GEEK JOBの口コミ評判|無料は悪い?裏がある?転職先・コース言語を解説

GEEK JOBの口コミ評判|無料は悪い?裏がある?転職先・コース言語

GEEK JOB(ギークジョブ)の評判と、実際に利用した人の口コミをまとめました。

「ギークジョブの無料サービスは裏がある?転職先はブラックじゃない?」
「ギークジョブって無料で何が学べるの?教える人の評判いい?

口コミ評判を元に上記のような疑問点を解決していきます。プログラミングスクール選びに迷われている方はぜひご参考になさってください。

GEEK JOB

ギークジョブ ヘッダー

出典: https://camp.geekjob.jp/

料金 スピード転職コース:無料
プレミアム転職コース:398,000円
プログラミング教養:198,000円
期間 スピード転職コース:1〜3ヶ月
プレミアム転職コース:3ヶ月
プログラミング教養:2ヶ月
通学
オンライン 
現在はオンラインのみ
対象年齢 スピード転職コース:30歳未満
他コース:年齢制限なし
  • 無料でITスキルが学べて転職成功率97.8%!
  • 働きながらオンラインで学べる!社会人に手厚いサービス!
  • 現役のプログラマー/インフラエンジニアが学習をサポート!

 

公式バッジ GEEK JOB 公式サイト

https://learn.geekjob.jp/

  1. GEEK JOB(ギークジョブ)を受講するとIT転職確約?得られる価値とスキルは?
    1. 無料で学べてIT転職できる!転職成功率は97.8%!
    2. 未経験者でも安心のサービス!受講者の91.2%がIT未経験
    3. 完全オンラインでITスキル(プログラミングなど)の学習ができる
      1. 働きながらITスキルの習得・転職活動ができる
  2. GEEK JOB(ギークジョブ)の口コミ評判
    1. GEEK JOBの良い口コミ評判
      1. 無料なのにサービスが豊富
      2. 専門の人が丁寧に教えてくれる
      3. お金がないときでも利用できる
    2. GEEK JOBの悪い口コミ評判
      1. 違約金がかかってしまう
      2. 就職先はSESが多い
      3. 無料コースは29歳まで
  3. GEEK JOB(ギークジョブ)の運営企業情報
    1. 各教室へのアクセス情報
  4. GEEK JOB(ギークジョブ)のコースを紹介|特徴・料金・学習するプログラミング言語
    1. スピード転職コースの特徴・料金・学習言語
      1. 補足:Javaってどんな言語?
      2. 補足:ITインフラってどんなスキル?
    2. プレミアム転職コースの特徴・料金・学習言語
    3. プログラミング教養コースの特徴・料金・学習言語
  5. GEEK JOB(ギークジョブ)は実際転職に強い?就職先は優良/ブラック?
  6. GEEK JOB、TechAcademy転職保証、テックキャンプを比較!違いは?
  7. GEEK JOBの無料カウンセリングから受講終了までのフロー
  8. GEEK JOBに関するよくある質問 Q&A
    1. Q1.GEEK JOBのスピード転職コースはなぜ無料?
    2. Q2.ITインフラとプログラミングを両方学ぶことは可能ですか?
    3. Q3.ITの経験が全くないです。それでも大丈夫ですか?

GEEK JOB(ギークジョブ)を受講するとIT転職確約?得られる価値とスキルは?

GEEK JOBを受講するとIT転職確約?得られる価値とスキルは?

GEEK JOBで得られる価値とスキルについて解説します

他のプログラミングスクールに比べどういった点が優れているのかみていきましょう。

無料で学べてIT転職できる!転職成功率は97.8%!

無料で学べてIT転職できる!転職成功率は97.8%!

GEEK JOBの特徴は、なんといっても無料で学べることです。スピード転職保証コースのみですが、受講料が全くかかりません。

しかもIT技術を教えてくれるだけでなく、転職支援も行ってくれます。最短1ヶ月で初心者からIT企業への転職を目指すことが可能です。転職成功率は97.8%とかなり高いです。

GEEK JOBではIT企業の優良求人を紹介してくれる上に、履歴書添削や面接練習まで行ってくれます。さらに、カウンセリングにて個人に合わせたアドバイスもしてくれます。

GEEK JOBの取り扱い求人数は3,500件以上です。全て正社員の求人となっています。ベンチャーから上場企業まで幅広く優良求人をそろえています。

このように無料でありながらサポートが手厚いのが特徴です。プログラミングスクールに通いたいがお金がない、という方にGEEK JOBはおすすめでしょう。

未経験者でも安心のサービス!受講者の91.2%がIT未経験

未経験者でも安心のサービス!受講者の91.2%がIT未経験

「プログラミング経験がまったくない……」という方もGEEK JOBなら安心です。GEEK JOBの受講者の91.2%がIT未経験です。そのため、カリキュラムも未経験者に標準を合わせたものとなっています。

また、GEEK JOBでは現役エンジニアが講師として教えてくれます。そのため、実務で役立つスキルを重点的に教えてくれますし、初学者がつまずくポイントを知った上でサポートしてくれるでしょう。

さらに、コースによってはオリジナルのWebアプリ開発ができます。1人でアプリ開発を行うことで、転職時に成果物として企業に提出が可能です。成果物を提出すればスキルレベルが伝わるため、選考通過率がアップします。

未経験から実務レベルまで1ヶ月で成長できるのがGEEK JOBの魅力です。

完全オンラインでITスキル(プログラミングなど)の学習ができる

完全オンラインでITスキル(プログラミングなど)の学習ができる

GEEK JOBは完全オンラインで学ぶことができます。教室に通学する必要はありません。

オンライン学習なら通学する手間を省くことが可能です。また、地方で暮らしていても受講することができます。

GEEK JOBの課題は全てオンライン上に用意されます。独自のコードエディタを使ってコードを書いて提出する仕組みです。

また、講師への質問はチャットやビデオ通話を通じて行います。10時から18時の間ならいつでも質問でき、質問に対する答えはすぐに返ってきます。疑問点を早期解決することが可能です。

働きながらITスキルの習得・転職活動ができる

GEEK JOBは働きながらでも利用が可能です。現職が忙しい方でもITスキルを習得し、転職活動を行えます。

1人1人の生活リズムに合ったスケジュールを組むことができます。たとえば、平日仕事が忙しい方は週末にまとめて課題をこなすことが可能です。

週30時間の学習時間が確保できるなら、スケジュールは柔軟に変更することができます。

 

公式バッジ GEEK JOB 公式サイト
https://learn.geekjob.jp/

 

GEEK JOB(ギークジョブ)の口コミ評判

GEEK JOBの口コミ評判

GEEK JOBの口コミ・評判についてまとめました。

実際にGEEK JOBを受講した方のリアルな感想をみていきましょう。

GEEK JOBの良い口コミ評判

GEEK JOBの良い口コミ評判

GEEK JOBの良い口コミ・評判について解説します。良い口コミ・評判には、次のようなものが多かったです。

  • 無料なのにサービスが豊富
  • 専門の人が丁寧に教えてくれる
  • お金がないときでも利用できる

無料なのにサービスが豊富

GEEK JOBの魅力は無料なのにサービスが豊富な点です。Twitterの口コミも、無料であることに触れているものが多かったです。

GEEK JOBの講師はわからない箇所を丁寧に教えてくれます。また、職務経歴書の添削や面接練習といった転職サポートも手厚いです。

無料だからといって他のプログラミングスクールよりもサービス面で劣っている、ということはありません。そのため、安心して利用することが可能です。

専門の人が丁寧に教えてくれる

上記の方は、GEEK JOBの講師の質が高いと感じたようです。

GEEK JOBのスピード転職コースで学ぶ言語は主にJavaです。JavaはPHPやPythonなどに比べると若干難しいです。

GEEK JOBの講師は現役エンジニアの方が多いと思われます。そのため難しめのJavaもわかりやすく噛み砕いて教えてくれます。

実際、GEEK JOB受講者のほとんどの方が最後まで勉強をやり遂げています。講師陣の質は高いでしょう。

お金がないときでも利用できる

GEEK JOBは無料なので、お金がないときでも利用できます。上記の方のように、仕事に就いていない状況でも受講することが可能でしょう。

他のプログラミングスクールの場合、何十万と受講料がかかります。そのため、受講をためらってしまう方も多いでしょう。GEEK JOBならお金の心配をせずに入会することが可能です。

 

公式バッジ GEEK JOB 公式サイト
https://learn.geekjob.jp/

 

GEEK JOBの悪い口コミ評判

GEEK JOBの悪い口コミ評判

GEEK JOBの悪い口コミ・評判について解説します。悪い口コミ・評判には、次のようなものが多かったです。

  • 違約金がかかってしまう
  • 就職先はSESが多い
  • 無料コースは29歳まで

違約金がかかってしまう

GEEK JOBのスピード転職コースは、途中で辞める場合違約金がかかります。この点に関しては知っておくべきでしょう。無料である変わりにこのようなリスクもあります。

ただ、基本的には最後までやり遂げられる人が多いです。また、14日以内であれば途中解約でも違約金は発生しません。

そのため、そこまで違約金について心配しすぎることはないでしょう。ただ、入会前に転職の意思などはしっかり固めた方が良いです。

就職先はSESが多い

GEEK JOBの就職先はSESが多いという口コミもありました。

SESとは客先に常駐して開発業務を行う形態のことです。顧客のSES契約を結び、顧客の指示に従って業務を遂行します。

客先に常駐して働くのが嫌という方もいるでしょう。ただ、自社開発企業や受託開発企業の就職先ももちろんあります。GEEK JOBはSESしか求人がない、という訳ではありません。

無料コースは29歳まで

GEEK JOBの無料コースには年齢制限があり、30歳以上の方は利用できなくなっています。30歳以上になると、未経験からの転職が厳しくなる関係で年齢制限を設けていると予想されます。

ただ、有料コースの場合は年齢制限がありません。30歳以上の方はそちらを利用するのも手です。

30歳以上はたしかに転職は厳しくなりますが、絶対に転職できないという訳でもないです。スキルレベルを上げると共にGEEK JOBの転職サポートを受けてしっかり対策を立てれば、内定獲得できる可能性もあります。

プログラミングスクールは各々のメリット・デメリットがあります。他のスクールと比較されたい方は以下の記事も参考になさってください。

GEEK JOB(ギークジョブ)の運営企業情報

GEEK JOBの運営企業情報

GEEK JOBの運営企業情報についてまとめました。

会社名 グルーヴ・ギア株式会社
株主 株式会社 Sun Asterisk
代表者 代表取締役 石塚 保行
住所 〒101-0035東京都千代田区神田紺屋町45番地1 神田ファースト1階
Mail info@groove-gear.jp
事業内容 インターネットメディア事業/ITソリューション事業/IT人材派遣・紹介派遣

各教室へのアクセス情報

各校舎へのアクセス情報

※ 現在はオンライン開催です。

四ツ谷校
〒102-0073
東京都新宿区四谷1丁目1−2 四谷見附ビルディング 2階

GEEK JOB(ギークジョブ)のコースを紹介|特徴・料金・学習するプログラミング言語

GEEK JOBのコースを紹介|特徴・料金・学習するプログラミング言語

GEEK JOBには次の3つのコースがありす。

  • スピード転職コース
  • プレミアム転職コース
  • プログラミング教養コース

これらのコースはサービス内容や料金などがそれぞれ異なります。この中で受講が無料なのはスピード転職コースのみなので注意してください。

1つ1つのコースについて詳しく解説していきます。

スピード転職コースの特徴・料金・学習言語

スピード転職コースの特徴・料金・学習言語

スピード転職コースは無料でITスキルが学べ、かつ転職サポートが受けられるコースです。

ITインフラかJavaのどちらかを選択して学びます。インフラを学べるスクールは貴重でしょう。

無料でありながら通常のプログラミングスクール同様、チャットでの質問対応、キャリア相談、求人紹介といったサービスが用意されています。

なお、スピード転職コースは審査がある点は注意です。また、年齢制限があり29歳までとなっています。

スピード転職コースの料金についてまとめました。

料金 無料
期間 2ヶ月
チャットでの質問 10:00〜18:00
(祝日を除く月曜日〜土曜日)

また、スピード転職コースで学習できるスキルについてもまとめました。

学習内容 用途
Java 大規模システム開発向け言語
HTML・CSS Webサイト構築用言語
SQL データベース操作用言語
Linux Webサーバ向けOS

補足:Javaってどんな言語?

Javaは大規模システムの開発に多く使われる言語です。

Javaの特徴はオブジェクト指向で書けることです。オブジェクト指向で書くことでソースコードのどこに何が書いてあるかわかりやすくなります。大規模開発はソースが長くなるため、オブジェクト指向言語が適しているのです。

その他、Androidアプリやデスクトップアプリなどの開発にも使われています。汎用性が高いのもJavaの特徴です。

JavaはC言語と並んで代表的な言語です。多くの現場で使われています。そのためJavaを習得するだけで、応募できる求人がかなり多くなるでしょう。

補足:ITインフラってどんなスキル?

ITインフラとはシステムを動かす上での土台となるものです。具体的にはシステムが使うサーバやネットワーク、データベースなどを指します。これらの設計・構築・運用を行う人をインフラエンジニアといいます。

GEEK JOBではインフラエンジニアに必要なスキルを身につけることが可能です。たとえば、AWSなどのクラウドサーバの設計方法や障害時の対応、セキュリティ対策の方法などについて学ぶことができます。

システムを提供する場合インフラの整備が欠かせません。インフラエンジニアは必ず必要な存在です。そのため、ITインフラのスキルを身につけることで、多くの企業で重宝される人材となることができます。

プレミアム転職コースの特徴・料金・学習言語

プレミアム転職コースの特徴・料金・学習言語

プレミアム転職コースは転職支援をより強化した有料のコースです。

本コースではオリジナルアプリの開発を行います。オリジナルアプリは転職時に企業に提出し、スキルをアピールすることが可能です。未経験でも成果物を提出すれば転職成功率を上げることができます。

また、JavaだけでなくRubyやHTMLも学ぶことが可能です。RubyやHTMLを学ぶことでWeb系企業に転職する道も開かれます。

プレミアム転職コースの料金についてまとめました。

料金 437,800円(税込)
期間 3ヶ月
チャットでの質問 10:00〜18:00
(祝日を除く月曜日〜土曜日)

また、プレミアム転職コースで学習できるスキルについてもまとめました。

学習内容 用途
Java 大規模システム開発向け言語
Ruby Web開発向け言語
Ruby on Rails Rubyフレームワーク
Web API 外部プログラムを呼び出す仕組み
MySQL データベース操作用言語
HTML・CSS Webサイト構築用言語
eclipse 統合開発環境
GitHub ソースコード管理ツール
SourceTree Gitを扱うたのツール
Json データ交換フォーマット
Apache Tomcat Webサーバソフト

プログラミング教養コースの特徴・料金・学習言語

プログラミング教養コースの特徴・料金・学習言語

プログラミング教養コースはプログラミングを学ぶことに特化したコースです。転職支援はありませんが、その分リーズナブルな価格でプログラミングを学ぶことができます。

JavaやRuby、HTMLなど幅広い言語を学ぶことが可能です。転職希望者だけでなく、現職でプログラミングスキルを活かしたい方にも向いているコースでしょう。

プログラミング教養コースの料金についてまとめました。

料金 217,800円(税込)
期間 2ヶ月間
チャットでの質問 10:00〜18:00
(祝日を除く月曜日〜土曜日)

また、プログラミング教養コースで学習できるスキルについてもまとめました。

学習内容 用途
Java 大規模システム開発向け言語
Ruby Web開発向け言語
Ruby on Rails Rubyフレームワーク
Web API 外部プログラムを呼び出す仕組み
MySQL データベース操作用言語
HTML・CSS Webサイト構築用言語
eclipse 統合開発環境
GitHub ソースコード管理ツール
SourceTree Gitを扱うたのツール
Json データ交換フォーマット
Apache Tomcat Webサーバソフト

 

公式バッジ GEEK JOB 公式サイト
https://learn.geekjob.jp/

 

GEEK JOB(ギークジョブ)は実際転職に強い?就職先は優良/ブラック?

GEEK JOBは実際転職に強い?就職先は優良/ブラック?

GEEK JOBは転職に実際に強いのか気になる方も多いでしょう。

口コミを見る限り、GEEK JOBの就職先はSESが多いようです。SESは給料が安い、残業が多いというイメージを持っている方も多いでしょう。ただ、必ずしもSES=ブラックというわけではなく、優良な企業も多くあります。

SES企業で働く場合さまざま企業に常駐して働きます。そのため、幅広いスキルを身につけることが可能です。また、SESは研修がしっかりしているところが多く、未経験者にとってスキルアップしやすい環境とも言えます。

残業や休日出勤も企業によってはほぼ発生しない場合もあります。そのため、転職先としてSESを選択することは、悪いことではありません。

 

公式バッジ GEEK JOB 公式サイト
https://learn.geekjob.jp/

 

GEEK JOB、TechAcademy転職保証、テックキャンプを比較!違いは?

GEEK JOB、TechAcademy転職保証、テックキャンプを比較!違いは?

GEEK JOBと良く似たスクールにテックアカデミー・テックキャンプがあります。3つのスクールのうちどれを活用すべきか迷っている方も多いでしょう。

そこで3つのスクールの料金・期間・サービスについて表でまとめてみました。以下を参考にしてください。

  料金 入学金 期間 転職支援 転職保証 質問対応時間
GEEK JOB
(ギークジョブ)
無料
437,800円
なし
なし
1ヶ月〜(スピード転職)
3ヶ月(プレミアム転職)
あり なし 10〜18時
テックアカデミー 437,800円 なし 4ヶ月(転職保証) あり あり 15〜23時
テックキャンプ 657,800円〜 なし 10週間(エンジニア転職) あり あり 13〜22時

まず料金はテックキャンプが1番高いです。テックキャンプはサービスの質が高いこと、転職保証がついていることから料金が高めに設定されています。

GEEK JOBのプレミアム転職コースには転職保証(転職できなかった場合受講料を全額返金する制度)はないです。また、学習期間はGEEK JOBが1番短いです。「とにかく短期間でIT業界へ」と考えている方におすすめのスクールです。

GEEK JOBの無料カウンセリングから受講終了までのフロー

GEEK JOBの無料カウンセリングから受講終了までのフロー

GEEK JOBの無料カウンセリングから受講終了までのフローをまとめました。

  • 1.無料カウンセリング
  • 2.受講開始
  • 3.就職支援
  • 4.転職成功
  • 5.受講終了

まず、無料カウンセリングを申し込みましょう。担当者が自分の希望から最適なプランを提案してくれます。

受講料を支払うと受講が開始されます。GEEK JOBのカリキュラムに従って勉強を進めていきます。GEEK JOBは完全オンラインとなっていますので、課題の提出や講師とのやり取りも全てネット上で行うことが可能です。

同時並行で就職支援が行われます。履歴書の添削や面接練習を転職メンターが行ってくれます。勉強と平行して転職活動もするので、少し忙しくなるかもしれません。早めに希望キャリアなど決めておいた方が良いでしょう

その後転職に成功したら受講が終了となります。GEEK JOBでは平均2〜3社から内定をもらえるケースが多いようです。

GEEK JOBに関するよくある質問 Q&A

GEEK JOBに関するよくある質問 Q&A

最後に、GEEK JOBに関するよくある質問をまとめました。

GEEK JOBに関して不明な点などあれば、まずはこちらをご覧ください。

Q1.GEEK JOBのスピード転職コースはなぜ無料?

GEEK JOBのスピード転職コースはなぜ無料?

スピード転職コースが無料な理由は、紹介企業から報酬をもらっているためです。企業はGEEK JOBに求人を紹介してもらう変わりに、紹介代を支払っています。

企業側はGEEK JOBで育成された人材を雇うことが可能です。そのため、GEEK JOBにお金を払うだけの価値があります。

この仕組みのおかげで、受講者は無料でサポートを受けることが可能です。企業側も受講者側も損をしないwin-winな仕組みとなっています。

GEEK JOBが無料なのにはこういった背景があります。

Q2.ITインフラとプログラミングを両方学ぶことは可能ですか?

ITインフラとプログラミングを両方学ぶことは可能ですか?

スピード転職コースでは、ITインフラとJavaのどちらかを学ぶことになっています。そのため、両方学ぶことはできないようです。1ヶ月しか期間がないため、両方学ぶとなると時間が足りなくなるでしょう。

どちらを学ぶべきか分からない方は、無料カウンセリングで相談してみるのが良いです。やりたい仕事などを加味した上でどちらが良いか選んでくれます。

Q3.ITの経験が全くないです。それでも大丈夫ですか?

ITの経験が全くないです。それでも大丈夫ですか?

GEEK JOBは未経験向けに特化したスクールです。そのため、未経験でも問題ありません。

また、「文系だから不安」という声もよく聞きますが、大丈夫です。プログラミングは文系・理系はあまり関係ありません。難しい計算を行う必要もないですし、むしろ「コンピュータの言語を覚える」という観点から文系の方が向いていると考える人も多いです。

 

GEEK JOB

ギークジョブ ヘッダー

出典: https://camp.geekjob.jp/

料金 スピード転職コース:無料
プレミアム転職コース:398,000円
プログラミング教養:198,000円
期間 スピード転職コース:1〜3ヶ月
プレミアム転職コース:3ヶ月
プログラミング教養:2ヶ月
通学
オンライン 
現在はオンラインのみ
対象年齢 スピード転職コース:30歳未満
他コース:年齢制限なし
  • 無料でITスキルが学べて転職成功率97.8%!
  • 働きながらオンラインで学べる!社会人に手厚いサービス!
  • 現役のプログラマー/インフラエンジニアが学習をサポート!

 

公式バッジ GEEK JOB 公式サイト

https://learn.geekjob.jp/

 

この記事の編集者/ライター

VerTech編集部はVerTechを通じて英語、ITスキル、その他専門スキル習得に最適なスクール選びをサポートします。また、転職・キャリア情報の発信も行なっております。

IT
VerTech