テックアイエス(TECH I.S.)の口コミ評判|各コース料金・受講で得られる価値は?

テックアイエス(TECH I.S.)の評判と、実際に利用した人の口コミをまとめました。

「テックアイエスって高額に見合った価値あるの?
「テックアイエスなら希望のキャリアが実現できるの?」

口コミ評判を元に上記のような疑問点を解決していきます。プログラミングスクール選びに迷われている方はぜひご参考になさってください。

テックアイエス

テックアイエス ヘッダー

出典: https://techis.jp/

料金 長期PROスキルコース:684,400円
短期スキルコース:343,200円
データサイエンティストコース:987,800円
期間 長期PROスキルコース:6ヶ月
短期スキルコース:3ヶ月
データサイエンティストコース:6ヶ月
通学
オンライン 
通学可(愛媛、広島、名古屋、島根)
オンライン可
対象年齢 全コース:年齢制限なし
  • 長期でしっかり学習!市場価値の高いIT人材になれる!
  • 手厚いキャリアサポートあり!副業から転職まで徹底支援!
  • トップクラスのエンジニアが監修!イベント登壇もあり!
  • 国の給付金で最大56万円OFF!

 

公式バッジ TECH I.S. 公式サイト

https://techis.jp/

  1. テックアイエス(TECH I.S.)を受講すると何が身につく?得られる価値とスキルは?
    1. Web開発に必要なプログラムが書ける!実践的なチーム開発などで市場価値の高い人材に!
      1. 給付金の受給対象(第四次産業革命スキル習得講座)
    2. 質問は5分以内に回答あり!時間効率の良い学習環境
    3. ITエンジニアでトップレベルの人材が教材を監修、Webイベント登壇もあり
    4. 未経験者に手厚いITキャリア支援サービスが利用できる!
    5. 長期間のキャリアサポートあり!学習期間合わせて最長12ヶ月
  2. テックアイエス(TECH I.S.)の口コミ評判
    1. テックアイエス(TECH I.S.)の良い口コミ評判
      1. なんでも聞ける環境が心強い
      2. 難しい内容も理解できた
      3. チーム開発ができる
    2. テックアイエス(TECH I.S.)の悪い口コミ評判
      1. 卒業後は質問ができなくなってしまう
      2. 課題を1人でこなすのが難しい
      3. 受講料金が高い
  3. テックアイエス(TECH I.S.)の運営企業情報
  4. テックアイエス(TECH I.S.)の人気3コースを紹介|特徴・料金・学習するプログラミング言語
    1. 長期PROスキルコースの特徴・料金・学習言語
    2. 短期スキルコースの特徴・料金・学習言語
    3. データサイエンティストコースの特徴・料金・学習言語
  5. テックアイエス(TECH I.S.)は転職に強い?就職先は優良/ブラック?
  6. テックアイエス、テックキャンプ、DMM Webキャンプを比較!違いは?
  7. テックアイエス(TECH I.S.)の無料カウンセリングから受講終了までのフロー
  8. テックアイエス(TECH I.S.)に関するよくある質問 Q&A
    1. Q1.全くの未経験でも大丈夫ですか?
    2. Q2.案件獲得できるまでサポートしてくれるの?
    3. Q3.無料体験会では何をするの?

テックアイエス(TECH I.S.)を受講すると何が身につく?得られる価値とスキルは?

テックアイエス(TECH I.S.)を受講すると何が身につく?得られる価値とスキルは?

テックアイエスを受講するメリットについて解説します。

テックアイエスで得られる価値やスキルについてみていきましょう。

Web開発に必要なプログラムが書ける!実践的なチーム開発などで市場価値の高い人材に!

Web開発に必要なプログラムが書ける!実践的なチーム開発などで市場価値の高い人材に!

テックアイエスではWebエンジニアになるためのスキルを培うことが可能です。動画教材や演習課題を通じて、着実に身につけていくことができます。

テックアイエスは拠点がシリコンバレーにある唯一のスクールです。そのため、グローバル基準で通用するプログラミングスキルを学ぶことができるのも特徴です。

また、テックアイエスはチーム開発も重視しています。チームで協力して1つのWebアプリを開発する経験をすることが可能です。

実際の開発現場ではチームで開発することがほとんど。にも関わらず、チーム開発を経験している人は少ないです。テックアイエスでチーム開発を経験すれば、市場価値の高い人材になれるでしょう。

Webエンジニアへの転職を目指す方はテックアイエスがおすすめです。

給付金の受給対象(第四次産業革命スキル習得講座)

長期PROスキルコース、データサイエンティストコースは教育訓練給付金の対象講座です。

Reスキル講座詳細

・長期PROスキルコース | 第四次産業革命スキル習得講座 講座情報

・データサイエンティストコース | 第四次産業革命スキル習得講座 講座情報

質問は5分以内に回答あり!時間効率の良い学習環境

質問は5分以内に回答あり!時間効率の良い学習環境

テックアイエスは講師のサポートが手厚いのも特徴です。自習中に分からない点があれば、いつでも質問することができます。

しかも、質問の回答は5分以内に返ってきます。そのため疑問点をすぐに解決できるのです。テックアイエスなら勉強効率を上げることができます。

質問はZoomか対面で行うのが基本です。ソースコードを共有しながら質問するため、どこがわからないのか相手に伝わりやすいです。

質問に対する対応にここまで力を入れているスクールはなかなかないでしょう。

ITエンジニアでトップレベルの人材が教材を監修、Webイベント登壇もあり

ITエンジニアでトップレベルの人材が教材を監修、Webイベント登壇もあり

教材の質が高いのも特徴です。テックアイエスの教材は、トップレベルのITエンジニアが監修しています。そのため、現場で必要とされるスキルをベースに構築されていますし、学習手順も最適なものとなっています。

また、テックアイエスにはWebイベント登壇があるのも特徴です。MicrosoftやGoogleなどのエンジニアを講師として招き、プログラミングを学ぶ上で大切なことやキャリアの選び方など、さまざまなことを教えてくれます。

このようにテックアイエスのサービスはトップレベル人材の力を借りているため、質の高いものとなっています。

未経験者に手厚いITキャリア支援サービスが利用できる!

未経験者に手厚いITキャリア支援サービスが利用できる!

テックアイエスはITキャリア支援サービスも手厚く行ってくれます。

転職希望者向けに優良IT企業を紹介してくれます。加えて、履歴書添削や職務経歴書の作成支援なども行ってくれるため、転職がはじめての方でも大丈夫です。

また、テックアイエスは転職支援だけでなく、さまざまなキャリアを歩む方に向けた支援を行っています。たとえば、卒業後フリーランスとして活躍するために、案件受注のためのアドバイスもしてくれるのです。

起業家・フリーランスとして働きたい方にもテックアイエスはおすすめできます。

長期間のキャリアサポートあり!学習期間合わせて最長12ヶ月

長期間のキャリアサポートあり!学習期間合わせて最長12ヶ月

テックアイエスは他のスクール比べ、キャリアサポート期間が6ヶ月と長いのも特徴です。学習期間と合わせて最長12ヶ月もサポートを行ってくれます。

サポート期間が長い分、転職先についてじっくり相談が可能です。自分に向いている業界・職種はどれか講師の方と話し合い決めていくことができます。

テックアイエスには転職保証サービス(転職できなかった場合受講料が返金される制度)はありません。しかしながら、サポート期間が長期であるため、転職希望者の転職率は100%となっています。

公式バッジ TECH I.S 公式サイト
https://techis.jp/

 

テックアイエス(TECH I.S.)の口コミ評判

テックアイエス(TECH I.S.)の口コミ評判

テックアイエスの口コミ・評判についてまとめました。

実際にテックアイエスを受講した方のリアルな感想をみていきましょう。

テックアイエス(TECH I.S.)の良い口コミ評判

テックアイエス(TECH I.S.)の良い口コミ評判

テックアイエスの良い口コミ・評判について解説します。良い口コミ・評判には、次のようなものが多かったです。

  • なんでも聞ける環境が心強い
  • 難しい内容も理解できた
  • チーム開発ができる

なんでも聞ける環境が心強い

上記の方は気軽に質問できるのが良い、という感想を持っていました。

テックアイエスの魅力はなんといっても、質問しやすいことです。どんな小さなことでも講師の方に聞くことができます。

また、質問に対する答えは5分以内に返ってきます。プログラミング学習は分からない箇所を放置せず、早期解決することが大切なので、このサービスはありがたいでしょう。

難しい内容も理解できた

上記の方は、難しい内容も理解できた、という感想を持っていました。

テックアイエスでは最後の仕上げとして、1人でサービス制作を行います。1人でサービス開発するのは難しく、途中でつまずくこともあるでしょう。

しかし、講師陣がしっかりサポートしてくれるため、安心して制作できます。サービスにどういう機能を追加すれば良いかや、不具合か出た場合の改善方法など教えてくれます。

チーム開発ができる

テックアイエスではチーム開発もできます。みんなで協力して1つのアプリを完成させます。

チーム開発はスキルを高められるのはもちろん、プログラミングの楽しさも実感することが可能です。また、エンジニアに必要不可欠なコミュニケーション能力も身につけることができるでしょう。

また、同じチームの人とは卒業後も関わることが可能です。卒業後もみんなで勉強会を開いたり、わからない箇所を相談しあったりすることができます。かけがえのない仲間を作れるのもテックアイエスの魅力です。

公式バッジ TECH I.S 公式サイト
https://techis.jp/

テックアイエス(TECH I.S.)の悪い口コミ評判

テックアイエス(TECH I.S.)の悪い口コミ評判

テックアイエスの悪い口コミ・評判について解説します。悪い口コミ・評判には、次のようなものが多かったです。

  • 卒業後は質問ができなくなってしまう
  • 課題を1人でこなすのが難しい
  • 受講料金が高い

卒業後は質問ができなくなってしまう

上記の方は、卒業後に質問できなくなることに不満を持っていました。

テックアイエスは講師のサポートが手厚く、わからない箇所はすぐに教えてくれます。

ただ、卒業後は講師のサポートを受けず、自分で頑張る必要があります。そのため、わからない箇所を聞くことも大切な反面、分からない箇所を自分で調べる能力を卒業前に身につける必要があるでしょう。

課題を1人でこなすのが難しい

上記の方は課題を1人でこなすのが難しいという感想を持っていました。

テックアイエスは基本的には自学自習スタイルです。分からない箇所は質問できますが、基本的には自分で勉強を進める必要があります。そのため、自学自習に慣れていないと難しい場合もあるかもしれません。

プログラミングスクールには、自学自習ではなく授業スタイルのところもあります。たとえば、CodeCampなどはオンライン上で講師が授業を行ってくれます。こういったスクールに入会する手もあるでしょう。

受講料金が高い

上記の方は受講料が高いことに不満を持っていました。

テックアイエスは他のスクールよりも受講期間が長めです。そのため、どうしても料金が高くなってしまいます。くわえて転職保証サービスもないため、お金を払うことをためらってしまう方もいるかもしれません。

テックアイエスでは、2022年4月より国の給付金制度を利用して割安で受講することができるようになりました。給付金制度を利用することで、最大56万円がキャッシュバックされます。

プログラミングスクールは各々のメリット・デメリットがあります。他のスクールと比較されたい方は以下の記事も参考になさってください。

テックアイエス(TECH I.S.)の運営企業情報

テックアイエス(TECH I.S.)の運営企業情報

テックアイエスの運営企業情報についてまとめました。株式会社テックアイエスは2016年に設立した、現在伸びているベンチャー企業です。

会社名 株式会社テックアイエス
所在地 〒153-0061 東京都目黒区中目黒3丁目3−2 EGビル 2F
代表者 代表取締役 伊藤 太
設立 2016年7月
資本金 3.7億円(*資本準備金含む)
従業員数 120名 (*グループ全体)
事業内容 プログラミングスクール事業『TECH I.S.テックアイエス』
メディア事業『マッチングアプリなび』『月刊マッチングアプリ』

テックアイエス(TECH I.S.)の人気3コースを紹介|特徴・料金・学習するプログラミング言語

テックアイエス(TECH I.S.)の人気3コースを紹介|特徴・料金・学習するプログラミング言語

テックアイエスには様々なコースが用意されています。その中でも人気が高いのは次の3つです。

  • 長期PROスキルコース
  • 短期スキルコース
  • データサイエンティストコース

これらのコースは料金や学習言語がそれぞれ異なります。1つ1つのコースについて詳しく解説していきます。

長期PROスキルコースの特徴・料金・学習言語

長期PROスキルコースの特徴・料金・学習言語

長期PROスキルコースは、6ヶ月の学習期間+6ヶ月のキャリアサポートがあるコースです。1年という長い期間をかけてじっくりとサポートを行ってくれます。

期間が長い分、身につけられるスキルは幅広いです。フロントエンドからサーバーサイドまで学ぶことができます。Web開発に必要なスキルを一通り身につければ、転職できる企業の幅が広がります。

また、カリキュラム後半ではチーム開発および自主制作を行います。これらを通じて実践的なスキルを身につけることが可能です。

Web業界は未経験からの転職が難しいと言われていますが、テックアイエスはこのように長期的にサポートしてくれるため、未経験から実務レベルまで到達でき、転職もできるようになります。

長期PROスキルコースの料金についてまとめました。

プラン 料金 分割払い(24回)
6ヶ月プラン 686,400円(税込) 28,600円〜(税込)

エンジニア転職希望の人は、国の給付金を活用して格安で受講することができます。給付金の受給条件は教育訓練給付制度(厚生労働省)を参照ください。

長期PROスキルコースで学習できるスキルについてもまとめました。

学習内容 用途
HTML/CSS Webサイト構築用言語
JavaScript フロントエンド開発用言語
PHP Web開発向けプログラミング言語
SQL データベース操作用言語

短期スキルコースの特徴・料金・学習言語

短期スキルコースの特徴・料金・学習言語

短期スキルコースは、短期間で基礎を学びたい方向けのコースです。学習期間は3ヶ月のみです。また、キャリアサポートはありません。

その分、料金がリーズナブルとなっています。受講料をおさえたい方・すぐに転職したい方におすすめのコースです。

また、短期スキルコースを受講した結果スキルが足りないと感じたら、長期PROスキルコースに変更もできます。

短期スキルコースの料金についてまとめました。

プラン 料金 分割払い(24回)
3ヶ月プラン 343,200円(税込) 14,300円〜(税込)

また、短期スキルコースで学習できるスキルについてもまとめました。

学習内容 用途
HTML/CSS Webサイト構築用言語
JavaScript フロントエンド開発用言語
PHP Web開発向けプログラミング言語
SQL データベース操作用言語

データサイエンティストコースの特徴・料金・学習言語

データサイエンティストコースの特徴・料金・学習言語

データサイエンティストコースは、データサイエンスとPythonを中心に学ぶコースです。他とは違い上級者向けのコースとなっています。

Pythonはデータ解析に向いている言語です。PythonのPandasやNumpyライブラリを駆使してデータを抽出・加工し、適切な手法で分析するスキルを培います。最終的には人工知能アプリが作成できるようになります。

データ解析や人工知能は現在注目されている技術分野です。これらのスキルを身につけることで、エンジニアとしての市場価値を上げることが可能です。

ただし、こちらのコースは10名までで満席となっています。そのためタイミングによっては受講できないこともあります。

データサイエンティストコースの料金についてまとめました。

プラン 料金 分割払い(24回)
6ヶ月プラン 987,800円(税込) 41,158円〜(税込)

また、データサイエンティストコースで学習できるスキルについてもまとめました。

学習内容 用途
HTML/CSS Webサイト構築用言語
SQL データベース操作用言語
Python 機械学習向けプログラミング言語
JavaScript フロントエンド開発用言語
PHP Web開発向けプログラミング言語

 

公式バッジ TECH I.S 公式サイト
https://techis.jp/

 

テックアイエス(TECH I.S.)は転職に強い?就職先は優良/ブラック?

テックアイエス(TECH I.S.)は転職に強い?就職先は優良/ブラック?

テックアイエスには転職保証サービスがないです。そのため、テックアイエスは本当に転職に強いのか気になる方も多いでしょう。

Twitterの書き込みを見る限り、企業からオファーをもらった方もいるようです。また、公式サイトには建築業界からアプリ開発企業に転職した方もいると書かれていました。

テックアイエスはチーム開発、自主制作を両方経験できるのが大きいです。チーム開発で得たコミュニケーション能力と、自主制作で得たエンジニアとしてのスキルを両方企業側にアピールすることができます。

このような点から考えて、テックアイエスは転職に強いといって良いでしょう。

また、転職先には次のような企業があります。

  • エムページ
  • カラビナテクノロジー
  • ネットオン
  • 株式会社ブルーアルバーロ
  • メディロム

全体的にはWeb系企業が多い印象です。

テックアイエス、テックキャンプ、DMM Webキャンプを比較!違いは?

テックアイエス、テックキャンプ、DMM Webキャンプを比較!違いは?

テックアイエスとよく似たスクールに、テックキャンプ・DMM Webキャンプがあります。

これらのスクールも同様に、Web系企業に転職するためのスキルを学ぶことが可能です。そのため、どのスクールに入会しようか迷っている方もいるでしょう。

そこで3つのスクールの違いについて、わかりやすく表でまとめてみました。

  料金 入学金 期間 転職サポート 転職保証 給付金
テックアイエス 686,400円 なし 6ヶ月(長期PROスキルコース) あり(6ヶ月) なし なし
テックキャンプ 877,800円 なし 6ヶ月(エンジニア転職コース) あり あり 最大70%支給
DMM WEBキャンプ 910,800円 なし 4ヶ月(COMMIT専門技術コース) あり あり 最大70%支給・分割払い可能

受講料はテックアイエスがもっとも安く、かつ受講期間も長いです。また、転職サポートの期間も6ヶ月と長く、転職先をじっくり決めることができます。

ただし、テックアイエスには転職保証がありません。

テックキャンプやDMM WEBキャンプは転職保証があり、転職できなかった場合受講料が全額返金されます。受講料が高めに設定されているのはそのためでしょう。

また、3スクールとも国の給付金制度を活用できます。特にDMM WEBキャンプは給付金を活用しつつ分割払いが可能です。受講料の支払いを分割したい人はDMM WEBキャンプがおすすめです。

テックアイエス(TECH I.S.)の無料カウンセリングから受講終了までのフロー

テックアイエス(TECH I.S.)の無料カウンセリングから受講終了までのフロー

テックアイエスの無料カウンセリングから受講終了までのフローを紹介します。

  • 1.無料体験会
  • 2.エントリー(お支払い)
  • 3.受講開始
  • 4.チーム開発
  • 5.自主制作
  • 6.キャリアサポート
  • 7.受講終了

まず、無料体験会に参加しましょう。自分にはどのコースが合っているかなど、無料体験で質問することが可能です。

エントリーし受講料を支払うと受講開始です。テックアイエスの教材に従って勉強を進めていきます。

カリキュラム後半ではチーム開発および自主制作を行います。チーム開発と自主制作を両方行うことで、エンジニアに必要不可欠なスキルを培うことが可能です。

その後はキャリアサポートを行ってくれます。転職希望者には求人紹介や履歴書添削などをしてくれて、副業・フリーランス希望者には案件受注サポートをしてくれます。自分が進みたい道に合わせたサポートをしてくれる点が特徴です。

テックアイエスはこのような流れで受講します。

テックアイエス(TECH I.S.)に関するよくある質問 Q&A

テックアイエス(TECH I.S.)に関するよくある質問 Q&A

最後に、テックアイエスに関するよくある質問をまとめました。

テックアイエスに関して不明な点などあれば、まずはこちらをご覧ください。

Q1.全くの未経験でも大丈夫ですか?

Q1.全くの未経験でも大丈夫ですか?

プログラミング経験がない人でももちろん大丈夫です。

テックアイエス受講者の多くは未経験者です。そのため、講師の方も未経験者にあわせて丁寧に教えてくれます。特に心配することはありません。

Q2.案件獲得できるまでサポートしてくれるの?

Q2.案件獲得できるまでサポートしてくれるの?

テックアイエスでは転職サポートだけでなく、副業サポートにも力を入れています。副業サポートでは、案件獲得できるまでサポートしてくれます。

副業を行う場合、最初の1件を獲得するのが1番難しいです。しかし、テックアイエスでは現役エンジニアが、「ポートフォリオの書き方」や「案件への申込方法」などを徹底指導してくれます。そのため、誰でも案件を獲得できるようになります。

Q3.無料体験会では何をするの?

Q3.無料体験会では何をするの?

無料体験会の目的は、プログラミングの楽しさおよび学習ロードマップを理解してもらうことです。どういった手順で学習を進めていけばよいのか、無料体験に参加することでわかるようになります。

無料体験では特に売り込みなどはありません。興味がある場合のみ、入会についてのお話を聞くことが可能です。

講師の方が初心者でも分かるプログラミングを丁寧に教えてくれるので、テックアイエスに興味があるなら参加するのがおすすめです。

 

テックアイエス

テックアイエス ヘッダー

出典: https://techis.jp/

料金 長期PROスキルコース:684,400円
短期スキルコース:343,200円
データサイエンティストコース:987,800円
期間 長期PROスキルコース:6ヶ月
短期スキルコース:3ヶ月
データサイエンティストコース:6ヶ月
通学
オンライン 
通学可(愛媛、広島、名古屋、島根)
オンライン可
対象年齢 全コース:年齢制限なし
  • 長期でしっかり学習!市場価値の高いIT人材になれる!
  • 手厚いキャリアサポートあり!副業から転職まで徹底支援!
  • トップクラスのエンジニアが監修!イベント登壇もあり!

 

公式バッジ TECH I.S. 公式サイト

https://techis.jp/

 

この記事の編集者/ライター

VerTech編集部はVerTechを通じて英語、ITスキル、その他専門スキル習得に最適なスクール選びをサポートします。また、転職・キャリア情報の発信も行なっております。

IT
VerTech