目的や形態別におすすめの英会話スクールを5社ずつ紹介します。
「オンラインでおすすめの英会話スクールはどこ?」
「ビジネス英会話でおすすめのスクールはどこ?」
迷っている方、英会話スクールを比較したい人はぜひ参考になさってください。
英会話スクール目的・タイプ別におすすめ各1社ピックアップ
英語スクール | ECC外語学院 | レアジョブ | ビズメイツ | プログリット | MeRISE 英会話 |
---|---|---|---|---|---|
公式サイト | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ | 総合型 (教室/オンライン) |
オンライン | ビジネス | コーチング | その他 |
最安料金 | 16,300円 (1ヶ月) |
4,620円 (1回142円) |
13,200円 (1回425円) |
380,600円 (8週間) |
8,317件 |
主要コース 料金 |
【日常英会話】 16,300円~ 【中上級者向け英会話】 21,800円~ 【パワーイングリッシュ】 21,080円〜 【TOEFL®TEST対策】 252,960円(20回) 【英検®直前対策】 16,500円〜 |
【日常英会話】 4,620円〜 【ビジネス英会話】 10,780円〜 【中学・高校生】 10,780円〜 |
【Bizmates】 13,200円〜 【Bizmates Coaching】 33,000円〜 【Bizmates X】 330,000円(法人) |
【ビジネス英会話】 380,600円〜 【TOEIC L&R TEST】 380,600円〜 【TOEFL iBT TEST IELTS】 577,500円〜 【初級者コース】 380,600円〜 |
【スタンダードプラン】 27,500円 【コーチングプラン】 55,000円 【オンラインプラン】 11,000円 |
期間 | 1ヶ月〜 | 1ヶ月〜 | 1ヶ月〜 | 8週間〜 | 1ヶ月〜 |
講師国籍 | ネイティブ フィリピン人 日本人 |
フィリピン人 | フィリピン人 日本人 |
日本人 | フィリピン人 |
レッスン形式 | 個人レッスン グループレッスン オンライン |
オンライン | オンライン | 教室自習 教室コーチング オンライン |
個人レッスン コーチング オンライン |
無料体験 カウンセリング |
あり | あり | あり |
あり |
あり |
公式サイト | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
※ 料金は全て税込表示
▼目的の英会話スクールにジャンプ▼
初心者におすすめの英会話スクールは?
教室通学タイプの中で初心者におすすめの2社です。
ECC外語学院のおすすめポイント
これからしっかり英語を学びたい初心者におすすめのスクールです。料金はやや高めですがレッスン時間は100分で1レッスンの中でしっかり英語をアウトプットできます。教育訓練給付(国の助成金)が利用できるのもポイントです。
>> ECCの無料体験レッスン予約はこちら | 公式サイトへ
NOVAのおすすめポイント
ライトに気軽に英語を学びたい初心者におすすめの英語スクールです。入学金なし、教材費なしで最安11,000円と格安で学べるのが魅力の1つです。
>> NOVAの無料体験レッスン予約はこちら | 公式サイトへ
英会話スクールの選び方・ポイントを整理
数え切れないほどある英会話スクール。。どの英会話スクールが自分に一番向いているか探すのは大変ですよね。
ここでは正しいスクールの選び方を解説するとともに、あなたにピッタリのスクールが見つかるよう、目的別に厳選したスクールを紹介しています。
英会話スクール選びで失敗したくないという方はぜひ最後までお読みください。
なぜ英語(英会話)を学びたいの?目的をもう一度はっきり整理しよう
英語を学習する前に大切なことは目的をしっかり決めることです。
「洋画を字幕無しで観る」
「TOEICで〇〇点取る」
目的はできるだけ具体的にしましょう。ただ英語が話せるようになりたいという漠然とした気持ちでは、モチベーションを維持することが難しく途中で挫折してしまいます。
コーチング英語では最初のカウンセリング時に必ずこの目的を設定します。そしてそれに向けて学習カリキュラムが立てられます。こうすることで学習の効率が飛躍的に上がるからです。
目的で一番分かりやすいのが英語の資格です。英検、TOEIC、TOEFL、IELTSなど英語の資格はいくつかあります。資格は入学や就職、転職やスキルアップに役に立ちますのでまずはなにかの資格を目指すといいでしょう。
教室レッスン・コーチング・オンライン英会話の違いとメリットデメリットを把握しよう
「習いたいこと」の中で英会話は必ず上位に入る人気の学習塾です。そのためたくさんのスクールが開校し、種類も多様化してきました。メインとなるのは教室レッスン、コーチング、オンライン英会話です。スクールによっては2タイプや全てを組み合わせたところもあります。
それぞれのタイプについて解説します。
教室レッスンのメリット・デメリット
教室に通って講師と対面でレッスンを受けるタイプです。講師と直接会って会話ができるので、しぐさや雰囲気で異文化を感じることができます。グループレッスンでは仲間ができるメリットもありますが、忙しいと通うのが大変というデメリットがあります。
コーチングのメリット・デメリット
専属のコーチが自分のための学習プログラムを作成してくれます。自主学習がメインになりますが、毎日コーチのサポートがあるためモチベーションが保ちやすく、学習を習慣化することができるのは大きなメリットです。コーチングはほとんどが短期集中で専属コーチがつくため料金は高めに設定されています。
オンライン英会話のメリット・デメリット
オンラインのみでレッスンを受けるのでレッスン料金が安いのが特徴です。好きな場所から都合のいい時間に講師とマンツーマンのレッスンが受けられます。ただ自由度が高いため強い意志がないと継続することが難しくなります。
自分が支払い可能な費用感・捻出できる時間をチェックしよう
英会話スクールの費用はレッスンスタイルによって150円程度(1回)から100万円代とかなり幅があります。英会話は継続が必要です。無理をして始めても払えなければ途中でやめざるをえません。
時間も同じです。自分はどれだけ学習時間が作れるかをよく考えましょう。コーチングを始めたいと思っても、費用が高すぎて払えない場合やどうしても毎日学習する時間が取れない場合はまずオンライン英会話から始めるという方法もあります。とにかく一歩を踏み出すこと、行動することが一番大切です
英会話スクールの料金相場は?
英会話スクールの料金相場一覧表を作成しました。こちらはあくまでも相場となるため、どんなタイプで受けられそうか迷っている方は参考としてご覧ください。
レッスンタイプ | 相場(1ヶ月) |
---|---|
教室レッスン |
マンツーマン 30,000円 |
コーチング | 150,000円 ~ 200,000円 |
オンライン英会話 | 6,000円 ~ 8,000円 |
複数社の無料体験レッスンを受講する・体験でレベルチェックを実施する
自分に向いている英会話スクールがよくわからないという方は、無料体験を受けてみるといいでしょう。ほとんどの英会話スクールで無料レッスンや無料カウンセリングを実施しています。
ネットや口コミはいろいろなことが書かれていますが、最終的には自分にあうかあわないかです。それは実際に受けてみないとわからないので無料体験はぜったい受けたほうがいいでしょう。
また無料体験ではレベルチェックをしてくれるスクールがあります。カウンセリングやレッスンを終了すると英語力の解析や英語学習のアドバイス表がもらえることがあるので、自分の英語力や学習方法を知るためにも無料体験はおすすめです。
目的別おすすめ英会話スクールの紹介
おすすめの英会話スクールを見つけやすくするために、ここでは目的別に一覧表を作成しました。それぞれのスクールの概要も記載していますので、スクール選びの参考にしてください。
教室通学できる人気の英会話スクールおすすめ5選 全国に校舎あり
全国に教室のある大手英会話スクールをご紹介します。こちらは教室に通って対面授業が受けられる学校です。
スクール名 | 最安コース/料金 | コース | 料金 | 期間 |
---|---|---|---|---|
NOVA | 固定グループプラン 11,000円 |
・固定グループ ・固定マンツーマン ・フリープラングループ ・フリープランマンツーマン |
11,000円 21,000円 10,000円 27,000円 |
1ヶ月 1ヶ月 1ヶ月 1ヶ月 |
シェーン 英会話 |
アフタヌーン少人数 8,800円 |
・個人コース ・アフタヌーン個人コース ・少人数一般英会話 ・アフタヌーン少人数 ・ペア ・渡航前準備 ・留学前準備 ・個人レッスン ・TOEIC® L&Rテスト対策 ・英検®一次直前演習対策 ・英検®二次面接対策 |
29,700円 |
1ヶ月 |
ECC 外語学院 |
日常英会話グループ 13,323円 |
・マンツーマン ・日常英会話グループ ・中上級者向け英会話グループ ・中上級者向け英会話マンツーマン ・ビジネス英会話コース ・パワーイングリッシュグループ ・パワーイングリッシュマンツーマン ・フリータイムレッスン ・マンツーマンレッスン ・TOEFL®TEST集中コースグループ ・TOEFL®TEST集中コースグループ ・TOEFL®TEST対策コース ・英検®対策グループ1次対策 ・英検®対策グループ2次対策 ・英検®対策マンツーマン ・その他 |
16,300円 13,323円 21,080円 16,896円 87,656円 21,080円 16,896円 2,445円 16,896円 130,400円 16,896円 252,960円 33,000円 16,500円 16,896円 – |
1ヶ月 1ヶ月 1ヶ月 1ヶ月 1ヶ月 1ヶ月 1ヶ月 1回 1回 10回 1回 週1回 4回〜6回 2回 1回 |
イーオン | L&A Lightレッスン 12,375円 |
・L&A Lightレッスン ・Learningレッスン / Acquisitionレッスン ・プライベートレッスン |
12,375円 20,625円 11,550円 |
1ヶ月 1ヶ月 1回 |
GABA | 短期集中プラン 149,600円 |
・レギュラープラン ・一般教育訓練給付制度対象プラン ・短期集中プラン ・デイタイムプラン ・U-25プラン ・Gaba campusプラン |
351,450円 539,000円 149,600円 381,700円 425,920円 264,825円 |
6ヶ月 1年間 1ヶ月 8ヶ月 8ヶ月 6ヶ月 |
それぞれの学校の概要です。
NOVA
駅前留学でおなじみのNOVA。校舎数全国No.1で、北海道から沖縄まで全国295校が通いやすい立地にあります。レッスンはどの校舎でも受講可能なため出張の多いサラリーマンなどに便利です。
通学タイプではめずらしく入会金が無料で安心の月額制。初期費用がそれほどかからず英会話レッスンが開始できます。講師は全員ネイティブの外国人で、マンツーマンやグループ、オンライン、短期集中と豊富なレッスンスタイルが用意されています。
▼口コミ評判はこちら▼
NOVAの口コミ評判|英会話力UPする?コスパは?コース料金・講師の質を解説
シェーン英会話
シェーン英会話はZ会グループのシェーンコーポレーションが運営する英会話スクールです。40年以上の実績と首都圏を中心に教室数が200校を超える老舗大手英会話スクールのひとつです。大きな特徴はイギリス英語を母国語とするネイティブ講師から英国式レッスンが学べることです。
シェーン英会話は日本で初めて語学学習サービスの国際資格を取得しており、講師の研修やレッスンの質にもこだわっています。
月額制と回数制から自由に受講形式を選択することができるので、自分にあった方法で無理なく英語学習が選べます。
▼口コミ評判はこちら▼
シェーン英会話の評判|料金高いけど質良し?悪い口コミある?コース・講師レベル解説
ECC外語学院
全国に145校以上を展開する大手英会話スクールのECCは、1962年から受講者数300万人を超える老舗人気英会話スクールです。
10以上もある目的別のコースから、自分のレベルにあったレッスンプランをコーディネートしてくれます。
「聞く・まねる・繰り返す・つくる・使う」のECCメソッドで1レッスン1シーンを1回のレッスンで完結します。そのためレッスン時間は基本1回80分と長めです。また英語オンリーのレッスンはELICITという独自の教授法で話す力を引き出してくれます。
▼口コミ評判はこちら▼
ECC外語学院の評判|料金高いと辛口な口コミあり!その分質よい?効果出る?
イーオン
イーオンは1973年設立で全国に300教室以上を展開、生徒数10万人以上の大手英会話スクールです。
レッスンは担任制で毎回決まった曜日と時間に教室で受講します。コースは受講者の目的にあわせて豊富に用意されており、複数のレッスンを組みあわせて受講することが可能です。
オリジナルの教授法「L&Aメソッド」は日本人が苦手な英語の課題を分析して開発されていて、文法を始めとする英語の基礎から学ぶことができます。
日本人による定期的なカウンセリングがあり、不安や疑問の相談をしたり、学習アドバイスなどが受けられます。また受講生専用の自宅学習サポートツールが用意されているのでそこから動画教材を見たり、音声教材を聞いたりできます。
GABA
1995年に創業したGABAは、首都圏を中心に40校以上を展開している英会話スクールです。
一番の特徴は外国人講師のマンツーマンレッスンに特化していること。70ヶ国以上の国籍の講師から自由に選択してプライベートレッスンが受けられます。
受講生の6割は英語初心者ですが、日本人カウンセラーによる学習サポートがあるので、わからないことは日本語で相談することができます。
レッスンは独自のカリキュラム教材が用意されていて、それをひとりひとりにあわせてカスタマイズしてくれます。
人気オンライン英会話スクール5選 料金が安い!アプリで気軽に学習
ネット環境とパソコンやスマートフォンがあれば自宅や好きな場所から英会話レッスンが受けられるオンライン英会話。英会話教室に通えない忙しい社会人や学生、主婦から大人気です。
教室を持たないオンラインレッスンなので料金が安いのも大きな魅力です。そんなオンライン英会話スクールのおすすめをご紹介します。
スクール名 | 最安英会話コース/料金 | コース | 料金 | 期間 |
---|---|---|---|---|
レアジョブ | 日常英会話コース 4,620円 |
・日常英会話コース ・ビジネス英会話コース ・中学・高校生コース |
4,620円 10,780円 10,780円 |
1ヶ月 1ヶ月 1ヶ月 |
DMM英会話 | スタンダードプラン 6,480円 |
・スタンダードプラン ・プラスネイティブプラン |
6,480円 15,800円 |
1ヶ月 1ヶ月 |
ネイティブキャンプ | プレミアムプラン 6,480円 |
・プレミアムプラン | 6,480円 | 1ヶ月 |
ビズメイツ | 1ヶ月 13,200円 |
・Bizmates Program |
13,200円 | 1ヶ月 |
スピークバディ | AI英会話 1,983円(年払い) |
・AI英会話 ・パーソナル・コーチング |
1,983円(年払い) 184,800円 |
1ヶ月 3ヶ月 |
それぞれのスクールについて見ていきましょう。
レアジョブ
レアジョブはオンライン英会話の国内シェア第1位で業界最大手のスクールです。累計会員数は90万人を超えており、たくさんの方がレアジョブでレッスンを受けています。
レアジョブが人気の大きな理由は1レッスンが税込み142円〜という料金の安さ。また5,000種類以上もの教材が用意されていてその中から自分にあったものを選ぶことができます。
講師は全員がフィリピン人。採用率1%を突破した優秀な方たちです。また日本人による学習カウンセリングサービスがついているので、英語学習に不安のある方は日本語で相談することができます。
▼口コミ評判はこちら▼
レアジョブの評判|毎日話して英語力を伸ばす!フィードバックも充実と口コミあり
DMM英会話
株式会社DMMはレンタルビデオ店や動画配信サービスなど幅広い事業を展開しています。オンライン英会話サービスは後発でしたが、現在はサービス認知度No.1など数々の調査で1位を獲得しています。
講師は世界約127カ国に10,000人以上いて、24時間365日レッスンを受講することができます。レッスン予約時に国籍や性別、年齢などから講師を検索することができるので、毎回違う国の講師からレッスンを受けることもできます。
コースは10段階の英語レベルが設定されており、11,310以上の無料教材からレベルにあわせて選択できます。レッスン中わからないことがあれば、チャットボックスが出てくるのでそえれを活用すれば安心です。
▼口コミ評判はこちら▼
DMM英会話の口コミ評判|格安で効果的?料金・おすすめプランを解説
ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプは定額制でレッスン回数無制限のオンライン英会話です。月額を払えばレッスン受け放題なので、レッスンを受ければ受けるほどお得になります。
レッスンは24時間365日、予約無しで受けることができます。空き時間ができたときすぐにレッスンを受けることが可能です。
講師はネイティブ・日本人講師を含め、世界120ヵ国以上から12,000人以上が在籍しています。そのため予約なしでも、ほぼ待ち時間なしでいつでも受講できます。
世界累計利用者50万人を突破して、累計レッスン数2,000万回を超えた人気のオンライン英会話のネイティブキャンプには、7日間受け放題の無料体験レッスンがあります。
▼口コミ評判はこちら▼
ネイティブキャンプ520回レッスン中の僕の体験談・総評|海外で困らない英会話力GET
ビズメイツ
ビズメイツは数あるオンライン英会話の中でもビジネス英語に特化したオンライン英会話スクールです。
英語力だけでなく自身もビジネス経験のある講師が約1,500名在籍しています。レッスン開始5分前に講師を選択して予約ができるので、忙しいビジネスマンもスキマ時間に受講することができます。
教材はビジネスに特化した実践的な内容で、学習メソッドもビジネスシーンにあわせて設定されています。
体験レッスンは1回ですが、レベル判定をするアセスメントが用意されているので無料で自分の英語力を知ることができます。
▼口コミ評判はこちら▼
ビズメイツの口コミ評判|ビジネス英会話力はUPする?講師の質・コース料金を解説
スピークバディ
スピークバディはappArray社が運営するAI英会話サービスです。アプリをダウンロードするとAIを相手に一人で英会話の練習ができます。
相手がAIなので間違えても恥ずかしいことはありません。音声認識や合成音声によるキャラクターと会話練習をしながら発音チェックもしてもらえます。
日常英会話とビジネス英語に分かれていて、それぞれたくさんのストーリーが構成されています。AIが学習結果をデータで分析し、最適なカリキュラムを設定してくれるので自分にあったレベルで英語学習ができます。
150万以上のダウンロード実績がある新しいスタイルの英会話レッスンです。
▼口コミ評判はこちら▼
スピークバディの評判|AI相手で上達するの?メリット・デメリットを解説!
ビジネスに強い人気の英会話スクールおすすめ4選
英会話をビジネスに役立てたいと考えている方のために、ここでは本気で英語を学びたいビジネスパーソンへTOEICコースもあるコーチング英語スクールのおすすめをご紹介します。
スクール名 | 最安コース/料金 | コース | 料金 | 期間 |
---|---|---|---|---|
プログリット | 2ヶ月コース 346,000円 |
・ビジネス英会話コース |
346,000円 346,000円 525,000円 346,000円 |
2ヶ月 |
トライズ | 3ヶ月コース 614,900円 |
・英語コーチング本科 ・ビジネス上級英語 ・英語初心者コース ・TOEIC®対策プログラム ・英語プレゼン/学会発表 |
1,531,000円 614,900円 614,900円 437,580円 614,900円 |
12ヶ月 3ヶ月 3ヶ月 2ヶ月 3ヶ月 |
ベルリッツ | 初級者 実践グループ 48,000円(4週間/8回) ※ビジネスコースの最安記載 |
・教室オンライン自由マンツーマン ・完全オンラインマンツーマン ・オンライン+自己学習 ・超少人数レッスン |
約6,000円台 約5,000円台 14,850円 約4,000円台 |
1回あたり 1回あたり 1ヶ月あたり 1回あたり |
ビズイングリッシュ | 12週間コース 249,000円 |
・オンライン | 249,000円 | 3ヶ月 |
各スクールの概要はこちらです。
プログリット
2016年9月に設立された英語コーチングサービスのプログリットは3ヶ月集中の「科学的な英語コーチング」が特徴です。
第二言語習得論をベースとした個別カリキュラムから、専属のコンサルタントがひとりひとりの課題を分析し、目標達成に向けて専用カリキュラムを作成してくれます。そしてカリキュラムにあわせた教材を設定します。
忙しいビジネスパーソンもコンサルタントによる生活習慣の見直しで1日3時間の学習時間を捻出。毎日チャットを使って徹底的な学習をサポートをするので、確実に英語力が向上します。
▼口コミ評判はこちら▼
プログリットの口コミ評判|本当にビジネス英語力UP?コース料金・講師レベルは?
トライズ
トライズは1年間で1,000時間の英語学習をサポートする本気で英語を学びたい方に向けたコーチング英語に特化したスクールです。
毎日フレーズを中心にした暗記、シャドーイング、予習などの自己学習で英語をインプットします。それを専属コンサルタントに報告して、学習に役立つアドバイスを受けます。
また週3回の専属ネイティブ講師による英会話固定レッスンと週1回のグループレッスンがあります。自主学習でインプットした英語をアウトプットしていきます。センターで随時開催されているフリートークは受け放題です。
1年という長い受講期間ですが、継続率は91.7%。専属コンサルタントにサポートしてもらい本物の英語力を身につけることが可能です。
▼口コミ評判はこちら▼
トライズの口コミ評判|継続できる仕組みあり!年間1000時間の学習で英語力UP
ベルリッツ
ベルリッツは世界最大級の語学教育企業で、日本に約60箇所、世界で500ヵ所以上のランゲージセンターがあります。受講生はこれらのセンターのどこでもレッスンを受けることができます。
レッスンはマンツーマンか少人数のグループレッスン。厳しい選考を突破した世界各国出身の講師は、トレーニングと毎年の査定でレッスン技術を磨いています。
ベルリッツのマンツーマンレッスンは対面レッスンとオンラインレッスンから毎回自由に選べます。忙しくて教室に通えないかもと心配することはありません。
まずカウンセリングで目標や語学レベルを確認し、それぞれの目的に合わせてカスタマイズされたプログラムが作成されます。レッスン開始後にはチェックポイントがあります。そこで定期的に進捗を確認するとともに、学習プランの調整や必要なサポートの追加が行われるので、そのときに最適なプログラムで受講することができます。
ビズイングリッシュ
ビズイングリッシュはビジネス英語に特化した3ヶ月間集中型のオンライン英会話スクールです。
採用率1%という厳しい基準から選ばれた外国人講師が3ヶ月担任としてレッスンを受け持ちます。レッスンでは教材やテキストは使用しません。毎日自分の主張を英語で書くためのものと、英語でかかれた記事などを読み要約文を書く宿題がでます。オンライン英会話ではめずらしい「話す・書く」に重点を置いた新しい学習方法です。
3ヶ月間毎日出される宿題をこなし、固定された50分のレッスンを受けることで確実に継続。ビジネスシーンに通用する英語力が身につきます。
パーソナルコーチングで人気の英会話スクールおすすめ6選
英語学習がどうしても続かないという方にはパーソナルコーチングの英会話スクールがおすすめです。毎日コーチが進捗状況を確認して励ましてくれます。まず短期集中で学習の習慣さえつければ、コース終了後は自分で継続して学習する力を身につけることができます。
スクール名 | 最安コース/料金 | コース | 料金 |
期間 |
---|---|---|---|---|
RIZAP イングリッシュ | 16回コース 398,000円 |
・英会話コース |
398,000円 398,000円 |
16回 |
フラミンゴオンライン コーチング |
4ヶ月コース 275,000円 |
・基本コース ・初心者脱出コース ・ビジネス英語基礎コース ・試験対策コース |
275,000円 |
4ヶ月 |
スピークバディ コーチング |
3ヶ月コース 184,800円 |
・入門コース |
184,800円 |
3ヶ月 |
スパルタ英会話 | オンラインのみ 2ヶ月コース 301,910円 |
・通学&オンラインコース ・オンラインのみのコース |
369,600円 301,910円 |
2ヶ月 2ヶ月 |
ミライズ |
コーチングプラン 1ヶ月料金 55,000円 |
・スタンダードプラン ・コーチングプラン ・オンラインプラン |
27,500円 55,000円 55,000円 |
1ヶ月 1ヶ月 1ヶ月 |
SMART Method (レアジョブ) |
16週間コース 550,000円 |
・英会話コーチング | 550,000円 | 4ヶ月 |
それぞれのスクールについて説明します。
RIZAP イングリッシュ
「結果にコミット」のパーソナルジムRIZAPの英会話バージョンです。日本人が苦手な「英語が聞き取れない」「英語の発音が上手くできない」を専属のバイリンガルトレーナーとマンツーマンで克服します。
トレーナーとのレッスンは個室の教室で行われます。また忙しい方はオンラインで受講も可能。アウトプットを中心にしたレッスンでは適切なフィードバックが受けられます。それを参考にして毎日の英語学習を進めることができます。
レッスンには24時間いつでも受講できるネイティブ講師の英会話もカリキュラムに組み込まれています。
RIZAP イングリッシュは科学的な理論をベースとした英語脳育成法に基づき、「英会話スキルアップコース」と「TOEIC® L&R TEST スコアアップコース」があり、自分の目的にあわせて選択できます。
▼口コミ評判はこちら▼
RIZAPイングリッシュの口コミ評判|結果出せる?料金・講師レベルを解説
フラミンゴオンラインコーチング
フラミンゴオンラインコーチングは2020年4月に開始した新しいサービスです。運営元の株式会社フラミンゴは日本最大級のカフェレッスンサービスを提供しており、累計20万人以上のユーザーが利用しています。そのノウハウを生かした完全オンラインの英語コーチングスクールなので信頼できるプログラムです。
レッスンは4ヶ月で初心者を脱出できるよう、科学的な知見に基づいたカリキュラムからオーダーメイドのコースが設定されます。そのコースに沿ってコーチがひとりひとりにあった学習計画を立ててくれます。コーチは実際に英語を使って業務をしてる英語ネイティブの日本人。自らの英語学習の経験を生かして受講生に寄り添ったサポートをしてくれます。
▼口コミ評判はこちら▼
フラミンゴオンラインコーチング(英語)の口コミ評判|低料金は何故?講師の質は?
スピークバディ パーソナルコーチング
上記オンライン英会話で紹介したスピークバディのコーチングコースです。オンライン英会話だけではなかなか続かない人のために、プロのコーチがマンツーマンで学習指導をしてくれます。
スピークバディのコーチの基準はかなり厳しく、大卒以上でTOEIC900点以上もしくは英検1級保有者。さらに英語を使ったビジネス経験がある人しか採用していません。オンライン完結型なので海外在住のコーチも在籍していて世界からサポートを受けることができます。
スピークバディ コーチングはインプットを重視しています。第二言語取得理論にもとづいたカリキュラムで英語を仕組みから理解します。また自社で開発しているAI英会話アプリが使い放題なので、このアプリを通して語彙や正しい発音を学ぶことができます。
スパルタ英会話
スパルタ英会話は東京と大阪に教室がある英会話スクールです。それ以外の地域の方はオンラインでどこからでも受講できます。
まず目標に合わせてカリキュラムをオーダーメイドで作成。そしてネイティブ講師とマンツーマンのレッスンを受けます。ネイティブ講師とチームになり日本人コンサルタントがついて進捗状況を管理したり、学習指導をしてくれます。
また1日に最大10時間受け放題のグループレッスンがあります。英語仲間と出会える環境が学習継続の大きなモチベーションになります。
レッスン中はもちろんスクール内も日本語禁止です。校舎内は留学しているような環境が用意されています。
▼口コミ評判はこちら▼
スパルタ英会話の口コミ評判|キツくて厳しい?料金コスパ・講師の質は?
SMART Method(スマートメソッド)レアジョブ
SMART Method(スマートメソッド)レアジョブは累計90万人が利用しているオンライン英会話レアジョブが監修のビジネス英会話に特化したコーチングコースです。
対象者は国際基準規格の「CEFR-J」でレベル4〜7の方。そのため全くの初心者や英語上級者は受けることができません。
受講生はテストを受け、その結果と目標からプロのコンサルタントがひとりひとりのレッスンや学習スケジュールを作成します。また受講開始時と受講修了時、それ以外にも毎週学習定着率を測るテストが実施されます。安心の成果保証がついていて、国際基準のCEFR-Jテストで1レベル以上アップできなかった場合、レベルアップするまでサポートとレッスンを無料で受講することができます。
英会話スクールで活用できる教育訓練給付制度について
英会話スクールの授業料が高いから入会は無理だと思った社会人の方は「教育訓練給付制度」を利用することをおすすめします。
この制度を利用すると英会話スクールの受講料の一部が戻ってきます。
それでは教育訓練給付制度について詳しく説明します。
教育訓練給付制度とは?受給条件は?
教育訓練給付制度は一定条件を満たした雇用保険に加入している会社員の方が、英会話スクールの対象コース終了後に申請できる制度です。申請が許可されると支払った費用の20%(最大10万円まで)がハローワークから支給されます。
初めて申請する方の受給条件は雇用保険に通算1年以上加入していることです。また受給から3年以上経過していれば2回目も申請できます。この場合雇用保険の加入期間は通算3年以上が必要です。
受給可能なコースは原則3ヶ月以上1年以内と定められています。受講終了日の翌日から起算して1ヶ月以内に手続きしてください。ハローワークやスクールに申請用紙が用意されているので必要事項を記入して、管轄のハローワークに提出します。
教育訓練給付制度が利用できる英会話スクール/コース例
教育訓練給付制度が利用できる主なスクールを3つご紹介します。スクールによって出席率や資格試験のスコア取得などさまざまな条件が設定されています。受給希望者は事前にスクールで確認してください。
ECC外語学院
- 英会話コース 12ヶ月
- ビジネスイングリッシュ 12ヶ月
- 英会話プライベートレッスン 12ヶ月
- TOEIC®L&R TEST 12ヶ月
- TOEIC®L&R TEST集中 7ヶ月
通学制給付制度対象コースが設定されています。このコースは別途教材費が必要です。給付を受けるには修了認定基準を満たす必要があります。
プログリット
- ビジネス英会話コース 3ヶ月または6ヶ月
- TOEIC®︎L&R Testコース 3ヶ月または6ヶ月
修了認定基準を満たした方が対象となります。
ベルリッツ
- ビジネス英語マンツーマンコース 10ヶ月
- ビジネス英語少人数レッスンコース 12ヶ月
給付金受給には一定条件が定められています。
初心者が英会話を挫折せずに続けるコツ。習得までのおすすめ学習方法
英語学習は継続することが大切だと分かっているけれど、毎日続けることはなかなか難しいですね。
そんな初心者の方にここでは挫折せず続けられるコツやおすすめの学習方法をご紹介します。
本気で習得/レベルUPを目指すなら英語の習慣化を支援してくれるコーチング英会話スクールがおすすめ
なにかを継続するのに必要なことは、それを習慣にしてしまうことです。虫歯にならないよう毎日歯を磨くのと同じです。
日本人の多くが英語学習を挫折してしまうのは、日常で英語を使う必要がないからです。歯を磨かなくても虫歯にならないなら歯磨きしなくてもいいかとなるように、英語が必要に迫られないため習慣化されないことが大きな原因です。そこでおすすめするのがコーチング英語です。
コーチング英語は英語を学ぶためだけではありません。毎日コーチへ学習の進捗状況を報告することで英語学習を習慣化させることができます。勉強が習慣化されれば、コーチングを修了した後も続ける力が身につきます。これは他の学習にも応用できるので、何ごとも続かないという方は一度コーチング英語で学習方法を学ぶといいですよ。
英語はインプットとアウトプットをバランスよく学習するのがおすすめ
英語学習に必要なのは英単語や英文法を学ぶインプットとたくさん英語を聞いて話すアウトプットです。
コーチング英語は主にインプットを強化しています。いっぽう英会話教室やオンライン英会話はアウトプットを強化します。初心者にとってまずはインプットがとても大切です。たくさんの単語やフレーズを暗記することで使える英会話の幅が大きくなります。英語のインプットをした上で、実際に講師と英語で話す練習をするのが理想的な英語学習です。
ただコーチング英語は費用がかかるので無理だという方は、料金の安いオンライン英会話からはじめても大丈夫です。その場合オンライン英会話で出てきた単語やフレーズを自分でしっかり復習して、ひとつでも多くの単語やフレーズを暗記することが大切になってきます。
英会話スクールに関するよくある質問
最後に英会話スクールに関するよくある質問とその回答について解説します。
英会話スクールについて同じ疑問がある方はここで解決してください。
体験レッスン後のしつこい勧誘はありますか?
「体験レッスンを受けると必ず入会しないといけなくなりそう」「しつこく勧誘されそう」と体験レッスンを躊躇していますか。いまはネットですぐ口コミが拡散されます。しつこく勧誘すると誰もこなくなると分かっているので、しつこく勧誘してくるスクールはほとんどありません。ただメールのお知らせリストに追加されて、メールが頻繁に届くことはあります。それが面倒な場合はブロックすればいいですね。
マンツーマンレッスンとグループレッスンはどちらがおすすめ?
マンツーマンレッスンとグループレッスン、それぞれメリットとデメリットがあります。講師と1対1は英語を話す量が断然多くなります。グループではほかの方と一緒に頑張ろうというモチベーションが上がります。マンツーマンとグループレッスンの両方が受けられるスクールがあるので自分はどちらに向いているかまず試してみることをおすすめします。
クーリングオフはできますか?返金制度はありますか?
クーリングオフは特定商取引法で定められているため、全てのスクールが適応されます。契約書に署名したあと8日以内に手続きをすれば、無条件で解約できます。ただ返金制度は法律で定められているわけではありません。そのためスクールによって返金制度を設けていないところがあるので、条件をよく確認してから入会するようにしてください。
英会話スクール目的・タイプ別におすすめ各1社ピックアップ
英語スクール | ECC外語学院 | レアジョブ | ビズメイツ | プログリット | MeRISE 英会話 |
---|---|---|---|---|---|
公式サイト | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ | 総合型 (教室/オンライン) |
オンライン | ビジネス | コーチング | その他 |
最安料金 | 16,300円 (1ヶ月) |
4,620円 (1回142円) |
13,200円 (1回425円) |
380,600円 (8週間) |
8,317件 |
主要コース 料金 |
【日常英会話】 16,300円~ 【中上級者向け英会話】 21,800円~ 【パワーイングリッシュ】 21,080円〜 【TOEFL®TEST対策】 252,960円(20回) 【英検®直前対策】 16,500円〜 |
【日常英会話】 4,620円〜 【ビジネス英会話】 10,780円〜 【中学・高校生】 10,780円〜 |
【Bizmates】 13,200円〜 【Bizmates Coaching】 33,000円〜 【Bizmates X】 330,000円(法人) |
【ビジネス英会話】 380,600円〜 【TOEIC L&R TEST】 380,600円〜 【TOEFL iBT TEST IELTS】 577,500円〜 【初級者コース】 380,600円〜 |
【スタンダードプラン】 27,500円 【コーチングプラン】 55,000円 【オンラインプラン】 11,000円 |
期間 | 1ヶ月〜 | 1ヶ月〜 | 1ヶ月〜 | 8週間〜 | 1ヶ月〜 |
講師国籍 | ネイティブ フィリピン人 日本人 |
フィリピン人 | フィリピン人 日本人 |
日本人 | フィリピン人 |
レッスン形式 | 個人レッスン グループレッスン オンライン |
オンライン | オンライン | 教室自習 教室コーチング オンライン |
個人レッスン コーチング オンライン |
無料体験 カウンセリング |
あり | あり | あり |
あり |
あり |
公式サイト | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
※ 料金は全て税込表示