転職におすすめプログラミングスクール9選|オンラインと通学どっち?年収・保証・給付金

転職におすすめプログラミングスクール9選|オンラインと通学どっち?年収・保証・給付金

転職におすすめのプログラミングスクール9社の紹介をします。

  • エンジニア転職向けスクールの選び方
  • 各スクールが実施しているお得制度・給付金制度
  • エンジニア転職後の初年度年収

などのエンジニア転職に向けての必須情報も解説しています。ぜひ参考にしてください。

転職でオススメのプログラミングスクール 厳選5社

転職に強いプログラミングスクール9社の中からオススメ5社を厳選!!

DMM WEBCAMP テックキャンプ TechAcademy ポテパンキャンプ GEEK JOB
DMM WEBCAMP ロゴ
・最大56万円OFF
・転職保証あり
・豊富な求人紹介あり
テックキャンプ ロゴ
・最大56万円OFF
・転職保証あり
・最短10週間
テックアカデミー ロゴ
・最大70%OFF
・転職保証あり
・スカウトサービス

ポテパンキャンプ ロゴ
・Web開発企業100%
・リーズナブル
・働きながら学習可

geek job ロゴ
・無料※
・最短1ヶ月
・求人紹介500社以上
340,800円〜
(給付金利用の場合)
197,340円〜
(給付金利用の場合)
124,663円〜
(給付金利用の場合)
440,000円 無料〜
(スピード転職コースのみ無料)
3ヶ月〜 10週間〜 4週間 5ヶ月 3ヶ月〜
公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ

※ 料金は全て税込価格

無料カウンセリング・体験会は複数申し込みがオススメです。

  • 自分の性格やスピード感に合っているか?
  • 学習した言語で目指せるキャリアは?

上記2つ以上を考慮してJava言語で1社、Web系言語で2社のカウンセリングや無料体験に参加してみましょう。

  1. 転職向けプログラミングスクールの選び方|オンラインと通学どっち?
    1. オンライン・通学にこだわらず転職実績と費用感で選ぶ
      1. プログラミング学習はオンライン・通学で大きく違わない
      2. スクール選びは転職実績と費用感が大事
    2. 転職先の紹介斡旋・キャリアアドバイザーがいるスクールを選ぶ
    3. Web系・業務系どちらのプログラミング言語を学習したいか選ぶ
    4. 進捗チェック・モチベ維持(UP)してくれるスクールを選ぶ
  2. 転職におすすめのプログラミングスクール9社比較
    1. DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)|転職先を幅広く見たい人におすすめ
    2. TECH CAMP(テックキャンプ)|転職先を自分でも探したい人におすすめ
    3. TechAcademy(テックアカデミー)|Java転職におすすめ
    4. ポテパンキャンプ|Web開発企業への転職におすすめ
    5. 侍エンジニア|転職先で学んだ言語を活かしたい人におすすめ
    6. テックアイエス(TECH I.S.)|PHP開発の転職におすすめ
    7. GEEK JOB(ギークジョブ)|インフラ・Java転職におすすめ
    8. tech boost(テックブースト)|転職先を幅広くみたい人におすすめ
    9. デジタルハリウッドSTUDIO by LIG|Webデザイナー転職におすすめ
    10. KENスクール|Java転職におすすめ
  3. プログラミングスクールに通っても就職できない?失敗する人の傾向
    1. 受け身な人・自分から率先して学ぼうとしない人
    2. スクール選びを失敗した人
    3. プログラミング学習で挫折した人・向いていないと判断した人
  4. 未経験エンジニアの初年度の年収は?IT業種ごとの年収相場もチェック
    1. IT業種ごとの年収相場は?
  5. 転職保証とは?保証には条件あり面談時にチェックを!
    1. 転職保証サービスがあるスクール例
    2. 注意!転職保証を受けるには条件がある
  6. 教育訓練給付金制度とは?国の助成金で格安受講できる仕組み・注意点
    1. 教育訓練給付金の種類と条件・注意点
      1. 給付金の受給資格(条件)は?
      2. 教育訓練給付金を満額受け取るための注意点
  7. 30代からの転職におすすめのプログラミングスクールは?
    1. 30代以降のエンジニア転職を支援しているプログラミングスクール
      1. テックキャンプ
      2. DMM WEBCAMP

転職向けプログラミングスクールの選び方|オンラインと通学どっち?

転職向けプログラミングスクールの選び方|オンラインと通学どっち?

転職向けプログラミングスクールの選び方を解説します。

  • 転職を視野に入れるとやっぱり教室学習がいいの?
  • オンラインでもしっかり学べてエンジニア転職できる?
  • 大金払って失敗に終わりたくないな

このような疑問、懸念がある方はぜひ参考になさってください。

オンライン・通学にこだわらず転職実績と費用感で選ぶ

オンライン・通学にこだわらず転職実績と費用感で選ぶ

プログラミング学習はオンライン・通学で大きく違わない

「エンジニア転職を目指すなら教室学習が良さそうだけど」「転職サポートもオンラインより対面の方が良さそうだけど」

転職を視野にプログラミング学習〜転職活動するならオンラインより対面の方が良さそうと思う人は少なくありません。ただ、最近ではオンライン学習も盛んです。

プログラミングはご自身とコンピューターとのやりとりです。コンピューターに出した命令(プログラム)が動かなかったら直す、また動かなかったら直すといったトライ&エラーです。

この間に不明点、疑問点、解決策が見つからない場合、講師にチャット等で質問をして助言をもらいます。英会話のように人間同士がリアルタイムでやりとりするとレベルUPするものでないため、オンラインでも学習・習得しやすいスキルと言えます。

スクール選びは転職実績と費用感が大事

  • 公式サイトに掲載されている転職成功率
  • 料金ページに記載の費用、キャンペーン、給付金

上記の確認をするようにしましょう。

転職成功率は「途中で挫折した人」を除いた「学習を完了した人」のみで計測してる可能性があります。同時に挫折率もチェックしましょう。掲載していない場合は、無料体験や無料カウンセリングで聞くようにしましょう。

転職先の紹介斡旋・キャリアアドバイザーがいるスクールを選ぶ

転職先の紹介斡旋・キャリアアドバイザーがいるスクールを選ぶ

転職先の紹介斡旋、つまり転職サイト/転職エージェントサービスを提供しているスクールを選ぶようにしましょう。

スクールと求人企業が直接繋がっていると、以下のようなメリットがあります。

  • 第三者を挟まないため転職活動の期間が短くなる
  • 求人企業の情報を直接仕入れ、提供してくれる
  • 的確な推薦状を書いてくれる

もちろんWantedlyなどの転職サービスを使って転職活動を行なってもOKです。その場合も蓄積されたノウハウで的確なアドバイスや転職成功に向けた支援をしてくれます。

Web系・業務系どちらのプログラミング言語を学習したいか選ぶ

Web系・業務系どちらのプログラミング言語を学習したいか選ぶ

エンジニア転職の場合、学習するプログラミング言語の選択は非常に重要です。今後のキャリア形成や応募可能なIT企業に影響があるからです。

カテゴリー プログラミング言語 IT企業業種 メリット
デメリット
Web系 Ruby(Ruby on Rails)
PHPなど
Webサービス開発企業
Web制作企業
受託開発企業
Web系企業の転職に有利
求人が少なめ
業務系 Java SIer(SES)
業務ソフトウェア開発企業
受託開発企業
求人が多い
客先常駐の求人が多い

上記はあくまで一般的な傾向です。最近はWeb上での業務サービス提供を行なっているWeb系企業も増えてきました。SmartHRやfreeeが有名企業ですね。

業務系でもRubyやPHPを利用する場が増えてきています。業務系 = Javaと一概には言えなくなってきています。

進捗チェック・モチベ維持(UP)してくれるスクールを選ぶ

進捗チェック・モチベ維持(UP)してくれるスクールを選ぶ

エンジニア転職を目指すコースはどのスクールもハードなカリキュラムとなっています。進捗が悪いと期間内に卒業できません。プログラムのエラーが解消できないと焦ったり「自分は向いてないんじゃないか?」とモチベーションダウンしていきます。

前向きに学習にだけ集中できるよう、進捗管理や相談サービスがあるスクールを選択しましょう。

転職におすすめのプログラミングスクール9社比較

転職におすすめのプログラミングスクール9社比較

転職におすすめプログラミングスクール9社を紹介します。実績・実力あり、転職サービス充実、人気があるスクール9社です。ぜひ参考になさってください。

転職向けプログラミングスクール一覧

DMM WEBCAMP テックキャンプ TechAcademy ポテパンキャンプ GEEK JOB
DMM WEBCAMP ロゴ
・最大56万円OFF
・転職保証あり
・豊富な求人紹介あり
テックキャンプ ロゴ
・最大56万円OFF
・転職保証あり
・最短10週間
テックアカデミー ロゴ
・最大70%OFF
・転職保証あり
・スカウトサービス

ポテパンキャンプ ロゴ
・Web開発企業100%
・リーズナブル
・働きながら学習可

geek job ロゴ
・無料※
・最短1ヶ月
・求人紹介500社以上
340,800円〜
(給付金利用の場合)
197,340円〜
(給付金利用の場合)
124,663円〜
(給付金利用の場合)
440,000円 無料
3ヶ月〜 10週間〜 16週間 5ヶ月 1ヶ月〜
公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ

※ 料金は全て税込価格

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)|転職先を幅広く見たい人におすすめ

DMM WEBCAMP DMMウェブキャンプ ヘッダー header

おすすめポイント
  • 転職成功率は98%(転職保証付き)
  • 国の給付金が使える、最大56万円OFF
  • 転職先は自社サービス企業27%、受託開発36%

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)は大手IT企業のDMMグループが運営するプログラミングスクールです。

Ruby on RailsというWeb系のプログラミング言語を中心にITスキル全般を学びます。転職支援にも定評があり、保有する求人企業も豊富にあります。給付金の活用で340,800円で学習できるのもメリットの1つ。安くて質が良く、バランスの取れたプログラミングスクールです。

 

運営企業 株式会社インフラトップ
(DMM.comグループ)
料金 エンジニア転職 短期集中コース:640,800円〜
エンジニア転職 専門技術コース:340,800円(給付金を利用した場合)
エンジニア転職 就業両立コース:756,800円〜
各教養コース(旧SKILLS):169,800円〜
期間 エンジニア転職 短期集中コース:3ヶ月
エンジニア転職 専門技術コース:4ヶ月
エンジニア転職 就業両立コース:6ヶ月
各教養コース(旧SKILLS):1ヶ月〜
通学
オンライン 
通学可
オンライン可
対象年齢 短期集中コース:転職保証は30歳未満迄
専門技術コース:年齢制限なし
就業両立コース:転職保証は30歳未満迄
各教養コース:年齢制限なし
給付金制度 利用可

 

TECH CAMP(テックキャンプ)|転職先を自分でも探したい人におすすめ

テックキャンプヘッダー

おすすめポイント
  • 転職成功率は98%(転職保証付き)
  • 国の給付金が使える、最大56万円OFF
  • やり切れる環境、途中離脱(挫折)は3〜4%

テックキャンプは転職成功人数No1、受講者数No1の人気プログラミングスクールです。会社の代表を務めるマコなり社長はYouTuberとしても成功しています。

Ruby on RailsというWeb系のプログラミング言語を中心にITスキル全般を学びます。挫折させない仕組み作りに強みがあり、転職成功率も高く、給付金の活用で格安で受講することが可能です。

やり切れる環境、高い転職成功率、給付金の利用が可能と3秒子揃ったプログラミングスクールです。

 

運営企業 株式会社div
料金 エンジニア転職コース:657,800円〜
(給付金利用の場合: 197,340円〜)
プログラミング教養コース:217,800円〜
期間 エンジニア転職コース:10週間〜
プログラミング教養コース:1ヶ月〜
通学
オンライン 
通学可 ※現在はオンラインのみ
オンライン可
対象年齢 エンジニア転職コース:39歳まで
プログラミング教養コース:年齢制限なし
給付金制度 利用可

 

TechAcademy(テックアカデミー)|Java転職におすすめ

テックアカデミー ヘッダー

おすすめポイント
  • 転職保証コース、スカウトサービスなど転職支援が充実
  • 給付金の活用で転職保証コースを約13万円で受講できる
  • ブラッシュアップを重ねた初心者にわかりやすいカリキュラム

テックアカデミーはオンライン完結のプログラミングスクールです。「転職保証コース」や「はじめて副業コース」など目的に応じたコースをオンラインで提供しています。

転職目的で受講する場合は以下の2パターンがあります。

  • 通常コースを受けてTechAcademyキャリアに登録する
  • 転職保証コースを受講する

確実にエンジニア転職したい人は「転職保証コース」がおすすめです。給付金を活用すると約13万円と破格の料金で受講することが可能です。

 

運営企業 キラメックス株式会社
料金 転職保証コース:437,800円(税込)
はじめての副業コース:99,000円(税込)〜
Webアプリケーションコース:174,900円(税込)〜
PHP/Laravelコース:174,900円(税込)〜
iPhoneアプリコース:174,900円(税込)〜
など
期間 転職保証コース:16週間
はじめての副業コース:4週間〜
Webアプリケーションコース:4週間〜
PHP/Laravelコース:4週間〜
iPhoneアプリコース:4週間〜
など
通学
オンライン 
オンラインのみ
対象年齢 年齢制限なし
(転職保証コースは32歳迄)
給付金制度 利用可(最大306,460円OFF)

 

ポテパンキャンプ|Web開発企業への転職におすすめ

ポテパンキャンプ ヘッダー

おすすめポイント
  • 転職者のWeb開発企業の内定率100%(転職保証付き)
  • リーズナブルな料金体系(5ヶ月で440,000円)
  • 働きながらの受講が可能、無理なくWebエンジニアを目指せる

ポテパンキャンプはWebエンジニア転職に強いプログラミングスクールです。

最短5ヶ月でWeb開発現場で戦力になれる人材を養成するスクールで、学習する言語はRuby onRailsとITスキル全般です。現役エンジニアの細かなレビューに定評があり、現場レベルのプログラミングを学習することができます。

転職成功者のWeb開発企業への内定率は100%、Webサービス企業に転職したい人におすすめのプログラミングスクールです。

 

運営企業 株式会社ポテパン
料金 Railsキャリアコース:440,000円
期間 Railsキャリアコース:5ヶ月
通学
オンライン 
オンラインのみ
対象年齢 年齢制限なし
給付金制度 なし

 

侍エンジニア|転職先で学んだ言語を活かしたい人におすすめ

SAMURAI ENGINEER 侍エンジニア header ヘッダー

おすすめポイント
  • 転職保証や企業紹介サービスなどエンジニア転職支援に強い
  • 専属マンツーマンでオーダーメイド、学びたい言語がしっかり学べる
  • 転職保証コースではインフラエンジニアも目指せる

侍エンジニアは「オンライン」「専属マンツーマン」「オーダーメイド」が特徴のプログラミングスクールです。

転職目的で受講する場合は以下の2パターンがあります。

  • エキスパートコースやAIコースを受講して転職先紹介を受ける
  • 転職保証コースを受講する

エキスパートコースは学びたい言語が学べるオーダーメイドです。Java、PHP、Rubyなど言語に精通したプロのエンジニアからマンツーマンで学ぶことができます。

転職保証コースは人材需要の高いAWSエンジニアを目指すことができます。クラウド型サーバーのエンジニア職は年収が高く、希少性が高いのがメリットです。プログラミングではなくITインフラに興味のある人はこちらのカウンセリングを受けてみましょう。

 

運営企業 株式会社SAMURAI
料金 転職保証コース:495,000円(税込)〜
デビューコース:66,000円(税込)〜
エキスパートコース:495,000円(税込)〜
フリーランスコース:495,000円(税込)〜
Webデザインコース:66,000円(税込)〜
AIコース:583,000円(税込)〜
期間 転職保証コース:16週間〜
デビューコース:4週間〜
エキスパートコース:12週間〜
フリーランスコース:12週間〜
Webデザインコース:4週間〜
AIコース:12週間〜
通学
オンライン 
オンラインのみ
対象年齢 年齢制限なし
(転職保証コースは32歳迄)
給付金制度 なし

 

テックアイエス(TECH I.S.)|PHP開発の転職におすすめ

テックアイエス ヘッダー

おすすめポイント
  • 教育訓練給付制度の活用で最大56万円OFF
  • 目標のキャリア達成(案件獲得・転職)までしっかりサポート
  • 仕事を辞めずに働きながらプログラミング学習できる

テックアイエス(TECH I.S.)はキャリア支援に強みを持つプログラミングスクールです。学習含め最大12ヶ月のキャリア支援を受けることができます。

教室通学、オンラインどちらの受講にも対応しています。学習する言語はWeb開発系の言語(HTML/CSS、PHP)とITスキル全般を学びます。

給付金を活用すれば、仕事を続けながら205,920円でのエンジニア転職が可能です。長期目線でキャリアチェンジしたい人いおすすめのプログラミングスクールです。

 

運営企業 株式会社テックアイエス
料金 長期PROスキルコース:686,400円(税込)
短期スキルコース:343,200円(税込)
データサイエンティストコース:987,800円(税込)
期間 長期PROスキルコース:学習6ヶ月、キャリア支援6ヶ月
短期スキルコース:3ヶ月
データサイエンティストコース:学習6ヶ月、キャリア支援6ヶ月
通学
オンライン 
通学可
オンライン可
教室所在地 愛媛校:愛媛県松山市湊町4丁目6番地12 池田ビル1階2階
広島校:広島県広島市中区東千田町1-1-61 hitoto広島ナレッジスクエア1F
名古屋校:愛知県名古屋市中区錦1丁目17-13 名興ビルディング2F MYCAFE錦通店
島根校:島根県松江市東本町2丁目25-1 東本町ビル 4階
対象年齢 全コース:年齢制限なし
給付金制度 なし

 

GEEK JOB(ギークジョブ)|インフラ・Java転職におすすめ

GEEKJOBヘッダー

おすすめポイント
  • スピード転職コースは完全無料でエンジニア転職できる
  • 現役エンジニアがITスキルをレクチャー
  • 紹介できる求人企業は500社以上

GEEK JOBは無料でプログラミング学習・転職先の紹介が受けられるプログラミングスクールです。実績・歴史のあるスクールで多くの未経験者をエンジニア転職成功に導いています。

無料で受講できるコースは「スピード転職コース」で、同コースで学習できる言語はJavaまたはITインフラです。Web系言語を学びたい人はプレミアム転職コースがおすすめです。Web開発でよく利用されるRuby言語を学習することができます。

運営企業 グルーヴ・ギア株式会社
料金 スピード転職コース:無料
プレミアム転職コース:398,000円(税込)
プログラミング教養コース:198,000円(税込)
期間 スピード転職コース:最短22日〜
プレミアム転職コース:3ヶ月
プログラミング教養コース:2ヶ月
通学
オンライン 
通学可 ※現在はオンラインのみ
オンライン可
教室所在地 四ツ谷校:東京都新宿区四谷1丁目1−2 四谷見附ビルディング 2階
対象年齢 スピード転職コース:30歳未満
他コース:年齢制限なし
給付金制度 なし

 

tech boost(テックブースト)|転職先を幅広くみたい人におすすめ

tech boost テックブースト ヘッダー header

おすすめポイント
  • IT人材サービス特化の上場企業が転職/キャリアをサポート
  • オリジナルアプリ開発で企画から実装まで学べる
  • オンラインと通学の両方対応、どちらも質問回答のレスが早い

tech boostは上場IT企業の「株式会社Branding Engineer」が運営するプログラミングスクールです。テックスターエージェントというIT人材に特化したエージェントサービスも展開しています。

tech boostの学習で選択できる言語はJava / PHP / Rubyの3つです。ご自身の目的学習を伝えた上で担当者と決めることをおすすめします。

 

運営企業 株式会社Branding Engineer
入会金 スタンダードコース:126,500円(税込)
ブーストコース:219,780円(税込)
月額料金 全コース:32,780円
期間 スタンダードコース:3ヶ月〜
ブーストコース:3ヶ月〜
通学
オンライン 
通学可
オンライン可
教室所在地 渋谷校:東京都渋谷区道玄坂1丁目15−14 St渋谷ビル 4階/6階
対象年齢 全コース:年齢制限なし
給付金制度 なし

 

デジタルハリウッドSTUDIO by LIG|Webデザイナー転職におすすめ

デジタルハリウッドSTUDIO by LIG ヘッダー

おすすめポイント
  • Webデザイナー転職に強い
  • Web制作で一流企業のLIGからデザインのノウハウが学べる
  • 転職支援や全体サービスクオリティと比較してコスパ良し

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGはWebデザイン、動画制作に特化したプログラミングスクールです。大手制作企業のLIGからWebデザインのノウハウを学ぶことができます。

Webデザイナー専攻コースでは、HTML/CSS、JavaScriptといった言語からデザインツール(Illustrator、PhotoShop)でのデザイニングを学習することができます。

 

運営企業 株式会社LIG
デジタルハリウッド株式会社
料金 Webデザイナー専攻コース:495,000円(税込)
ネット動画ディレクターコース:330,000円(税込)
期間 Webデザイナー専攻コース:6ヶ月
ネット動画ディレクターコース:3ヶ月
通学
オンライン 
通学可
オンライン可
教室所在地 上野校:東京都台東区小島2-20-11 LIGビル
池袋校:東京都豊島区南池袋1丁目19-12山の手ビル東館 6F
大宮校:埼玉県さいたま市大宮区仲町2丁目25松亀プレジデントビル 301号室
北千住校:東京都足立区千住4-18-11 2F
川崎校:神奈川県川崎区砂子1-1-10夏原ビル 2F
対象年齢 全コース:年齢制限なし
給付金制度 なし

 

KENスクール|Java転職におすすめ

KENスクール ヘッダー

おすすめポイント
  • 教室での対面学習を提供、全国の主要都市に校舎あり
  • 一般教育訓練給付金が使える、最大20%oOFF(上限10万円)
  • 学べる言語が豊富、希望に合わせて最適な言語を選択してくれる

KENスクールは開業31年の歴史と実績あるプログラミングスクールです。教室での対面学習・転職サポートに強みがあり、オンライン学習の提供はWeb制作の一部のコースのみとなっています。

学習できるプログラミング言語はJava、C言語、JavaScript、PHP、VBAとなっています。ご自身の希望に合わせた提案が可能です。まずは無料カウンセリングに参加してみましょう。カウンセリングはオンライン参加が可能です。

 

運営企業 株式会社シンクスバンク
料金 速習Javaシステムエンジニア就転職総合コース:647,900円
Javaデベロッパー就転職総合コース:845,900円
Cプログラマー養成コース:306,900円
JavaScriptコーディング講座:68,200円
PHPベーシック講座:113,300円
Web実践就転職総合コース:377,300円
Web実践プロデザイングラフィック就転職総合コース:556,600円
期間 速習Javaシステムエンジニア就転職総合コース:9ヶ月
Javaデベロッパー就転職総合コース:12ヶ月
Cプログラマー養成コース:3ヶ月
JavaScriptコーディング講座:3ヶ月
PHPベーシック講座:3ヶ月
Web実践就転職総合コース:6ヶ月
Web実践プロデザイングラフィック就転職総合コース:9ヶ月
通学
オンライン 
通学可
オンライン可(Web系コースのみ)
対象年齢 年齢制限なし
給付金制度 利用可(一般教育訓練給付金)

プログラミングスクールに通っても就職できない?失敗する人の傾向

プログラミングスクールに通っても就職できない?失敗する人の傾向

プログラミングスクールに通っても就職/転職できない人の傾向を調査しました。

  1. 受け身の人・自分から率先して学ぼうとしない人
  2. スクール選びを失敗した人
  3. プログラミング学習で挫折した人・向いていないと判断した人

上記3点が就職/転職できない人の傾向になりますが、このうち2番目の内容はしっかり情報収集すれば避けられます。自分のニーズに合ったスクールを選びましょう。

受け身な人・自分から率先して学ぼうとしない人

受け身な人・自分から率先して学ぼうとしない人

「お金を払ったんだからエンジニア転職させてくれるはず?」
「僕(私)のために全部教えてくれるにちがいない」

このような受け身・他責な姿勢の場合、プログラミングスキルはなかなか身につきません。プログラミングはコンピューターとの対話(命令)です。自分がプログラミングという道具を通じてコンピューターと対話できるようにならなければなりません。

その道具の正しい使い方をレクチャーしてくれるのがプログラミングスクールです。主体性を持って、プログラミングスクールをうまく活用していきましょう。

スクール選びを失敗した人

スクール選びを失敗した人

転職サポートのノウハウ・実績が薄い、スクール運営の片手間で転職サポートを行っているスクールは避けるようにしましょう。以下がポイントになります。

  • スクールからの求人紹介を行っているか?
  • キャリアアドバイザーが在籍or提携しているか?
  • ポートフォリオのレビュー、面接対策などの転職向けサービスがあるか?

求人紹介ができるスクールは「人材サービス事業を行っている」と言い換えることができます。事業として行っているため、転職支援の体制がしっかりしています。

自分 → スクール → 求人企業 という流れなのでスピード感もあり、求人企業に対してプッシュしてもらうこともできます。

プログラミング学習で挫折した人・向いていないと判断した人

プログラミング学習で挫折した人・向いてないと判断した人

プログラミングは誰でも習得可能ですが、向き不向きはあります。根気よく淡々と続けられる人、プログラムが正しく動いた時「できた!」と喜べる人などが向いているかと思います。

プログラミングスクール受講中に挫折した人、向いてないと判断した人は逆に「自分はエンジニアに向いていない」と早めにわかってよかったのかもしれませんね。

未経験エンジニアの初年度の年収は?IT業種ごとの年収相場もチェック

未経験エンジニアの初年度の年収は?IT業種ごとの年収相場もチェック

未経験エンジニアの初年度の年収は平均300万円、過去の業務経験や年齢を考慮して前後50万円(250万円〜350万円)が相場のようです。

ITエンジニアの年収と採用動向|リクルートや他媒体を調査した結果

ただし「1年後に100万UPした」などの事例もあるため、伸び代の大きい職業と言えるでしょう。

IT業種ごとの年収相場は?

IT業種ごとの年収相場は?

IT業界の中でも業種ごとに年収相場が異なります。

  • システムインテグレーター:502万円
  • ソフトウェアベンダー:473万円
  • インターネット関連:453万円
  • 通信・データセンター:452万円
  • ゲーム:452万円
  • インターネット関連(広告):436万円

参照:業種別 年収相場ランキング | マイナビエージェント

平均年収が一番高いシステムインテグレーターいわゆるSIer(SES)は注意が必要です。TOPにいる企業(野村総研、TIS)などの大手は年収が高めですが、下請けSESになるほど年収は下がります。

転職保証とは?保証には条件あり面談時にチェックを!

転職保証とは?保証を受けるには条件あり!面談時にチェックを!

転職保証サービスは「転職できなかったら受講料を全額返金する」サービスです。どのプログラミングスクールでも実施している訳ではありません。エンジニア転職支援に実績のあるスクールが実施しています。

転職保証サービスがあるスクール例

転職保証サービスがあるスクール例

転職保証サービスのあるスクールは「エンジニア転職の成功率」「サービス自体の充実度」を測定する指標になります。

転職保証を実施している代表的なスクールは以下になります。

  • TECH CAMP(テックキャンプ)
  • DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)
  • TechAcademy(テックアカデミー)
  • ポテパンキャンプ

転職保証付きプログラミングスクール

DMM WEBCAMP テックキャンプ TechAcademy ポテパンキャンプ
DMM WEBCAMP ロゴ
・最大56万円OFF
・転職保証あり
・豊富な求人紹介あり
テックキャンプ ロゴ
・最大56万円OFF
・転職保証あり
・最短10週間
テックアカデミー ロゴ
・最大70%OFF
・転職保証あり
・スカウトサービス

ポテパンキャンプ ロゴ
・Web開発企業100%
・リーズナブル
・働きながら学習可

340,800円〜
(給付金利用の場合)
197,340円〜
(給付金利用の場合)
124,665円〜
(給付金利用の場合)
440,000円
3ヶ月〜 10週間〜 4週間 5ヶ月
公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ

※ 料金は全て税込価格

注意!転職保証を受けるには条件がある

注意!転職保証を受けるには条件がある

転職保証があるプログラミングスクールを受講すれば、転職保証を受けられる訳ではありません。保証を受けるための条件があります。

スクールによって条件は異なりますが、共通傾向のある条件を以下にまとめます。

  • 転職保証サービスは年齢制限を設けている
  • 転職保証の権利を得るにはスクールが指定した進捗率以上である必要がある
  • カリキュラムの途中で挫折した人は転職保証の適用対象外

転職保証の適用条件はスクールごとに規定が異なります。カウンセリングや体験会のときに確認するようにしましょう。

教育訓練給付金制度とは?国の助成金で格安受講できる仕組み・注意点

教育訓練給付金制度とは?国の助成金で格安受講できる仕組み・注意点

教育訓練給付制度は、スキルを身につけて再就職するための国の補助金制度です。最大70%の給付金が助成されます。ただ、どのスクールでも給付金を受け取れる訳ではありません。

国の許可を得たスクール且つ認定されたコースのみが給付金制度の対象です。

教育訓練給付金の種類と条件・注意点

教育訓練給付金の種類と条件・注意点

教育訓練給付金の種類は以下の3つです。

  • 専門実践教育訓練給付制度
  • 特定一般教育訓練給付制度
  • 一般教育訓練給付制度

給付金額が一番大きいのが「専門実践教育訓練給付制度(最大70%)」、一番小さいのが「一般教育訓練給付制度(受講料の20%(最大10万円迄))」となっています。

給付金の受給資格(条件)は?

認可を得たスクールの認定されたコースのみが対象であるのと同様、受講者側も受給条件があります。

  • 受講開始までに通算で2年以上の雇用保険に加入している
  • 現職(仕事をしている)、または離職後1年以内である

などの条件があります。雇用実態に関してはプログラミングスクールは関係ありません。受給資格の有無はハローワークで確認しましょう。

参考情報:教育訓練給付制度 | 厚生労働省教育訓練給付制度 | ハローワークインターネットサービス

教育訓練給付金を満額受け取るための注意点

給付金をもらった後に受講料を支払うことはできません。受講料を支払った実態を元に、国から給付金の支払いがあります。

後払いは考慮しないため、給付金制度は分割払いに対応していません(例えば50万円を5分割払いにして、最初に10万円支払ったら補助額は10万円の中から計算される)。

最大の給付額をもらうには、一括で支払い必要があります。ただし、銀行と提携して銀行ローンが組めるスクールもあります(銀行が一括で支払いう → 銀行に分割で返済する という仕組み)。

分割払いが可能かどうか、カウンセリングや無料体験時に確認をしてみましょう。

30代からの転職におすすめのプログラミングスクールは?

30代からの転職におすすめのプログラミングスクールは?

IT業界に限らず、30代からの未経験業種への転職は難易度が高くなります。企業が即戦力性を求めていたり、仕事への癖や先入観があるため新しい物事への適応が遅い傾向があるためです。

プログラミングスクールでは、30代以上は「転職保証なし」と条件を設けていたり、「転職の難易度は高い」と明記しているスクールもあります。

とはいえ30代以上のエンジニア転職を積極的に支援しているスクールもあります。

30代以降のエンジニア転職を支援しているプログラミングスクール

30代以降のエンジニア転職を支援しているプログラミングスクール

テックキャンプ

テックキャンプ ヘッダー header

テックキャンプは39歳まで転職保証サービスを設けているプログラミングスクールです。SNS広告などでも30代向けにエンジニア転職コースをPRしていたこともあり、積極的な姿勢が伺えます。

給付金を利用すれば約20万円〜30万円での受講が可能です。

DMM WEBCAMP

dmm webcamp ヘッダー

30代はDMM WEBCAMPの「エンジニア転職 就業両立コース(6ヶ月)」がおすすめです。転職保証は付かないですが、

  • 働きながら学べる
  • 常時何かしらの割引を行なっている
  • 転職支援が手厚い
  • 大手企業DMMなので紹介求人の質が良い

といったメリットがあります。30代ともなると無職になって学ぶといった選択肢は難しいでしょう。質の良いスクールで働きながらエンジニア転職の準備をすることをおすすめします。

 

転職おすすめプログラミングスクール一覧

DMM WEBCAMP テックキャンプ TechAcademy ポテパンキャンプ GEEK JOB
DMM WEBCAMP ロゴ
・最大56万円OFF
・転職保証あり
・豊富な求人紹介あり
テックキャンプ ロゴ
・最大56万円OFF
・転職保証あり
・最短10週間
テックアカデミー ロゴ
・最大70%OFF
・転職保証あり
・スカウトサービス

ポテパンキャンプ ロゴ
・Web開発企業100%
・リーズナブル
・働きながら学習可

geek job ロゴ
・無料※
・最短1ヶ月
・求人紹介500社以上
340,800円〜
(給付金利用の場合)
197,340円〜
(給付金利用の場合)
131,340円〜
(給付金利用の場合)
440,000円 無料
3ヶ月〜 10週間〜 16週間 5ヶ月 1ヶ月〜
公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ

※ 料金は全て税込価格

 

この記事の編集者/ライター

VerTech編集部はVerTechを通じて英語、ITスキル、その他専門スキル習得に最適なスクール選びをサポートします。また、転職・キャリア情報の発信も行なっております。

転職
VerTech