間内は飲み放題とパーティースタイルの軽食もついており、お得に外国の雰囲気を感じられます。
料金 | 一般:2000円/入場 学生:1600円/入場 |
---|---|
予約 | 予約不要 |
定休日 | なし |
言語 | 15言語 |
アクセス | 東京都新宿区高田馬場2-14-4 八城ビル4F |
URL | https://mickeyhouse.jp/ |
LeafCup
LeafCupは外国人スタッフだけでなく、世界各国のお客様が集まり気軽に会話を楽しむ憩いの場となっています。
英会話レッスンを受けなくても、カフェとして利用することが可能です。お茶を飲みながら外国の雰囲気を味わってください。
レッスンはレベルごとのグループレッスン、個別レッスンが用意されています。全く初心者の方用にビギナーズテーブルもあるので、英語が話せなくて心配な方はこのテーブルから始めましょう。(ビギナーズテーブルは要予約)
料金 | 1,100円/1時間 400円/追加30分毎 |
---|---|
予約 | 予約不要 |
定休日 | 月・水曜日(変わる可能性あり) |
言語 | 英語、フランス語、スペイン語、ドイツ語 |
アクセス | 東京都新宿区揚場町2番18号 ブリエ飯田橋 2F |
URL | https://leafcup.com/ |
ALPHA英会話カフェ
テーブルごとに会話をリードしてくれる外国人スタッフがいる英会話カフェです。
レッスンというよりカフェに入ったら、たまたま外国人の方と同席になり、楽しく話しながらお茶をするという雰囲気です。
ビギナーズテーブルには初心者専門のスタッフがいて、やさしくサポートしてくれます。
料金はドリンク込みです。
公式サイトにスタッフの紹介が載っているので、こんな方と話してみたいなと思ったらぜひ足を運んでみてください。
料金 | 1,100円/1時間 550円/追加30分毎 |
---|---|
予約 | 予約不要 |
定休日 | 火曜日、木曜日 |
言語 | 英語 |
アクセス | 東京都渋谷区渋谷1-10-4メゾン・ド・ユー6B |
URL | https://www.alphashibuya.jp/ |
NORTON PLACE
英会話レッスンか英会話カフェか。どちらにしようか悩んでいる方におすすめはNORTON PLACEです。
NORTON PLACEは英会話レッスンとカフェの両方を備えているスクールです。
レッスンはカフェでのフリートークではなく本格的に60分英語の学習をします。その後にカフェでフリートークを楽しめます。レッスン付きの料金は1レッスン60分+フリートーク60分+1ドリンクが、20レッスンで100,000円。
カフェでのフリートークは英会話レッスンで教えている講師もきてくれるため、プロの講師と英語のレッスンを交えた時間になります。しっかり英語を学びながら、実践の英会話も経験したい方におすすめです。
料金 | 1,900円/2時間 110円/追加10分毎 |
---|---|
予約 | 予約不要 |
定休日 | 火曜日 |
言語 | 英語 |
アクセス | 東京都世田谷区池尻2丁目 34-18 池尻コーポ201 |
URL | https://www.nortonplace.jp/ |
ENGLISH ONLY CAFE
入場料や参加料なしのドリンク料金だけで利用できる英会話カフェです。
通常のカフェと違うのは『テーブルトーク』です。各テーブル3〜4名でグループを作り他の参加者と決められた言語で話すルールがあります。
店内はカナダのお洒落でアットホームなカフェがイメージされており、世界100ヶ国以上の方が出入りするので日本なのに海外にいるような雰囲気です。
カフェでは様々なイベントやサービスも提供されています。英会話を習うというより、ちょっと海外の雰囲気を味わってみたい方は、気軽に立ち寄ってみてください。
料金 | ドリンク代のみ |
---|---|
予約 | 予約不要 |
定休日 | なし |
言語 | 英語、その他 |
アクセス | 東京都 千代田区 神田小川町 3-1 |
URL | https://englishonlycafe.com/ |
カフェ英会話♪
採用合格率5%を突破した優秀な英語ネイティブがレッスンをしてくれる英会話カフェ。
開催日程はホームページで公開されます。日程と場所を確認し、予約を入れてください。
カフェで気楽な雰囲気のなか、本格的な英会話を習えると評判。レッスン内容は講師が興味深い話題を準備してくれています。
テーブルは最大5名の小グループ制。予約の人数が2名以下の場合は開催が中止されますので、ご注意ください。
料金 | 1,280円/60分 1,840円/90分 |
---|---|
予約 | 要予約 |
定休日 | なし |
言語 | 英語 |
アクセス | 全国 |
URL | https://cafeeikaiwa.jp/ |
英会話カフェとは?英語スクールとの違いは?
英会話カフェとは、フリートーク中心の気軽に英会話したい人向けのカフェ店舗です。外国人スタッフと英語で会話をすることができます。語彙を増やしたいなど、英語の学習目的で参加することもできます。
英会話カフェと英会話スクールの違い
英会話カフェと英会話スクール、どちらに行けば英会話ができるようになるのかと悩みますよね。
英会話カフェと英会話スクールは目的がまったく違います。
- 英会話カフェ:外国人と楽しみながら会話をしたい
- 英会話スクール:英会話を勉強したい
自分の目的にあわせて、使い分けるといいですよ。2つの違いをわかりやすく、一覧にしました。
レッスン形式 | 料金の目安 | 講師 | おすすめの人 | |
---|---|---|---|---|
英会話カフェ | フリートーク中心 | 1時間1,000円~2,000円 | 気楽に話のできる世界中の人たち | 気軽に英会話をしたい人。 学んだ英語を使いたい人。 |
英会話スクール | 体系的に学習 | 月5,000円ほど | 研修を受けたプロ | 基礎から英語を学びたい人。 英語の資格試験を目指している人。 |
英会話カフェってどんなところ?
英会話カフェに行ってみたいけど、どんなところかわからないから不安だなと感じる方のために、英会話カフェがどんなところか説明します。
- 英語・外国語で気軽に会話やコミュニケーションを楽しむ場
- 英会話レッスンを行なっているカフェもある
- 外国人(または日本人)スタッフが運営、会話が弾むようにサポート
ひとつずつ見ていきましょう。
英語・外国語で気軽に会話やコミュニケーションを楽しむ場
英会話カフェは一見普通のカフェと変わらないところがほとんどです。テーブルと椅子が置いてあり、入るとコーヒーのいい香りがします。
いつものようにちょっとお茶をしようと入ったら、他のカフェより外国人の方が多いという雰囲気です。
カフェと違うところは、一般的に入場料制になっています。入ると受付があり、そこで自分の英語レベルや他の話したい言語を伝えてください。
係の方が参加するテーブルを指定してくれるので、そこの席に座って会話を始めます。ほとんどのカフェでは時間制限が設けられており、時間内にドリンク付きのところもあるので受付で確認しましょう。
英会話レッスンを行なっているカフェもある
英会話カフェはテーブルでフリートークをするタイプが多いですが、なかには本格的な英会話レッスンを行っているカフェもあります。
英会話レッスンはテーブルに講師がいて、そこで決められたトピックにそって学習します。英会話レッスンは別の部屋で受けて、レッスン終了後にカフェでフリートークを楽しむスクールも出てきました。
特に初心者向けに英会話レッスンを実施しているカフェもあります。初心者の方はフリートークだと話すことがなくて、聞くだけになってしまわないよう、間違いを気にせず積極的に参加しましょう。
せっかく英語へ興味があるのですから、まず英会話レッスンを実施しているカフェで基礎を学んでから、フリートークに参加するのもいいですね。
外国人(または日本人)スタッフが運営、会話が弾むようにサポート
英会話カフェのほとんどは、テーブルに最低1名の外国人がつくシステムです。しかし英会話スクールと違い、テキストを見ながら進めていくわけではありません。
テーブルにつく講師も、英語を教えた経験のあるベテラン講師からまったく経験のない方もいます。
講師が慣れておらず、生徒もおとなしいと会話が途切れてしまう場面もでてくるかもしれません。
そんなときはスタッフがサポートします。
英会話カフェの運営は外国人か日本人。一般のカフェと違いスタッフはドリンクを作ったり、サービスするだけでなく、各テーブルの会話が円滑に進んでいるかもしっかり見守っています。
英会話カフェで気を付けるポイントは?
日本で外国の雰囲気を楽しむのにおすすめの英会話カフェですが、とくに英語を学びたい方は気をつけたいポイントが4つあります。
- 英語が全く喋れない完全初心者には不向き
- 英語の語学力向上(文法や読み書き力UP)には不向き
- 最初は2人以上でお店に行った方がいいかも
- 予約必要か?営業状況をチェックしてからお店に行く
順番に解説していきます。
英語が全く喋れない完全初心者には不向き
フリートークが中心になる英会話カフェなので、英語がまったく話せないとなにもわからないまま、時間が過ぎてしまいます。
テーブルにつく講師の質はさまざまです。プロの講師の場合もありますが、まったく教えた経験がないという方もいます。
英語が話せない方に教えるには、それなりのスキルが必要です。スキルのない講師だと、初心者の方が学ぶことは難しいでしょう。
英会話カフェは英語を勉強している方が、実践で試してみるのに利用するのがおすすめです。英会話カフェによっては、英会話レッスンを取り入れているところもあるので、全くの初心者はレッスンを提供しているカフェを探すのがいいでしょう。
英語の語学力向上(文法や読み書き力UP)には不向き
英会話カフェではホワイトボードやノートを使って、文法からしっかり学ぶわけではありません。
テキストも使わないので、英語の基礎力をつけるには向いていません。
英語の文法や単語は自分でしっかり勉強して、それを英会話カフェで使う練習をするのが、英会話カフェの一番いい利用方法です。
英語がまったく分からない初心者で、英語を学びたいという方は英会話カフェではなく、英会話スクールなど他の方法がおすすめです。
最初は2人以上でお店に行った方がいいかも
会話を楽しむ英会話カフェですが、なかなか会話の輪に入っていけないこともあります。
そんなとき友達がいたら心強いですね。
英会話カフェはとにかく雰囲気を楽しみに行くところです。英語がわからなかった場合でも、楽しく過ごしていれば仲間ができるでしょう。
仲間ができることで英語への抵抗感もなくなり、ますます英語を話したくなります。まず楽しむこと。仲のいい友達と、いつもと違った時間を過ごしながら新しい友だちをつくる。それが英会話カフェの魅力です。
予約必要か?営業状況をチェックしてからお店に行く
英会話カフェはレベルごとにテーブルを設定して、お客さんの英語力にあわせてテーブルを指定します。
予約不要のカフェが多いのですが、英会話レッスンとして提供しているところは、予約制の場合もあります。
また自営のカフェではなく、常設のカフェで数テーブルを貸りる場合もあります。この場合は予約が必要です。
毎日営業してないカフェもあるので、英会話カフェに行くときは、事前に営業状況をチェックしてから出かけたほうがいいでしょう。
英会話カフェで何が得られる?メリットは?
英会話スクールではなく、英会話カフェは何がいいのかよくわからない方もいるかも知れません。
ここでは英会話カフェのメリットをお届けします。
- 語彙力・イディオムの向上につながる
- 日常英会話力の向上につながる
- 友達作り、出会いの場としても利用できる
ひとつずつ見ていきましょう。
語彙力・イディオムの向上につながる
英会話カフェはさまざまな国の方が在籍しています。
英語は国や人によって使う単語が異なるので、たくさんの英語を聞くことでバラエティ豊かな語彙力が身につきます。
講師が好きなイディオムがあるとそれをよく使う方もいます。また自分が知らなかった語彙や聞いたことのないイディオムが出てきます。そんなとき「What does it mean? 」などと質問することで、話も広がります。
楽しい時間の中で覚えた語彙やイディオムは、記憶に残りやすいですね。
日常英会話力の向上につながる
英会話カフェのフリートークは自由テーマで話されることがほとんどです。
自分が行動したこと、感じたことなどをみんなで話していくので、日常英会話がメインとなります。
現在人気の話題や、評判になっている商品の話をすることで日常よく使う英語の言い回しなどが覚えられるでしょう。
英会話カフェに行く前に、自分が話したい話題についての英単語などを予習しておくことで、話題の中心になるかもしれません。
ただ英会話を話しに行くだけでなく、予習をすることで英語学習の習慣を作ることができ、語彙力が増えます。英会話カフェに行く前の予習は英語学習にとてもおすすめです。
友達作り、出会いの場としても利用できる
英会話カフェの一番の魅力は友達づくり、出会いの場といえるのではないでしょうか。
海外が好きで、外国人の方と話をしたい仲間が集っています。そして日本が好きで日本人と友達になりたい外国の方がいるのです。
その環境で一緒の時間を過ごせるのですから、素晴らしい場ですね。グローバルな感覚とは、英語が話せるだけではありません。
話す相手の国や性格をよく知ることで、相手の文化や風習を理解し、受け入れられる人がこれからのグローバル社会に必要ではないでしょうか。
たくさんの国の方と出会える英会話カフェは、まさにグローバル感覚を身につける場といえます。
おすすめ英会話カフェ☕️ピックアップ☕️
おすすめ 英会話カフェ |
LanCul |
---|---|
公式サイト | ![]() |
最安料金 | 7,678円 (1ヶ月) |
主要コース 料金 (月額) |
【ライト(50分)】 7,678円 【スタンダード(100分)】 12,078円 【プレミアム(無制限)】 21,978円 |
期間 | 1ヶ月〜 |
スタッフ国籍 | 30カ国以上の外国人 日本人 |
サービス | 30カ国以上のメイトと毎日、英会話 ドリンクを片手に英会話カフェ 異文化に飛び込める国際交流など |
無料体験 |
あり |
公式サイト | 公式サイトへ |
特典 |
入会キャンペーン!! 先着200名に3ヶ月間特別価格 体験当日の入会で |
※ 料金は全て税込表示