ファミキャリ!の評判【業界内の幅広い求人】ゲーム専門エージェントの特徴メリット

ファミキャリ!の評判
【業界内の幅広い求人】
ゲーム専門エージェントの特徴メリット

ファミキャリの評判と、実際に利用した人の体験談・口コミをまとめました。

「ファミキャリは経験者の年収UP転職におすすめ?
「ファミキャリってゲーム業界未経験でもサポートしてくれるの?

口コミ評判を元に上記のような疑問点を解決していきます。転職エージェント選びに迷われている方はぜひご参考になさってください。

ファミキャリ!

ファミキャリ!

出典: https://www.famitsu.com/career/

求人数 2,065件(2023年5月時点)
対応地域 全国(東京/神奈川/大阪/愛知/福岡がメイン)
対応業種/職種 ゲーム業界 / 全職種
対象年齢 年齢制限なし
料金 無料
  • ファミ通だからこそ紹介できる求人あり
  • ゲーム業界大手の求人が豊富
  • ファミ通と東証一部上場企業がタッグを組んでサポート

 

公式バッジ ファミキャリ 公式サイト

https://www.famitsu.com/career/

  1. ファミキャリ!に登録するメリット/価値は?何が得られる?
    1. ファミ通だからこそ紹介できる求人・ゲーム業界内の豊富な求人量
    2. ゲーム業界に特化!不要な求人紹介やスカウトメールがない
    3. 東証一部上場のエージェント企業がゲーム業界転職をサポート
    4. 会社説明会・セミナーなどゲーム業界転職に関するイベントを随時開催
  2. ファミキャリ!の基本情報・サービス特徴
    1. ファミキャリ!スカウトサービスを無料提供
    2. クリエイティブアカデミーの運営・スキルアップ講座開催など教育にも注力している
    3. 合同転職説明会などゲーム業界に特化した転職フェアを開催
  3. ファミキャリ!に登録する際の注意点
    1. 大きな都市(東京/神奈川/大阪/愛知/福岡)以外の求人がない
    2. メイン求人は20代〜30代。40代以降の求人は少ない
    3. 開発・クリエイティブ職求人がメイン。営業や経理関係はほとんど無い
  4. ファミキャリ!の口コミ・評判一覧
    1. 良い評判・口コミ
      1. 担当者のレスポンスが良い!すぐに連絡が来る
      2. 大手企業の求人が豊富で泣いちゃった
      3. 他サービスに無い希少ポジションの求人がある
    2. 悪い評判・口コミ
      1. クリエイター未経験OKの求人は少ない
      2. 段々と適当になって最後は質問の返答がなくなった
      3. 登録フォームのUIが使いづらく不安を覚えた
  5. 【比較】ファミキャリ!と類似する転職エージェント
  6. ファミキャリ!と相性の良い人、転職成功できる人
    1. 年収UPしたいゲーム開発・ゲームクリエイティブ経験者
    2. ゲーム業界に転職したい開発・クリエイティブ経験者
  7. ファミキャリ!と相性の悪い人、他の転職エージェントを使うべき人
    1. 東京/神奈川/大阪/愛知/福岡以外で転職先を探している人
    2. 開発・クリエイティブ職に就いたことが無い未経験者
    3. 40歳以上の人(経験・未経験問わず)
  8. ファミキャリ!の転職サービスでよくある質問 Q&A
    1. Q1. 未経験でも応募は可能か?
    2. Q2. 必要な書類は何か?
    3. Q3. 他のエージェントサービスと併用しても問題ないか?

ファミキャリ!に登録するメリット/価値は?何が得られる?

ファミキャリ!に登録するメリット/価値は?何が得られる?ファミキャリ!に登録するメリットを解説します。他の転職サイト・エージェントと比べどういった点が優れているのかみていきましょう。

ファミ通だからこそ紹介できる求人・ゲーム業界内の豊富な求人量

ファミ通だからこそ紹介できる 求人・ゲーム業界内の豊富な求人量ファミ通はゲーム専門誌を30年以上発行してきた会社です。さまざまなゲーム会社に取材してきたため、ゲーム業界内でのコネクションがかなり強いです。

ゲーム業界に精通しているため隠れた優良な企業を知っていたり、ゲーム企業の内情に詳しいです。

サイト内に掲載されている求人はそこまで多くないですが、ファミキャリには「非公開求人」も多くあります。非公開求人はファミキャリ!の担当者経由でのみ閲覧・応募できる求人です。

応募できる人が限られている分求人の質が高く、高年収を獲得できる可能性もあるでしょう。

ゲーム業界に特化!不要な求人紹介やスカウトメールがない

ゲーム業界に特化!不要な求人紹介や スカウトメールがないファミキャリはクリーク・アンド・リバー社がファミ通の協力を得て運用しています。

ファミキャリ!はゲーム業界に特化しているのが特徴です。他の業界の求人はほとんどありません。転職エージェントには総合型と特化型の2種類がありますが、ファミキャリ!は完全に特化型です。

ゲーム業界以外の求人紹介・スカウトメールがないため、自分の興味のある業界のみに焦点を絞れます。また、メール数もその分少ないため、転職活動に集中しやすくなるでしょう。

ゲーム業界への転職を目指す方は、登録必須と言っても良いエージェントです。

東証一部上場のエージェント企業がゲーム業界転職をサポート

東証一部上場のエージェント企業が ゲーム業界転職をサポートファミキャリ!を運営するクリーク・アンド・リバー社は、東証一部上場企業です。信頼性が高く、サポートの質も安定して高いのが特徴です。

ファミキャリ!の担当者はゲーム業界を熟知しています。ゲーム業界の選考対策をしっかり行い、内定獲得へと導いてくれます。

ゲーム企業がどういった人材を求めているか知っているため、その企業に合わせた面接練習や必要書類の確認などを行ってくれるでしょう。

特に大手のゲーム企業は入社難易度が高いです。優秀な実績・スキルを保有していない限り、簡単に入社することはできません。

ファミキャリのような専門型転職エージェントを活用するようにしましょう。自力で頑張るよりも内定ゲット確率を上げることができます。

会社説明会・セミナーなどゲーム業界転職に関するイベントを随時開催

会社説明会・セミナーなどゲーム業界転職に関する イベントを随時開催ファミキャリ!では会社説明会・セミナーなどのイベントを随時開催しています。

会社説明会では、ゲーム業界で働いている人から直接話を聞くことが可能です。ゲーム業界の将来性ややりがい、大変さなどについて質問できます。ゲーム企業は内部の状況が見えにくいことも多いため、直接質問できるのは貴重な機会と言えるでしょう。

他にも、ポートフォリオ講座や3DCGソフトに関する勉強会、など魅力的なイベントが多くあります。

これらのイベントに参加することで、ゲーム業界に関する知識を深めることができます。自分がどのような企業へ転職すべきかも見えてきます。

公式バッジ ファミキャリ 公式サイト

https://www.famitsu.com/career/

ファミキャリ!の基本情報・サービス特徴

ファミキャリ!の基本情報・サービス特徴ファミキャリ!の基本情報やサービスの特徴についてまとめました。

運営 株式会社クリーク・アンド・リバー
公開求人数 2,065件(2023年5月時点)
対応地域 全国(東京/神奈川/大阪/愛知/福岡が多い)
対応業種/職種 ゲーム業界/全職種
対象年齢 全年齢

株式会社クリーク・アンド・リバーは東証一部上場企業です。エージェント運営だけでなく、プロデュース事業やライツマネジメント事業など幅広く事業を展開しています。

ファミキャリ!スカウトサービスを無料提供

ファミキャリ!スカウトサービスを情報提供クリーク・アンド・リバー社は「ファミキャリ!スカウトサービス」を無料提供しています。ゲーム業界に特化したエージェントサービスを無料で受けることが可能です。

具体的には下記のサービスを受けられます。

  • 求人紹介
  • キャリアに関するアドバイス
  • 企業とのやり取り代行
  • 履歴書添削
  • 面接練習
  • 年収交渉・入社日調整

ゲーム業界に特化したエージェントは珍しいです。ゲーム業界に転職したいなら、まず登録したいエージェントと言えるでしょう。

また、ファミキャリ!では店舗での対応だけでなく、電話・スカイプでも対応してくれます。そのため店舗の近くに住んでいる人以外も利用することが可能です。

クリエイティブアカデミーの運営・スキルアップ講座開催など教育にも注力している

クリエイティブアカデミーの運営・スキルアップ 講座開催など教育にも注力しているクリーク・アンド・リバー社はゲームクリエイターの教育にも力を入れています。

たとえば「クリエイティブアカデミー」ではゲームエフェクトや3Dモーションなどについて無料で学ぶことが可能です。プログラミングを学べる講座は多いですが、ゲーム・CG開発について学べる講座は少ないため、多くのクリエイター志望者から人気を集めています。

ほかにも「ゲームデザイン塾」を運営しており、ゲームプランナー志望者向けにゲームの仕様書作成方法について教育しています。企画書の書き方は企業によって異なることが多いです。そこでゲームデザイン塾では、どの企業でも通用する企画書の基礎的な書き方について教えています。

教育事業にも力を入れる理由は、ゲーム業界にクリエイター職が人材不足であるためです。エージェント会社が自らクリエイターを育成することで、ゲーム企業に優秀な人材を紹介できるようにすることを目的としています。

合同転職説明会などゲーム業界に特化した転職フェアを開催

合同転職説明会などゲーム業界に特化した 転職フェアを開催クリーク・アンド・リバー社はゲーム業界に特化した転職フェアを主催しています。

たとえば合同転職説明会では、次の5社が1箇所に集い企業説明を行ってくれます。

  • 株式会社カプコン
  • 株式会社スクウェア・エニックス
  • 株式会社コナミデジタルエンタテインメント
  • 株式会社ディー・エヌ・エー
  • 株式会社エイチーム

見て分かる通り有名企業ばかりです。

説明会では各採用担当者で、会社概要・開発体制・募集職種などを説明してくれます。説明後はゲーム業界に関することを自由に質問することが可能です。

また、合同転職説明会ではその場で求人に応募もできます。後日結果が届き、面接へと進むことが可能です。

このような転職フェアをクリーク・アンド・リバー社は多く開催しています。ゲーム企業とのコネクションが強いおかげで、このようなイベントを主催できていると言えるでしょう。

公式バッジ ファミキャリ 公式サイト

https://www.famitsu.com/career/

ファミキャリ!に登録する際の注意点

ファミキャリ!に登録する際の注意点ファミキャリ!に登録する際の注意点をまとめました。注意点は大きく分けて次の3つです。

  • 大きな都市(東京/神奈川/大阪/愛知/福岡)以外の求人がない
  • メイン求人は20代〜30代。40代以降の求人は少ない
  • 開発・クリエイティブ職求人がメイン。営業や経理関係はほとんど無い

大きな都市(東京/神奈川/大阪/愛知/福岡)以外の求人がない

大きな都市(東京/神奈川/大阪/愛知/福岡)以外 の求人がないファミキャリ!は東京や大阪など大きな都市の求人が中心です。地方の求人は少ないため、地方で働くことを希望する方は気をつけた方が良いでしょう。

そもそも地方にはIT・ゲーム業界が少ないです。そのため、他の転職サイトにも地方のゲーム業界の求人はあまりありません。

地方で働きたい場合は、複数のエージェントを併用するのが良いです。できるだけ多くの求人を視野に入れられるようにしましょう。

メイン求人は20代〜30代。40代以降の求人は少ない

メイン求人は20代〜30代。 40代以降の求人は少ないファミキャリ!は20〜30代向けの求人が中心となっており、40代以降の求人は少ないです。40代でもファミキャリの利用を断られることはありませんが、紹介求人数は少なくなるかもしれません。

開発・クリエイター職は即戦力になるまで時間がかかります。そのため40代以降だと、伸びしろが少ないとみなされてしまい、転職で不利になってしまうことが多いです。

開発・クリエイティブ職求人がメイン。営業や経理関係はほとんど無い

開発・クリエイティブ職求人がメイン。 営業や経理関係はほとんど無いファミキャリは開発・クリエイター職求人がメインです。ゲーム業界の営業・経理の求人はほとんどありません。

非公開求人には営業・経理の求人がある可能性はありますが、それでも数は少ないと予想されます。営業・経理の求人を探す場合は、他のエージェントも併用した方が良いでしょう。

ゲーム業界向けのエージェントにはほかに、リンクトブレイン・Geeklyなどがあります。

ファミキャリ!の口コミ・評判一覧

ファミキャリ!の口コミ・評判一覧ファミキャリ!を実際に使った人の口コミ・評判をまとめました。ファミキャリ!の利用を検討している方は参考にしてください。

良い評判・口コミ

良い評判・口コミファミキャリ!の良い口コミ・評判について解説します。良い口コミ・評判には、次のようなものが多かったです。

  • 担当者からすぐに連絡が来た
  • 大手企業の求人が豊富
  • 他サービスにはないポジションの求人がある

担当者のレスポンスが良い!すぐに連絡が来る

ファミキャリ!では登録後、すぐに担当者から連絡が届きます。

ファミキャリ!の担当者は対応が全体的にスピーディーです。たとえば「この企業について調べてほしい」と言えばすぐに調べてくれるのが特徴です。担当者がゲーム業界志望者のサポートに慣れているため、素早く対応を行うことができます。

大手企業の求人が豊富で泣いちゃった

ファミキャリ!は大手の求人が豊富です。大手求人が多い理由は、ファミ通はゲーム企業とのコネクションが強いためです。ファミキャリ!なら憧れのゲーム企業への転職成功率がUPしそうですね。

他サービスに無い希少ポジションの求人がある

ファミキャリ!にはプログラマー・クリエイター職のさまざまな求人があります。上記の方はキャラクターモデラーという希少なポジションを獲得できたようです。このような希少なポジションは、他のエージェントではなかなか見つからないでしょう。

悪い評判・口コミ

悪い評判・口コミファミキャリ!の悪い口コミ・評判について解説します。悪い口コミ・評判には、次のようなものが多かったです。

  • 職種未経験歓迎求人が少ない
  • 担当者の対応が良くなかった
  • サイトが使いにくい

クリエイター未経験OKの求人は少ない

ファミキャリ!は「業界未経験歓迎」の求人はあるものの「職種未経験歓迎」の求人は少ないです。他のIT企業でエンジニア・クリエイター職を経験していない場合は、転職が難しいかもしれません。

ゲーム業界はどうしても、即戦力を求める傾向があります。

段々と適当になって最後は質問の返答がなくなった

上記の方は、担当者の対応が良くなかったという感想を持っていました。

ファミキャリ!に限った話ではないですが、エージェント利用時には相性の悪い担当者に当たってしまうことはあります。

対応が良くないと感じた場合、担当者の変更を申し出ることが可能です。遠慮なく変更した方が良いでしょう。

登録フォームのUIが使いづらく不安を覚えた

上記の方は、登録フォームのUIが良くないという感想を持っていました。ファミキャリのサイトを見ると、確かに他の転職サイトよりも独特な雰囲気はあります。そのため、使いにくいと感じる方もいるかもしれません。

公式バッジ ファミキャリ 公式サイト

https://www.famitsu.com/career/

【比較】ファミキャリ!と類似する転職エージェント

【比較】ファミキャリ!と類似する転職エージェントファミキャリ!以外にもゲーム業界の求人を保有するエージェントはあります。なかでも有名なのが、レバテックキャリアとGeeklyです。これら2つの利用を検討している方も多いのではないでしょうか?

そこで、3つのエージェントのサービスや求人数について、分かりやすく表でまとめてみました。

  ファミキャリ! レバテックキャリア Geekly
公開求人
(2022年3月)
1,786件 15,847件 13,573件
特徴・強み ・ゲーム業界に特化
・転職フェアを定期開催
・大手企業の求人が豊富
・エンジニア・クリエイター職の求人豊富
・大企業からベンチャーまで幅広い
・企業の内部情報に詳しい
・ITやWeb、ゲーム業界に特化
・内定獲得までのスピードが早い
・非公開求人も含めると求人が多い
エリア 東京/神奈川/大阪/愛知/福岡 全国(都内中心) 全国(都内中心)

求人数はレバテックがもっとも多いです。レバテックはゲーム業界だけなく、IT企業すべてを網羅しているためです。まだゲーム企業に転職すると決めてない方は、レバテックがおすすめできます。

また、GeeklyもIT企業の求人を幅広く保有しています。Geeklyは内定獲得までのスピードが早く、平均1カ月で転職活動を終わらせることが可能なのも特徴です。

一方、ファミキャリ!はゲーム業界に特化しています。ゲーム業界専用の転職サポートを行ってくれるため、ゲーム業界志望なら他よりも優先して利用した方が良いでしょう。

なお、地方求人を探す場合は、3社とも登録するのがおすすめです。IT・Web業界の地方求人は少ないため、できるだけ多くのエージェントから求人を紹介してもらった方が良いでしょう。

ファミキャリ!と相性の良い人、転職成功できる人

ファミキャリ!と相性の良い人、転職成功できる人ここまで解説したことを踏まえ、ファミキャリ!と相性の良い人、転職成功できる人の特徴をまとめました。次の2つのうちいずれかに該当する方は、ファミキャリ!の利用がおすすめです。

  • 年収UPしたいゲーム開発・ゲームクリエイティブ経験者
  • ゲーム業界に転職したい開発・クリエイティブ経験者

年収UPしたいゲーム開発・ゲームクリエイティブ経験者

年収UPしたいゲーム開発・ゲームクリエイティブ 経験者ファミキャリ!は年収UPしたいゲーム開発・ゲームクリエイター経験者にまずおすすめできます。

ファミキャリ!には大手の求人も豊富にあるからです。たとえば次の企業の求人があります。

  • 株式会社カプコン
  • 株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス
  • 株式会社コナミデジタルエンタテインメント
  • 株式会社セガ
  • 株式会社カヤック
  • 株式会社バンダイナムコスタジオ

もちろん大手企業は転職難易度が高いですが、ファミキャリ!では担当者がゲーム業界に照準を合わせた選考対策を行ってくれるため、倍率の高い企業でも転職成功させることが可能です。

ゲーム業界に転職したい開発・クリエイティブ経験者

ゲーム業界に転職したい 開発・クリエイティブ経験者他業界でエンジニア・クリエイターとして働いている人にもファミキャリ!はおすすめです。

ファミキャリ!には「業界未経験歓迎」の求人も多くあるからです。前職でスキル・実績があるならゲーム業界未経験でも転職できる可能性はあります。

また、ファミキャリはゲーム業界に関するイベントを多数主催しています。イベントに参加することで、ゲーム業界に関する知識を深めることができ、どんなゲーム企業を選択すべきかも分かってくるでしょう。

公式バッジ ファミキャリ 公式サイト

https://www.famitsu.com/career/

ファミキャリ!と相性の悪い人、他の転職エージェントを使うべき人

ファミキャリ!と相性の悪い人、他の転職エージェントを使うべき人続いて、ファミキャリ!と相性の悪い人の特徴についてまとめました。次の3つに該当する方は、他の転職サイト・エージェントを使った方が転職成功しやすいと考えられます。

  • 東京/神奈川/大阪/愛知/福岡以外で転職先を探している人
  • 開発・クリエイティブ職に就いたことが無い未経験者
  • 40歳以上の人(経験・未経験問わず)

東京/神奈川/大阪/愛知/福岡以外で転職先を探している人

東京/神奈川/大阪/愛知/福岡以外で 転職先を探している人ファミキャリ!は都心の求人は多い反面、地方求人は少なめとなっています。IT・ゲーム業界は都心に集中しているため、これは仕方のないことです。

地方で働きたい場合は他のエージェントも併用すると良いでしょう。

開発・クリエイティブ職に就いたことが無い未経験者

開発・クリエイティブ職に就いたことが無い未経験者ファミキャリ!にはエンジニア・クリエイター自体が未経験の方向けの求人がほとんどありません。「業界未経験」求人はありますが「職種未経験」求人は少ない点は要注意です。

ゲーム業界は即戦力を求める傾向があり、職種未経験だと転職が難しくなります。

職種未経験の場合、派遣社員からのキャリアアップを狙う手はあるでしょう。ただ、ファミキャリ!は正社員の求人が中心であり、派遣・アルバイトの求人はほとんどありません。

40歳以上の人(経験・未経験問わず)

40歳以上の人(経験・未経験問わず)40歳以上の場合は、経験者であっても厳しい傾向があります。ファミキャリ!は若手向けの求人が中心となっているためです。40歳以上の場合紹介できる求人が少なくなってしまいます。

お断りなくサポートを受けたい人はリクルートエージェントがおすすめです。求人保有数は25万件。何らかの紹介を受けることが可能です。

>> リクルートエージェントの詳細はこちら | 公式サイトへ

ファミキャリ!の転職サービスでよくある質問 Q&A

ファミキャリ!の転職サービスでよくある質問Q &A最後に、ファミキャリ!の転職サービスでよくある質問をまとめました。ファミキャリ!の利用に関して疑問点がある方はぜひご覧ください。

Q1. 未経験でも応募は可能か?

Q1.未経験でも応募は可能か?「職種未経験」ではなく「業界未経験」の求人はいくつかあります。

未経験からゲーム企業を目指す場合、ポートフォリオの提出が重要になります。ポートフォリオに過去の制作物をまとめることで、未経験でもスキルをアピールできます。

ファミキャリ!でもポートフォリオの作成は重要視しているようです。転職活動前に準備しておくと良いでしょう。

Q2. 必要な書類は何か?

Q2.必要な書類は何か?履歴書・職務経歴書は必須です。くわえて、多くの会社でポートフォリオの提出が求められます。

「書類の作成方法が分からない」という場合でも心配はいりません。担当者に相談すれば、作成方法に関してアドバイスしてくれます。

Q3. 他のエージェントサービスと併用しても問題ないか?

Q3.他のエージェントサービスと併用しても 問題ないか?問題ありません。他のエージェントも併用することで、より多くの求人を視野に入れることが可能です。

ファミキャリはゲーム企業に特化している分、保有求人数が他よりも少なめとなっています。「ゲーム企業に転職するかまだ決めかねている」なら特に、他も併用した方がキャリアの選択肢を狭めなくて済みます。

ファミキャリ!

ファミキャリ!

出典: https://www.famitsu.com/career/

求人数 2,065件(2023年5月時点)
対応地域 全国(東京/神奈川/大阪/愛知/福岡がメイン)
対応業種/職種 ゲーム業界 / 全職種
対象年齢 年齢制限なし
料金 無料
  • ファミ通だからこそ紹介できる求人あり
  • ゲーム業界大手の求人が豊富
  • ファミ通と東証一部上場企業がタッグを組んでサポート

 

公式バッジ ファミキャリ 公式サイト

https://www.famitsu.com/career/

 

この記事の編集者/ライター

VerTech編集部はVerTechを通じて英語、ITスキル、その他専門スキル習得に最適なスクール選びをサポートします。また、転職・キャリア情報の発信も行なっております。

転職
VerTech