マイナビIT AGENTの評判|納得成功の転職可能?良い/悪い口コミから特徴を解説

マイナビIT AGENTの口コミ評判 納得成功の転職できる?悪評あり?

マイナビIT AGENTの評判と、実際に利用した人の体験談・口コミをまとめました。

「マイナビIT AGENTってIT業界の転職に強いの?」
「マイナビIT AGENTで嫌な思いした人いる?悪い口コミある?」

口コミ評判を元に上記のような疑問点を解決していきます。転職エージェント選びに迷われている方はぜひご参考になさってください。

マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENT ヘッダー

出典: https://mynavi-agent.jp/it/

求人数 求人数:約15,000件
対応地域 東京、神奈川、千葉、埼玉、関西圏、東海圏
対応業種/職種 IT・Web業界 / Webエンジニア、SIerなど
対象年齢 全年齢 (20代-30代が多い)
  • 20代-30代のIT転職に強い
  • IT/Webに精通したキャリアアドバイザーが転職支援
  • IT/Web/メーカー企業を網羅

 

公式バッジ マイナビITエージェント 公式サイト

https://mynavi-agent.jp/it/

  1. マイナビIT AGENTに登録するメリット/価値は?何が得られる?
    1. キャリアアドバイザーがIT業界に精通|良い提案がもらえる
    2. 経歴書作成から模擬面接まで丁寧で親身な転職サポートが受けられる
    3. マイナビIT AGENTの独占求人、非公開求人が選択肢に加わる
  2. マイナビIT AGENTの基本情報・サービス特徴
    1. マイナビIT AGENTのサービス特徴
      1. 20代 – 30代のIT転職支援に強い
      2. 特に関東(東京/神奈川/千葉/埼玉)のIT求人が豊富
  3. マイナビIT AGENTのNGな点・デメリット
    1. 未経験からIT/Web業界に転職したい人の求人は少なめ
    2. 関東、関西、東海以外は求人紹介できない可能性あり
    3. マイナビエージェントと比べて評判・口コミが少ない
  4. マイナビIT AGENTの口コミ・評判一覧
    1. 良い評判・口コミ
      1. マイナビITエージェントは募集企業に合わせた提案をくれる!
      2. 親身になって相談に乗ってくれる
    2. 中立な口コミ・評判
      1. 行きたい企業・職種が決まっていればどれを選んでもOK
    3. 悪い評判・口コミ
      1. マッチする会社が無い場合ははっきり「ない」と言われる
      2. IT/Web未経験で紹介できる求人はないと言われることも
  5. 【比較】マイナビIT AGENTと類似するIT転職エージェント
  6. マイナビエージェントとの違いは?
  7. マイナビIT AGENTを上手に賢く利用するコツ
    1. 転職に強い意欲があることを担当者に伝える
    2. マイナビIT AGENT以外の転職エージェントも併用する
      1. マイナビIT AGENT以外の総合型おすすめ転職エージェント
      2. マイナビIT AGENT以外のIT特化型おすすめ転職エージェント
    3. マイナビIT AGENTの書類添削・面接対策を気が済むまで利用する
  8. マイナビIT AGENTを利用する際の登録~内定までの流れ
    1. 公式HPから申し込み
    2. 担当者からの転職カウンセリングを受ける
    3. 希望条件に基づいた求人紹介を受ける
    4. 経歴書作成、担当者のチェック、書類選考
    5. 応募企業と面接をする
    6. 内定の受諾(内定の辞退)
  9. マイナビIT AGENTと相性の良い人、転職成功できる人
    1. 内定まで丁寧且つ親身な転職サポートを受けたい人
    2. ITエンジニアなどIT業界で働いた経験のある人
    3. 関東、関西、東海エリアでの転職を希望している人
  10. マイナビIT AGENTと相性の悪い人、他の転職エージェントを使うべき人
    1. 30代以降でIT未経験の人
    2. 転職サポートが受けられない地域に住む人

マイナビIT AGENTに登録するメリット/価値は?何が得られる?

マイナビIT AGENTに 登録すると?何が得られる?

  • キャリアアドバイザーがIT業界に精通|良い提案がもらえる
  • 就活・転職で実績あるマイナビから丁寧親身な転職サポートが受けられる
  • マイナビ独占求人、非公開求人が選択肢に加わる

就活・転職などの職業紹介サービスで実績あるマイナビから丁寧なサポートが受けられます。マイナビIT AGENTは独占求人も保有しています。転職先の選択肢が広がりますね。

登録するメリット、転職サポートを受けることで得られる価値を解説していきます。

キャリアアドバイザーがIT業界に精通|良い提案がもらえる

キャリアアドバイザーがIT業界/ IT転職に精通している

マイナビIT AGENTでは「IT業界の専任制チーム」を編成していて、IT業界出身の専門キャリアアドバイザーが多数在籍しています。

転職のプロであるマイナビのなかでも、IT業界およびIT人材市場に精通した担当者が求職者の希望に応えてくれます。

転職活動の相談だけでなく、転職後のキャリアアップの相談まで乗ってくれるのは、特化型のマイナビIT AGENTならではの特徴です。

応募書類の添削や面接対応まで、IT業界で内定を取るためのサポートに徹してくれます。

経歴書作成から模擬面接まで丁寧で親身な転職サポートが受けられる

経歴書作成から模擬面接まで 丁寧で親身な転職サポートが受けられる

マイナビIT AGENTでは履歴書・職務経歴書の書き方から面接対策まで受けられます。

求人の質が高い転職エージェントでも、書類選考や面接で落ちていれば意味がありません。その点、マイナビIT AGENTの担当者なら熱意ある親身なサポートが期待できます。

  • 不安がなくなるまで徹底して面接対策
  • 履歴書・職務経歴書のきめ細かい添削

マイナビIT AGENTでは提出書類の添削や模擬面接の回数制限はありません。転職支援も期間の制限なく受けられます。

リクルートエージェントですら転職支援は3ヶ月までと決まっていることを考えると、素晴らしいメリットといえます。

マイナビIT AGENTの独占求人、非公開求人が選択肢に加わる

マイナビIT AGENTの独占求人、非公開求人が選択肢に加わる

マイナビIT AGENTは独占求人を保有しています。独占求人は「マイナビだけで募集している企業」のこと。この独占求人がご自身の転職先の選択肢に加わります。

業界を絞った転職は母数が少なくなりがちですので、選択肢が広がればご自身に合った転職先を見つけやすくなります。

転職後の失敗確率も低くなるでしょう。

マイナビIT AGENTの基本情報・サービス特徴

マイナビIT AGENTの 基本情報・サービス特徴

マイナビIT AGENTの基本情報は以下になります。全体の4割が非公開求人。エージェントサポートに登録することで紹介を受けられます。

運営 株式会社マイナビ
公開求人数 14,466件(2022年1月時点)
非公開求人数 8,406件(2022年1月時点)
対応地域 東京、神奈川、千葉、埼玉、関西圏、東海圏、福岡
手数料 求職者: 手数料徴収なし(無料)
求人者: 手数料徴収あり(以下参照)
https://mynavi-agent.jp/privacy/kiyaku.html

マイナビIT AGENTのサービス特徴

20代 – 30代のIT転職支援に強い

20代-30代のIT転職支援に強い

マイナビグループはリクナビなど他の大手と比較して、若手人材の転職サポートに強い傾向があります。

参考として総合型のマイナビエージェントの公式HPを見てみましょう。「転職回数・年代別サポート」のページで、20代・30代向けの転職アドバイスが細かに記載されています。

マイナビエージェント サービス特徴 転職回数別 年代別

出典:マイナビエージェント

マイナビIT AGENTも同じマイナビグループの一員なので、20代・若手向けの求人が多いです。

IT業界の経験者だとしても初めての転職は不安でしょう。「何から始めればいいの…?」と悩む人もたくさんいます。

マイナビIT AGENTならアドバイザーの丁寧で親切なサポートを受けながら転職活動を行うことができます。

特に関東(東京/神奈川/千葉/埼玉)のIT求人が豊富

特に関東(東京/神奈川/千葉/埼玉)の IT求人が豊富

マイナビIT AGENTでは、以下の地域でサポートを受けられます。

  • 関東(東京、埼玉、千葉、神奈川)
  • 中部(愛知・静岡)
  • 関西(大阪・兵庫・京都)
  • 福岡

このなかでも特に求人数が多いのは、やはり東京・埼玉・千葉・神奈川の1都3県です。IT業界に限らず本社を首都圏に構える企業が多いので、当然と言えば当然です。

ただ、マイナビIT AGENTはご覧のとおり1都3県以外も全国をカバーしています。地方在住の人も、一度登録して求人を探してみる価値はあるでしょう。

公式バッジ マイナビITエージェント 公式サイト
https://mynavi-agent.jp/it/

 

マイナビIT AGENTのNGな点・デメリット

マイナビIT AGENTの NGな点・デメリット

紹介したように、マイナビIT AGENTには数多くのメリットがあります。かといって、メリットばかりではありません。

マイナビIT AGENTのデメリットを見ておきましょう。

未経験からIT/Web業界に転職したい人の求人は少なめ

未経験からIT/Web業界に 転職したい人の求人は少なめ

マイナビIT AGENTは20代向けの求人が多い関係上、未経験向けの求人もしっかりカバーしています。

ただ、マイナビエージェントをはじめとした「総合型エージェント」と比較すると未経験OKの仕事は少ないです。なかには未経験向けの求人が見つからず、マイナビIT AGENTの利用を諦めた人もいます。

実際に検索してみたところ、未経験可の求人数は以下の通りでした。

  • 未経験OKの求人:非公開の求人を含めて約250件
  • 求人の総数:非公開の求人を含めて約25,000件

掲載されている求人の総数と比較するとIT未経験OKの求人は約100分の1。相当減りますね。

IT業界の経験がない人は、未経験向けの求人が多い転職エージェントにも並行して登録しておきましょう。

たとえば「ワークポート」は総合型の転職エージェントのなかでもIT業界に強みがあります。無料のプログラミングスクール「みんスク」を開講しているなど、未経験者へのサポートが手厚いです。

IT業界以外にも気になる業界があれば、通常のマイナビエージェントに登録する手もあります。

総合型エージェントとして様々な求人に触れられるのがメリットです。思いもよらない業界で、自分にとってのお宝求人が見つかる可能性もあります。

関東、関西、東海以外は求人紹介できない可能性あり

関東、関西、東海以外は 求人紹介できない可能性あり

紹介したとおり、マイナビIT AGENTのサポート地域は全国に広がっています。

  • 関東(東京、埼玉、千葉、神奈川)
  • 中部(愛知・静岡)
  • 関西(大阪・兵庫・京都)
  • 福岡

ただ、実際に見つかる求人としては関東・中部・関西が中心です。

IT業界だけでなく、企業は本社を東京・大阪・名古屋の大都市に構えるケースが多いです。自然と求人も3都市と周辺地域で多く募集されます。

専門性の高いマイナビIT AGENTの求人が大都市に偏るのも無理はありません。地方求人を中心に考えたいなら、リクルートエージェントにも登録をしておくのがおすすめです。

求人数は全体で約25万件と、マイナビIT AGENTの約2万5,000件を大きく上回ります。

地方の中小企業までカバーしているので、マイナビIT AGENTにないIT求人が見つかることもあります。

マイナビエージェントと比べて評判・口コミが少ない

マイナビエージェントと比べて 評判・口コミが少ない

マイナビIT AGENTの口コミ・評判は次の項で紹介します。ただ、本家マイナビエージェントと比較するとマイナビIT AGENTの口コミは少ないです。

「マイナビIT AGENT 評判」などでSNS検索してみると分かるのですが、

  • 転職エージェントの「マイナビエージェント」
  • 転職サイトの「マイナビ転職」

これらの有名サイトの口コミが大量に見つかります。ただ、マイナビIT AGENTは見つけるのも一苦労といった感じです。

転職エージェントを選ぶ前に、できるだけ評判を知りたいと考える人も多いでしょう。調べる際は、グループ他社の口コミと混同しないように注意してください。

ただ、マイナビはリクナビに次いで業界大手のエージェントです。コンプライアンス意識、自社ブランド意識が社員に浸透しています。

大きな失敗や不快な思い無いでしょう。期限もありませんので「とりあえず」の登録でも問題ないでしょう。

マイナビIT AGENTの口コミ・評判一覧

マイナビIT AGENTの口コミ・評判一覧

マイナビIT AGENTを利用した人の「良い口コミ」「悪い口コミ」をそれぞれ紹介します。

良い評判・口コミ

マイナビITエージェントは募集企業に合わせた提案をくれる!

「マイナビIT AGENTは企業ごとの対策や提案をしてくれる」とのこと。評判通り、親身で丁寧な転職サポートをしてくれます。

親身になって相談に乗ってくれる

各転職エージェントの担当者が当たりだったようですね。自分に合わない担当者もいますので、その際はすぐに変更を申し出ましょう。

中立な口コミ・評判

行きたい企業・職種が決まっていればどれを選んでもOK

悪い評判・口コミ

マッチする会社が無い場合ははっきり「ない」と言われる

IT/Web未経験で紹介できる求人はないと言われることも

【比較】マイナビIT AGENTと類似するIT転職エージェント

【比較】マイナビIT AGENTと 類似するIT転職エージェント

マイナビIT AGENT以外にも多数のエージェントがありますが、求人数やカバーできるエリアは違います。

マイナビIT AGENTと「レバテックキャリア」「GEEKLY(ギークリー)」の3つのエージェントを比較すると以下のようになりました。

  マイナビIT AGENT レバテックキャリア GEEKLY
公開求人数 約1.5万件 約1.2万件 約1.2万件

特徴・強み

・就活大手のマイナビが運営
・20代の転職に強み
・独占求人が多い

・IT経験者向け
・高年収の案件が豊富
・ハイクラス求人が多い

・IT・Web・ゲーム業界専門
・年収UP率75%
・求職者の3/4が年収UP

エリア 東京・神奈川・千葉・埼玉・関西圏・東海圏 東京・埼玉・千葉・神奈川・関西・福岡 東京・埼玉・千葉・神奈川

IT業界に特化したエージェントでも、それぞれ強みが異なります。

マイナビIT AGENTは他の2社と比較して、

  • 20代向きの求人が豊富
  • 首都圏、関西圏、東海圏の求人をカバー
  • 公開求人・独占求人が多い

という点がメリットです。

逆に「ハイクラスかつ高年収な求人」ならレバテックキャリア、「ゲーム業界の求人」ならGeeklyのほうが強いです。

IT/Web業界は複数登録しておくと選択肢が広がります。上記ですとマイナビとレバテックの併用がおすすめです。

 

公式バッジ マイナビITエージェント 公式サイト
https://mynavi-agent.jp/it/

 

マイナビエージェントとの違いは?

マイナビエージェントとの違いは?

マイナビの転職エージェントとして、ほかに「マイナビエージェント」もあります。マイナビIT AGENTとマイナビエージェントの違いを表すと、以下の通りです。

  • マイナビIT AGENT: IT・Web業界を専門にした特化型の転職エージェント
  • マイナビエージェント: 様々な業種を扱う総合型の転職エージェント

どちらもアドバイザーが転職支援してくれる点は同じです。同じグループということもあり、「20代の転職に強い」というマイナビの強みも共通して持っています。

どちらを選べば良いのかは、「転職先の希望が具体的に決まっているか」で変わります。

  • IT・Web業界に絞って転職したい:マイナビIT AGENT
  • 色々な案件を見て自分の将来を考えたい:マイナビエージェント

という区別の仕方で良いでしょう。

マイナビエージェントでもIT業界はカバーしていますが、エージェントがITに精通していない場合もあります。

マイナビIT AGENTの担当者はIT・WEBの専門家です。総合型のマイナビエージェントの担当者が知らないディープな情報を持っていることもあります。

マイナビIT AGENTを上手に賢く利用するコツ

マイナビIT AGENTを上手に賢く 利用するコツ

マイナビIT AGENTでは充実したサービスがありますが、実際に転職を決められるかは個人の能力や熱意によっても変わります。

できるだけ効率的に転職活動を成功させるために知っておきたい注意点・ポイントをみていきましょう。

転職に強い意欲があることを担当者に伝える

マイナビIT AGENTに登録する際、担当者に自分の転職への熱意を伝えましょう。転職希望の時期が未定の人より「今すぐにでも!」の方が熱意を伝えられます。

マイナビIT AGENTとしては得意の企業に転職者を紹介するのですから、やる気がない人を紹介できません。転職エージェントのブランドに傷がつくことになるからです。

中途半端な熱意の人は自然と紹介される求人が少なくなるでしょう。担当者にもノルマがあるので、転職の見込みがある人に集中してサポートしたいと考えます。

熱意を示せば充実したサポートが期待できますが、全く熱意が感じられない場合はサポートを断られる可能性もあります。

マイナビIT AGENT以外の転職エージェントも併用する

マイナビIT AGENTはIT企業への転職に強い「特化型の転職エージェント」に分類されます。ほかにも転職市場の全体をカバーした「総合型エージェント」もあります。

マイナビIT AGENT以外にも併用して登録するのがおすすめです。総合型エージェントなら、マイナビIT AGENTでカバーできない非公開の求人を持っている場合があります。

総合型、特化型で併用おすすめの転職エージェントを紹介したいと思います。

マイナビIT AGENT以外の総合型おすすめ転職エージェント

サイト名 おすすめな人 特徴
マイナビエージェント 20代の第二新卒・既卒

・20代の転職に強みがある
・未経験でも可の求人多数

リクルートエージェント 全ての転職者

・業界最大級の求人数
・全国対応、全年代に対応

 

マイナビIT AGENT以外のIT特化型おすすめ転職エージェント

サイト名 おすすめな人 特徴
レバテックキャリア IT業界に転職したい人

・ITに特化した求人ラインナップ
・現場を極めた担当者のサポート
・中堅・ハイクラス求人が豊富

ワークポート IT業界に転職したい人

・IT未経験でも転職サポート
・IT/Webの求人数が豊富

マイナビIT AGENTの書類添削・面接対策を気が済むまで利用する

内定を勝ち取るためには、「書類選考」「面接」の2つの関門を突破する必要があります。

素晴らしいスキルを持っていても、上手にアピールができないようでは選考の突破はできません。短時間で効率的にアピールするための書き方を学びましょう。

マイナビIT AGENTは親身で丁寧な対応で評判の良い転職エージェントです。

どれだけサービスを利用しても料金はかかりません。せっかく登録したのですから、使えるサービスは全て使い倒してしまいましょう。

マイナビIT AGENTを利用する際の登録~内定までの流れ

マイナビIT AGENTを利用する際の 登録~内定までの流れ

実際にマイナビIT AGENTに登録するところから、転職活動~内定まで一連の流れを見ていきましょう。

公式HPから申し込み

マイナビIT AGENTに登録するのが第一歩です。申し込みフォームに希望する転職時期、勤務地などの条件・プロフィールを入力すれば登録は完了です。

15分程度で完了します。マイナビはサポート期限が無いので気軽に登録することが可能ですね。紹介を受けるだけでもメリットありです。

まずは気軽に登録しましょう。

担当者からの転職カウンセリングを受ける

登録が完了したあとは、対面か電話によるヒアリングが行われます。

転職者の職務経験・スキル・資格など細かくヒアリングされるので、面接前にスキルや経験の見直しを進めておきましょう。

プロのヒアリングを通じて自分の強みが明らかになれば、今後の転職活動が進めやすくなります。

次に、希望条件についてもヒアリングされます。「狙う企業のレベル」「希望ジャンル」など転職活動の方針を決めていきます。

このカウンセリングは転職の成否が決まるほど重要なイベントです。安易な回答にならないように、面接までの間にスキルや経験の見直しと希望条件の明確化を済ませておきましょう。

希望条件に基づいた求人紹介を受ける

ヒアリングが行われたあとは、希望にマッチした求人が紹介されます。1社ずつ紹介されるのではなく、10社以上がまとめて紹介されることもあります。

募集職種の内容を読み込んで、実際に応募する企業を絞り込みましょう。

経歴書作成、担当者のチェック、書類選考

応募したいと思える企業が見つかれば、書類審査に応募します。

担当者が企業に推薦する形で申し込みが行われるので、転職サイトと違って企業と利用者の直接のやりとりはありません。

応募書類の添削や面接の日程調整などもエージェントが行ってくれます。

忙しい人でもエージェントに応募手続きを任せられるのは、転職サイトにはないメリットです。

応募企業と面接をする

書類選考を通過したら、いよいよ面接に進みます。

ここまでネット上での手続きばかりで人と直接会うのは初めての機会になるかもしれません。面接は転職活動の重要ポイントです。緊張して上手く話せないことがないようにしっかり対策しましょう。

場慣れするためにも、マイナビIT AGENTの模擬面接サービスをぜひ受けて下さい。転職のプロによる模擬面接を利用すれば場数を踏めて緊張に慣れます。

自己アピールのための的確なアドバイスも受けることで、回答内容をブラッシュアップすることもできます。

内定の受諾(内定の辞退)

面接選考を全て通過したら企業から内定を受け取れます。

内定を受諾すれば、転職活動は完了です。他に希望する会社がある場合は内定を辞退して、別の会社を受け直すこともできます。

マイナビIT AGENTのサポートは、内定を取ったら終わりではありません。エージェントからは継続したフォローが受けられます。

たとえば「今の職場の退職手続きのアドバイス」ですね。退職の手続きや引継ぎなど、内定後にやるべきことについてもアドバイスが受けられます。

加えて転職先の年収などの待遇面の交渉も並行して進めてくれます。退職手続きで手いっぱいの人でも、入社の準備をエージェントが進めてくれるので安心です。

マイナビIT AGENTと相性の良い人、転職成功できる人

マイナビIT AGENTと 相性の良い人、転職成功できる人

マイナビIT AGENTは、マイナビの中でもIT・Web関連業界に特化した転職エージェントです。総合型のマイナビエージェントと比べると求人が偏っているので、使う人を選びます。

ここではマイナビIT AGENTを紹介します。

内定まで丁寧且つ親身な転職サポートを受けたい人

マイナビIT AGENTの運営元はマイナビです。新卒で就職活動をしたときから、お世話になった人も多いのではないでしょうか。

転職エージェントの利用が初めての人でも、「マイナビ転職」の名前を一度は広告で見たことがあるでしょう。

リクナビNEXTやリクルートエージェントを運営するリクルートは超有名ですが、マイナビも負けていません。業界トップクラスの大手ですから、サポート品質のレベルも高めです。

  • 大手ならではのスピーディな対応
  • ITの専門性が高いエージェントが転職をサポート

転職者の連絡が遅れた場合にリマインドしてくれる機能などもあります。丁寧かつスピーディな転職を希望するなら、選んで損はありません。

ITエンジニアなどIT業界で働いた経験のある人

20代の若さとIT業界の経験を持っている人は、人手不足のIT業界では引っ張りだこの人気人材になれる可能性があります。

優良求人を逃さないために、少しでも多く紹介してくれるエージェントを選びたいものです。

特にマイナビIT AGENTは20代の経験者向けの求人が豊富です。エンジニアとしてステップアップしたいIT経験者なら、大半の求人がマッチします。

関東、関西、東海エリアでの転職を希望している人

マイナビIT AGENTは全国をカバーしたエージェントです。なかでも関東・関西・東海エリアは充実したラインナップがあります。

「東京」「神奈川」「名古屋」「京都」「大阪」「兵庫」「愛知」あたりは、求人探しに困ることはないでしょう。

 

公式バッジ マイナビITエージェント 公式サイト
https://mynavi-agent.jp/it/

 

マイナビIT AGENTと相性の悪い人、他の転職エージェントを使うべき人

マイナビIT AGENTと相性の悪い人、 他の転職エージェントを使うべき人

マイナビIT AGENTに登録をしないほうが良いのは、

  • 30代以降でIT未経験の人
  • 転職サポートが受けられない地域に住む人

です。

30代以降でIT未経験の人

マイナビIT AGENTはマイナビ系列ということもあり、20代の若手に強い転職エージェントです。IT業界の経験があることを前提とした求人も少なくありません。

30代でIT業界の未経験だと、紹介される求人がグッと少なくなることが予想できます。もし30代で完全な未経験からIT業界に転職したいなら「ワークポート」がおすすめです。

完全な未経験であっても登録が可能で、以下のようなIT未経験・初心者向けのサービスが充実しています。

ワークポートのサービス↓

  • オンラインで履歴書や職務経歴書を作成できる「レジュメ」
  • 転職に必要な基礎・応用知識まで学べる「オンラインプログラム」
  • 未経験からエンジニアを目指せる無料スクール「みんスク」

転職サポートが受けられない地域に住む人

マイナビIT AGENTは関東、中部、関西、福岡と限定されています。拠点に近い地域であれば、地方求人でも十分な数が見つかる場合があります。

ただ、拠点が設置されていないエリアは、どうしても求人数が少なくなる可能性はあるでしょう。

北陸・東北の日本海側・四国・九州南部など、拠点がない地域に住んでいる人の場合は要注意です。マイナビITエージェントで紹介を受けられないこともあります。

地方在住の人は、紹介される求人の数を増やすことが急務です。マイナビIT AGENT以外にも、以下のような総合型エージェントに登録しておきましょう。

  • 未経験OKの求人が豊富な「ワークポート」
  • 全国に16の営業所を展開している「リクルートエージェント」

 

マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENT ヘッダー

出典: https://mynavi-agent.jp/it/

求人数 求人数:約15,000件
対応地域 東京、神奈川、千葉、埼玉、関西圏、東海圏
対応業種/職種 IT・Web業界 / Webエンジニア、SIerなど
対象年齢 全年齢 (20代-30代が多い)
  • 20代-30代のIT転職に強い
  • IT/Webに精通したキャリアアドバイザーが転職支援
  • IT/Web/メーカー企業を網羅

 

公式バッジ マイナビITエージェント 公式サイト

https://mynavi-agent.jp/it/

 

この記事の編集者/ライター

VerTech編集部はVerTechを通じて英語、ITスキル、その他専門スキル習得に最適なスクール選びをサポートします。また、転職・キャリア情報の発信も行なっております。

転職
VerTech