発音矯正レッスンがある、おすすめのオンライン英会話を7社紹介します。
「発音矯正・発話練習で実績と専門性があるおすすめのオンライン英会話はどこ?」
「英語の発音矯正ってオンライン英会話でも大丈夫?やっぱり対面がいい?」
オンライン英会話で発音矯正のレッスンを受けるメリット、発音矯正することで得られる効果についても解説しています。
ぜひ最後までお読みください。
発音矯正ができるおすすめオンライン英会話スクール7選
外国人と英語で会話をしているとき、何度も聞き返されたことはありませんか。
日本語と英語の発音は大きく異なるため、知っている単語なのに通じないことがときどきあります。知っている英語を使える英語にするため、発音矯正が大切です。
ここでは、英語の発音矯正におすすめのオンライン英会話スクールを7つご紹介します。
GSET|発音矯正に特化した専門オンラインスクール
GSETは英語に悩んだ元商社マンの方が考案した、発声法・音・リズム・英語思考を習得し、実際に使えるようにするためのコーチングスクールです。
GSETのレッスンは最初にトレーナーから、息の出し方や口周りの筋肉、喉の使い方などの技術を学びます。
学んだ技術を毎日20〜30分オンラインドリトルトレーニングで訓練し、その結果をトレーナーと確認する学習です。
これを繰り返すことで、発声法・音・リズム・英語思考が身体で身につきます。
GSETの料金・コース(プラン)情報
コース(プラン) | 料金 | 教材費用 | 期間 | レッスン回数 トレーニング回数 (1ヶ月あたり) |
レッスン時間 (1レッスン) |
---|---|---|---|---|---|
GSETレッスン | 57,200円 | 込み | 4週間 | 4回 25回〜27回 |
50分 20分程度 |
GSETのサービス情報
入会金 | 無料 | |
---|---|---|
レッスン形式 | マンツーマン | |
講師国籍 | 外国人(英語を母語とする人) | |
無料体験 | 1回(50分) 実際のレッスン同様の内容 トレーナーよりフィードバックあり(アドバイスやレッスンの案内など) |
|
運営会社 | 株式会社GSET https://gset.co.jp |
▼口コミ評判はこちら▼
GSETの口コミ評判|料金に見合った効果ある?英語初心者では授業・宿題は難しい?
ハツオン|Meriseが提供する2ヶ月の発音矯正トレーニング
ハツオンは、オンライン英会話のMeRISE(ミライズ)が提供する発音に特化したオンライン英語コーチングサービスです。
ハツオンの学習プログラムは、英単語や文法、リスニング、ライティングなど、多くのスキルを総合的に学ぶのではなく、発音学習と発音知覚、意味理解を学習するプログラムです。
発音診断テストを受けて、それぞれ優先順位の高い発音を抽出。弱点にフォーカスした発音レッスンのカリキュラムが、一人ひとりカスタマイズして作成されます。
毎日の自己学習と週に2回の外国人講師によるマンツーマンレッスンが主な学習内容です。
日本人トレーナーが自己学習の進捗状況を管理しアドバイスをくれます。徹底した学習方法により、最短2ヶ月でネイティブな英語発音を身につけられます。
ハツオンの料金・コース(プラン)情報
コース(プラン) | 料金 | 教材費用 | 期間 | レッスン回数 (1ヶ月あたり) |
レッスン時間 (1レッスン) |
---|---|---|---|---|---|
ネイティブマスタープラン | 198,000円 | 込み | 2ヶ月 | 外国人講師と週2回 日本人と面談週1回 |
50分 |
イングリッシュスタートプラン | 198,000円 | 込み | 2ヶ月 | 外国人講師と週2回 日本人と面談週1回 |
50分 |
ハツオンのサービス情報
入会金 | 33,000円 |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
講師国籍 | フィリピン |
無料カウンセリング | 1回(60分) ZOOMを使用したオンラインカウンセリング 日本人トレーナーが目的や目標をヒアリング、最適な学習方法の提案 |
運営会社 | MeRISE株式会社 https://hatsuon.merise.asia/ |
レアジョブ|通常のレッスンと併用して発音矯正のレッスン
オンライン英会話のレアジョブでは、通常のレッスンと併用して発音矯正のレッスンが受けられます。発音矯正のレッスンはレアジョブのどのコースを利用している方でも受講可能です。
発音矯正レッスンの予約方法
- レッスン予約をクリック
- 予約可能講師を検索するをクリック
- 講師の条件を選択
- 講師を選ぶ
- 講師へのレッスンリクエスト画面で「カリキュラム以外の教材を受講する」から「発音 ベーシックサウンド」を選択して「予約する」をクリック
全講師が対応可能なので、通常レッスンで発音がきれいな講師がいたら、たまには発音矯正レッスンを受けてみるといいですね。
レアジョブの料金・コース(プラン)情報
コース(プラン) | 料金 | 教材費用 | 期間 | レッスン回数 (1ヶ月あたり) |
レッスン時間 (1レッスン) |
---|---|---|---|---|---|
日常英会話コース | 4,620円 | 込み | 1ヶ月 | 8回 | 25分 |
日常英会話コース | 6,380円 | 込み | 1ヶ月 | 毎日1回 | 25分 |
ビジネス英会話コース | 10,780円 | 込み | 1ヶ月 | 毎日1回 | 25分 |
レアジョブのサービス情報
入会金 | 無料 |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
講師国籍 | フィリピン |
無料体験 | 2回(1回25分)+1回 カウンセリング レッスンレポートあり 無料体験終了後に日本人カウンセラーの無料カウンセリング |
運営会社 | 株式会社 レアジョブ https://www.rarejob.com/ |
▼口コミ評判はこちら▼
レアジョブの評判|毎日話して英語力を伸ばす!フィードバックも充実と口コミあり
ネイティブキャンプ
月額制でレッスン受け放題が人気のオンライン英会話ネイティブキャンプ。無料オリジナル教材で発音矯正が提供されています。
発音矯正トレーニング『実践発音』
初級・中級・上級の3つのコースです。
課題文章を読みながら、発音を教える資格を持つ講師に間違いを指摘してもらいます。
さまざまな方法でネイティブが読み上げる文章を繰り返しながら、最終的に流暢な発音が習得できます。
発音トレーニング 基礎コース
ネイティブスピーカーの声をお手本にして、母音と子音の発音方法を学びます。
このコースは、AIがあなたの発音をリアルタイムで採点する、通常のオンラインレッスンとは違った内容です。
どちらも受け放題のコースですので、通常のレッスンの合間に試してみてはいかがでしょうか。
ネイティブキャンプの料金・コース(プラン)情報
コース(プラン) | 料金 | 教材費用 | 期間 | レッスン回数 (1ヶ月あたり) |
レッスン時間 (1レッスン) |
---|---|---|---|---|---|
プレミアムプラン | 6,480円 | 込み | 1ヶ月 | 無制限 | 25分 |
ネイティブ受け放題オプション | 16,280円 | 込み | 1ヶ月 | 無制限 | 25分 |
ネイティブキャンプのサービス情報
入会金 | 無料 |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
講師国籍 | 世界各国 |
無料体験 | 7日間レッスン受け放題(1回25分) 通常レッスンが7日間受け放題 登録後予約無しですぐにレッスン開始可能 |
運営会社 | 株式会社ネイティブキャンプ https://nativecamp.net/ |
イングリッシュベル
2008年からオンライン英会話を提供しているイングリッシュベルには、発音クラスがあります。
発音クラスのオリジナルテキストは、母音(Vowels)と子音(Consonants)の2セクションです。
母音の1から順番にレッスンを受けることで、着実に正しい発音が学べます。
イングリッシュベルの料金・コース(プラン)情報
コース(プラン) | 料金 | 教材費用 | 期間 | レッスン回数 (1ヶ月あたり) |
レッスン時間 (1レッスン) |
---|---|---|---|---|---|
自動更新月5回プラン | 3,861円 | 込み | 1ヶ月 | 5回 | 25分 |
自動更新月10回プラン | 6,336円 | 込み | 1ヶ月 | 10回 | 25分 |
自動更新月20回プラン | 9,702円 | 込み | 1ヶ月 | 20回 | 25分 |
自動更新月40回プラン | 17,721円 | 込み | 1ヶ月 | 40回 | 25分 |
その都度購入月5回プラン | 4,290円 | 込み | 1ヶ月 | 5回 | 25分 |
その都度購入月10回プラン | 7,040円 | 込み | 1ヶ月 | 10回 | 25分 |
その都度購入月20回プラン | 10,780円 | 込み | 1ヶ月 | 20回 | 25分 |
その都度購入月40回プラン | 16,940円 | 込み | 1ヶ月 | 40回 | 25分 |
イングリッシュベルのサービス情報
入会金 | 無料 |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
講師国籍 | フィリピン |
無料体験 | 2回(1回25分) 1回目はレベルテスト(簡単なQ&A) 2回目は実際のレッスン |
運営会社 | Access e-talk plus Inc, (フィリピン) https://english-bell.com/ja/index.html |
ドクターDイングリッシュ
ドクターDイングリッシュは、日本国内最大級の英語発音専門オンラインスクールです。
バイリンガルの日本人トレーナーからフォニックスや発音トレーニング、リズムトレーニング、イントネーションを学ぶことで、リスニング力やスピーキング力が飛躍的に伸びるでしょう。
自習用の動画レッスンも用意されており、発音テキストの「英語声プログラム」が学べます。
ドクターDイングリッシュの料金・コース(プラン)情報
コース(プラン) | 料金 | 教材費用 | 期間 | レッスン回数 (1ヶ月あたり) |
レッスン時間 (1レッスン) |
---|---|---|---|---|---|
マスタートレーナー | 88,000円 | 市販教材は有料 | 6ヶ月 | 10回 | 50分 |
マスタートレーナー | 176,000円 | 市販教材は有料 | 6ヶ月 | 20回 | 50分 |
シニアトレーナー | 66,000円 | 市販教材は有料 | 6ヶ月 | 10回 | 50分 |
シニアトレーナー | 132,000円 | 市販教材は有料 | 6ヶ月 | 20回 | 50分 |
認定トレーナー | 55,000円 | 市販教材は有料 | 6ヶ月 | 10回 | 50分 |
認定トレーナー | 110,000円 | 市販教材は有料 | 6ヶ月 | 20回 | 50分 |
ドクターDイングリッシュのサービス情報
入会金 | 10回 11,000円 20回 5,500円 |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
講師国籍 | 日本人 |
有料体験 | 1回50分 有料 認定トレーナー:3,850円 シニアトレーナー:5,500円 マスタートレーナー:7,700円 |
運営会社 | ドクターD株式会社 https://dr-d.jp/ |
産経オンライン英会話Plus
産経グループが運営する、信頼のオンライン英会話スクール。有料プランの利用者は、ネイティブスピーカーによる発音自習教材を無料でダウンロードできます。
発音教材は、アメリカやカナダ、イギリス出身の複数のネイティブスピーカーによる音声ファイルです。テキスト教材とあわせて繰り返し練習してください。
練習の成果をオンラインレッスンで試すことで、自主学習のモチベーションになります。
産経オンライン英会話Plusの料金・コース(プラン)情報
コース(プラン) | 料金) | 教材費用) | 期間) | レッスン回数 (1ヶ月あたり)) |
レッスン時間 (1レッスン)) |
---|---|---|---|---|---|
プラン200 | 4,620円 | 込み | 1ヶ月 | 10回(フィリピン講師の場合) | 25分 |
プラン620 | 6,380円 | 込み | 1ヶ月 | 31回(フィリピン講師の場合) | 25分 |
プラン1240 | 12,100円 | 込み | 1ヶ月 | 62回(フィリピン講師の場合) | 25分 |
産経オンライン英会話Plusのサービス情報
入会金 | 無料 |
---|---|
レッスン形式 | マンツーマン |
講師国籍 | フィリピン、ネイティブ、日本人 |
無料体験 | 3回(1回25分) トライアル教材あり 通常のテキストでも受講可 講師からのレポートあり |
運営会社 | 産経ヒューマンラーニング株式会社 https://human.sankei.co.jp/ |
発音矯正の(オンライン)英会話スクールとは?
英語矯正だけを専門に教えている英会話スクールは多くありません。
ほとんどは英会話コースの中で発音に特化したレッスンです。通常のレッスンと発音に特化したレッスンでは内容が大きく異なります。では実際にどこが違うのでしょうか。
通常のオンライン英会話スクールとの違いは?
大人になってから正しい発音を身につけるには、まず発音のルールを知らなければいけません。
唇や舌の動かし方から音と音の繋がり、イントネーション、強弱などさまざまな決まりがあります。そのほかにも英語は音が連結したり、脱落したりする現象があり、これもほとんどルールにのっとり行われています。
通常のオンライン英会話スクールは、発音のルールまで詳しく教えることはほとんどありません。せいぜい講師が口頭で発音を指摘するぐらいでしょう。
発音矯正に力を入れているスクールで発音のルールを身につけ、オンライン英会話で実践するとより効果的な学習が期待できます。
英語の発音矯正はオンラインがおすすめ?その理由は?
英語の音声矯正を行うのに、オンラインがオススメの理由があります。
- 自宅から発音矯正の学習ができる
- オンライン英語サービスは価格帯が安い
- 自分の英語発声を他人に聞かれない(恥ずかしくない)
順番に見ていきましょう。
自宅から発音矯正の学習ができる
発音矯正は講師の英語を真似たり、テキストを読んだり実際に声に出すことが肝要です。
そのため英語スクールに通う必要があると思いがちですが、現在はオンラインで講師と向き合いながらレッスンが受けられます。
オンラインレッスンはネットに繋がったパソコンやスマホ、タブレットがあれば自宅や好きな場所から受講可能です。
忙しくてスクールに通えない方でも、夕食後や寝る前の空き時間に学習できます。
オンライン英語サービスは価格帯が安い
オンライン英会話サービスは、日本より賃金の安い、英語を公用語とするフィリピン人講師が多く教えています。
ネットを通して現地からレッスンが提供できるため、設備費も安く抑えられるので、リーズナブルな価格帯が実現できています。
また最近はAIを使ったアプリと併用しているスクールも増えており、ますます安いサービスが期待できるでしょう。
自分の英語発声を他人に聞かれない(恥ずかしくない)
発音矯正をするためには、講師の英語をリピートしたり、自分の英語を修正してもらったりする必要があります。
そのためには声に出してはっきり英語を話さなければいけません。
自分の英語をほかの方に聞かれるのはかなり勇気が必要です。そんなときオンラインなら自室でマンツーマンのレッスンが受けられます。
講師以外の方に聞かれることがないので、大声で発声できます。
英語のオンライン発音矯正をするメリットは?
発音矯正はあまり必要ないという意見もありますが、発音矯正するといくつかのメリットがあります。
その主なメリットとは以下の3つです。
- 英会話、英語スピーチ、プレゼンでの印象が変わる
- リスニング力もUPする
- 英会話に自信がつく
順番に見ていきましょう。
英会話、英語スピーチ、プレゼンでの印象が変わる
英語を話すとき、ネイティブと同等の発音をしなくても単語や文法が正しければ、ある程度通じます。
外国でも日本人のカタカナ英語をよく理解してくれる方も多いでしょう。ただネイティブも聞き慣れない英語は、集中して辛抱強く聞かないと理解できません。
少しでもきれいな発音で話をするのは、相手の負担を減らし会話を円滑にできます。
きれいな発音でスピーチやプレゼンをすると、それだけで「この人は努力をしている」と印象が変わるでしょう。
リスニング力もUPする
琉球大学 法文学部 国際言語文化学科の吉井巧一教授の論文『リスニングと発音指導について』で「自分が発音できない音は聞き取れない」と発表されています。
(参照:https://u-ryukyu.repo.nii.ac.jp/records/2002276)
日本語と英語は異なる音が多いため、唇の動きや舌の動きが分からないと音の違いが出せません。
発音矯正で唇の動きや舌の動きを学習すると、今まで使ったことのない音が発音できるようになります。繰り返し新しい音を練習していると、自然にリスニング力もアップするでしょう。
英会話に自信がつく
英語はある程度の発音ができれば通じます。しかしきれいな発音の方がより通じやすくなるのはあきらかです。
会話をしているときに何度も聞き返されると、話すのが恥ずかしくなります。また、上手く発音できたときは、嬉しくてもっと頑張ろうと、英会話に自信がつきます。
英会話に自信がつくと、さらに深く英語を知りたくなり英語学習の意欲向上に繋がります。
英語の発音矯正スクールに関するFAQ
発音矯正スクールのFAQをまとめました。受講を検討する際の疑問点をまとめていますので参考になさってください。
発音以外の文法や英会話のレッスンは行いますか?
発音矯正に特化した専門スクールは文法や英会話レッスンは行わないところがほとんどです。網羅的に学びたい場合は発音、文法、英会話含めて総合的なサービス提供をしているスクールを選択しましょう。
英語が全く喋れない超初心者でも発音矯正スクールに通えば効果は出ますか?
英語が全く喋れない超初心者の場合、発音矯正スクールのカリキュラムの難易度が高く挫折する可能性があります。まずは中学生レベルの単語、文法、英会話を学ぶことをおすすめします。
おすすめの発音矯正スクールは?
発音矯正の専門スクールならGSET、ハツオンのいずれかがおすすめです。両スクールとも無料体験を実施していますので、参加して比較してみるとより自分に合ったスクールを選択することができます。
>> GSETの無料体験レッスンはこちらから | 公式サイトへ